
こんにちは、むきたまご日本橋店のスタッフ・東(あずま)です。
数年前にニュースになってて、梅雨の湿気で思い出しました。
「水に触れると、指がしわしわになるのは滑り止め機能」っていう研究結果。
でも、実はそれが進化の適応で、滑りやすいところでしっかり物をつかむための大事な機能だったなんて…。
調べて証明した人もすごいし、何より意味のないことなんてないんだなって思いました
“意味がないことなんてない”って、すごく面白いなと思います。
生物って、当たり前のことみたいに思える行動や変異にも、実はちゃんと理由があるんだなって思うと、なんだかワクワクします。
そして、それを調べて証明した人がいるっていうのもまた面白い。
小さな疑問を「どうしてだろう?」って深く掘り下げて教えてくれる人がいるのって、すごいなと思います。
何気なくしている動きにも、実は意味があったり、役に立つ瞬間があったり。
そう考えると、自分のちょっとした仕草やクセすらも、意味があるかも、そう考えると少し面白いです。
そんな雑談でした
また面白い話があったら、ブログで書いてみたいと思います◎