こんにちは、マネージャーのひらさわです。
僕はアインズグループに来る前は
某高級人妻お姉さん店で勤務していました。
今、そういったお店で苦戦している方や
応募を検討されている方に向けて
このブログを書いています。

退店後の「パネル削除」ぜんぶガイド
— 最短で消すコツと、消えない時の動かし方 —
先に結論。
良識あるお店なら、退店からおおむね2〜4週間でパネル削除が基本運用。
自動で落ちるものと人の手でしか消せないものがあるので、「場所ごと」に確認するのがコツです。
どこに残りやすい?(よくある4か所)
・お店の公式HP(バナー・先輩ボイスなど)
・ポータル(ヘブン等)
・お店のSNS(Xなどの固定ポスト)
・求人ページの画像流用
自動更新で落ちるのは主にポータル側。
SNSやバナー類は手動削除が必要=ここで漏れが出やすいです。
正しい進め方(3ステップ)
① 使用箇所の洗い出し
自分の写真が使われているURL・画像箇所をメモ。
② 記録が残る形で依頼
LINE/メールで「場所ごと」に削除依頼。やり取りは保存。
③ 期日の設定
「◯/◯までにポータル/SNS/HPの順で削除をお願いします」と期限と順番を明記。
そのまま使える依頼テンプレ(コピペOK)
「退店に伴い、下記のパネル削除をお願いします。
①ポータル:◯◯ページ
②SNS:◯月◯日の投稿
③HP:◯◯のバナー
目安として◯/◯までの削除をご対応ください。
削除後、確認用のURLをご共有いただけますと助かります。」
それでも消えない時のセーフティネット
・ポータル運営へ連絡
店舗名/在籍名/削除箇所URL/枚数を添えて通報。
悪質と判断されれば掲載停止等の措置が入る場合があります。
・弁護士の無料相談
LINE履歴・メール・内容証明など「動いた証拠」を揃えて見積り。
費用は案件規模で幅あり。相見積もりでOK。
・非推奨
民事領域では警察は動けないケースが多く、時間がかかりがち。
まずは上の順番で現実的に動くのが近道です。
亭主関白日本橋の約束(ここは明確です)
・退店受付後、2〜4週間内の削除完了を原則に進行。
・ポータルの自動削除に加えて、SNS/HP/バナーは手動で確認。
・削除の進捗は記録が残る形で共有します。
まとめ:
「場所ごとに洗い出し」→「記録を残して依頼」→「期日設定」。
消し忘れが出やすいのはSNSとバナー。
そこだけは僕らも二度見るようにしています。
顔は隠せても、感じの良さは残したい。だから削除はきっちり、笑顔はそのままに。
検討中
マイページ

ページのトップへ