
こんにちは!
SF大好き!サンキュー大阪店スタッフのハリーです!
おすすめのSF小説はジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」です!
本日のお題です!
「タイムマシーンに乗れるなら行きたいのは過去?未来?」
このお題はどこの誰に需要があるんでしょうか・・・。
普通の人は未来に行って競馬の結果見ます!
なんて答えるかと思うのですが
自分はややこしいオタクですのでそうはいきません。
皆さんはタイムマシーンと言えば、何を思い浮かべますか?
ドラえもん、バックトゥザフューチャー、ターミネーター、仮面ライダー電王
時間移動を行う作品はたくさんありますよね!
まず、連続する時間軸に何らかの干渉を行うと
必ずタイムパラドックスが発生します。
そもそも過去や未来といった異なる時空に移動する事自体が干渉に当たるので絶対にタイムパラドックスは起きます。
例えば、歴史には修正力があり改変が起きても最終的な結果は変わらなかったり
干渉が発生した時点で時間軸が分岐する所謂パラレルワールドが発生したり
時空干渉も含めて歴史上の正史とする場合であったり
あるいは干渉した時点で時空が消滅!なんてこともありますね。
SF作品としてタイムパラドックスについて上記のようにどう説明付けるかを楽しむのはアリですが、
現実で時空消滅のリスクを背負ってまで体験したいことではないので
僕の答えは「タイムマシーンに乗らない」です。
ところで2月に放映された新吹替版「バックトゥザフューチャー」最高でしたね!
やはり名作は色褪せませんね。
以上オタクが早口で言ってそうなブログでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当店は12:00~06:00迄面接可能です!
お問い合わせお待ちしております!!
身長・体重・年齢・一切関係なし!!!!
採用率99%
ご応募お待ちしてますm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー