
店長こがっちです(^^)/
今日は接客に役立つお題なので
いつもより真面目
お話していきます(^_-)-☆
僕は第一印象で恐いとか
ガラが悪いとか思われがちです(笑)
それは人相、服装、髪型など
外見から得られる情報を
分析された結果でしょう(^_^;)
人間の第一印象は
「初対面の3秒で決まります!」
初頭効果というみたいで
最初に提示された印象が強く残るとのこと。
なのでまずは良い印象を与えるように
服装、髪型などを綺麗に整えて
プラスの印象を持たせましょう(*'ω'*)
そして
「メラビアンの法則」といい
第一印象に関する定義があります。
【7%】言語による情報
【38%】聴覚による情報
【55%】資格による情報
上記の通り目で得られる情報が
印象の半分以上を占めます。
見た目に気を配るということになり、
意外と聴覚による印象の割合も大きく
最初の会話=挨拶も重要だということです。
〇まとめ
まず、身だしなみに気を遣うことで
相手に良い印象と安心感を与えることが◎
そして表情や口調や声のトーンなど
話し方に気をつけましょう♪
会話の内容なども伝えたいことを
端的にまとめて伝えるようにすることと
テンポやアクセントなどに気をつければ◎
言葉に会ったジェスチャーなど
相手の目を見ながら(※ココが大事)
身振り手振りを加えてお話しすると
内容がスムーズに伝わるでしょう♪
最初の印象だけで
リピートに繋がることもありえるので
自分の自己紹介方法などを
研究して勉強するのも良いでしょう(^_-)-☆
お気軽にお問い合わせください♪
ご連絡お待ちしてます!

