
こんにちは✨ 代表こうHEYです🙇🏻♀️ 【失敗から学んだ人との接し方】 との事ですが… 今回はちょっとまじめな話ですね😊 人との接し方って、 正直、 今でも悩むことが多いです 昔に比べたら少し ラクになってきた気はします。 そのきっかけはやっぱり “失敗”を 経験してきたからかもしれません 相手の言葉だけじゃなくて 『その奥にある気持ち』 を想像することって 凄く大切だと思います。 「なんか今日は返事がそっけないな…」 って思ったときに、 「疲れてるのかな?」 「緊張してるのかな?」 って考えるだけで 自分の受け取り方が変わって 前よりイライラしなくなったし 変に落ち込むことも 減った気がします🎵 それと 『完璧な自分』 を演じたりするのではなく 素直が1番だと思ってます✨ 相手も 安心してくれる気がして 距離が縮まると思ってます。 最後に 一番大事だなと思うのは 誠実さ! 「ありがとう」 と 「ごめんなさい」 を ちゃんと言うことです。 約束は守ること それだけで 人との距離感って ほんとに変わるんだなって 今ならわかります! そんなこんなで 最近は 「うまくやろう」 と気負うよりも 「自然体で誠実に」 を心がけてる。 もちろん まだまだ失敗ばかりですが それも含めて “人との接し方”を アップデートしていけたらいいなって 思ってます✨