

【「自由出勤OK」って本当?】
裏事情を正直に話します
求人でよく見かける「自由出勤OK」という言葉。
これ、半分正解で半分間違いです。
――――
うちのお店も自由出勤です。
無理なシフトを押し付けることはありません。
自分の予定に合わせてシフトを決めてもらって大丈夫。
でもね、勘違いしないでほしいことがあります。
「自由」=「好きなときに勝手に休んでいい」じゃないんです。
――――
この仕事は、お客様あってのお仕事。
お客様も、楽しみにしてその時間を空けて来てくれます。
もし、あなたが旅行を予約して楽しみにしていたのに、
到着した瞬間に
「すみません、お部屋埋まってます。別日にお願いします」
って言われたら…どう思いますか?
正直、いやですよね?
――――
お客様だって同じ。
「この子に会いたい」と思って準備してくれている。
だから、自分が決めたシフトだけは守ってほしいんです。
自由に出勤を決められるけど、
自分で決めた約束は守る。
それができる人は、間違いなくお客様からも信頼されます。
――――
自分で決めた約束も守れない人に、
誰がついてきてくれるのか?
これが、店長としての本音です。
――――
厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、
守るべきことを守れる人ほど、結果的に一番稼げます。
自由出勤=好き勝手じゃない。
ここをちゃんとわかってる女性は、
うちで長く稼ぎ続けています。