このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ

目線はどこに 第一印象 初回が勝負

お店のつぶやき 2025/06/13 00:01

やはり良い第一印象に必要なのは
大切なのは、笑顔でしょうか。
そして引き寄せるのは会話でしょうか。



人は「どんな表情」を目にするかでその人への印象が変わる

私たちは、基本的に「外部からの刺激」により「感情」が生まれるというメカニズムを持っていますよね。
そして、私たちが受ける外部からの刺激でもっとも比重が大きいのが「視覚からの情報」になります。
視覚から得られる情報量の割合は約8割と言われています。☚不安でしたので調べました
Google先生

つまり、私たちの感情は「目に見えるもの」によって左右されている。
かわいいものを見るとどこか優しい気持ちになり、恐ろしいものや嫌悪するものを見ると悲しい気持ちや、暗い気持ちになる。

なにを目にするかによって、私たちの感情は変化している。





「何を目にするか」で抱く感情が変わるのであれば「相手に何を見せるか」で相手の感情が変わる。
そう、相手に見せるものとして重要になるのは「あなたの表情」

人と話をしている時に、あなたはどんな表情をしているでしょうか?

相手はどんな表情でしょうか。

ドアを開けるまでまったく接点のないひと 異性と
どこの誰か素性の分からない男性といきなり裸でふたりの世界に入らなくてはなりません。
実はものすごいことを当たり前にしていますよね。

さらに、初対面で自分を好きになってもらわなければなりません。
決められた時間の中で、お客様を喜ばせ
次につなげる。
瞬時に恋人のような関係になることを求められる仕事なのです。

究極 接客 スキル
(゜д゜#)

だからこそ、思いやりが一番大切だと思いました。

話している時に相手が自分を見ていなければ
対面している時に貴女が相手を見ていなければ


見ましょう、見てもらいましょう。

目を見ることが苦手な場合は相手のおでこ(ひたい)を見る
または、鼻先を見て話しましょうとよく見聞きするのですが。

慣れてきたら試して欲しいのが

相手の片目を見て話す

おでこや鼻よりも見られている側からすればぐっと好印象になります
そして色々と試し気付いたのですが
────

額を見ていると目の焦点の合っていない(黄昏の遠い目)になりますし
鼻を見ていると話していると会話が入ってこない。


目を見て話せる人からすれば

なにを言っているんだって話ですが

会話している際に目線が手元や近くの物に移るんです。ってひとには
お勧めです
( ᵕᴗᵕ )

目から鱗 ってなってくれたらいいなと思い書いてます、ひとりくらい、、いるハズ。
このウロコ、聖書を由来とする諺なのですが
どの時代にもセンスずば抜けているひとがいるものですね。

( ゚д゚)ハッ! 
「アーメン」 この有名な終始語、「まじで」と訳せること知ってました?

最終的には、伏し目がちのお客様や、つまらなさそうに目線を泳がす相手がいたら
お客様の顔を覗き込み、目を合わせ、貴女のフィールドへ惹きこむ武器にしていただけたらと思います。

アーメン。(まじで)


失礼しました。
 

--------------------------------
Tel:0120964161
LINE :http://line.me/ti/p/LeZz03jO6g
Mail:animate@lily.ocn.ne.jp
--------------------------------

 


お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
 SNS応募方法

アニヒロ様のSNSID

0643051456

SNS IDをコピーする

お電話が苦手な方はこちらから♪♪

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ガールズヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  アニヒロスタッフ   受付時間: 9:00~22:00

閉じる

会員登録(無料)して質問・応募 SNSで応募する
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アニヒロ
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アニヒロ
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる