おはようございます(^^)/ちょっと前の話ですが、いつものようにお昼を買いにコンビニへ。
時間帯的にお客さんの多い時間だったのか、たまたま重なったのか
レジには大行列が(´Д`)
おとなしく並んでレジの方を見るとどこかの会社の買い出しなんでしょうか、
沢山の商品を買っているおじさん。
何やらよくレシートについている割引券を出していたようなのですが
店員の外国人さん、新人さんらしくしかも沢山の商品に隠れて
それがあるのに気づいてなかったんでしょうね。
カードで支払った後にその客が「コレは?引いてくれた?」
みたいなことを言って、引いてないことに怒ってもうカードで支払ったやら
全部取り消してやり直せやら。
よく外国人のマナーが悪いと言われていますが日本人も大概ですよね( 一一)
だいたい、店員外国人なら日本語もそんなにままならないでしょうし、
しかも新人さんですよ。もう少し客側も配慮してあげないと・・・
心に余裕がないって嫌ですよね。
お店で電話を取っていてもそうなんです。服装を聞いても色を聞いてるのに「Tシャツに半パン」とか
「上黒、下茶色」とか、あげく「1回会ってるからわかるよ」。。。
待ち合わせ場所には他にも人いてるよね?女の人は貴方と初めて会った後何人もの初めましてさん相手してますねん。
1回ではほぼほぼ覚えれてません!!
と、まー自分勝手さんが多ございます。
こうはなりたくないものです。僕たちスタッフもそうですが皆さんも他人のやっている嫌なこと・悪いこと
を見て自分はそうなってないか、よく考えなあきませんネ!



