
大阪・谷九
ホテルヘルス
since2007
汝々艶 谷九店
じょじょえん
たにきゅうてん
🙉東野さん👓
皆さまの
日常のちょっとした
疑問や気になる事に
スタッフ東野が
お答えいたします!
ジャンルは不問!
何でもお答えしますが
解決するか、しないかは
あなた次第です!!
🔷本日の質問🔷
仕掛けられたのに
平気なのはどうしてですか。
(40代女性 Sさん)
リアクション芸に
自信がないから!
スカシパターンに
逃げた結果です💦
笑いの瞬発力に欠けるようで
先日もキャストの方から
明らかにノリツッコミを
振られたのに
マゴついて、グダつく
失態を犯しております。
ビリビリグッズに限らず
静電気が苦手な人も多いと思います。
乾燥している環境で
起きやすいイメージですよね!
人の身体も同じで
乾燥してると電気は流れにくく
皮膚が潤っていると
電気が流れやすくなります。
そもそも
電気や静電気って何ですか。
電気とは
電子の移動の際に
起こる現象のことです。
よくいう静電気とは
電子が移動する前の
留まった状態の事をいいます。
そこに刺激をあたえると
電気が起こり
パチっとした刺激を感じます。
人の身体には常に体内には
生体電気というものが
流れていて
神経を通して筋肉などに
情報を伝達しております。
イオンチャネルというタンパク質が
細胞膜の内や外に
イオンを移動させる働きを持ちます。
イオンとは
原子が電気を帯びたものなので
移動すると電気が発生します。
これが生体電気、生体電流と
呼ばれるものです。
このような人体ですから
当然、静電気に触れると
電気が起こってしまいます。
電気に強い、弱いに関しては
流れた電気に対する感覚の違いも
関係してくると思います。
一般的に刺激(痛み等)には
女性の方が強いと
言われております。
女性ホルモンである
エストロゲン、オキシトシン
プロゲステロンなどは
鎮痛作用があることから
そういわれております。
他にも体温での違いや
脂肪量での違い
脳や反射の働きなど
色々あるのですが
長い上に、ややこしい話を
ここまで読んでくれている人も
減ってきていると思うので
途中ですが纏めます!
本日の質問の答えは
東野がカサカサで
女性ホルモンが豊富だからと
推測します🙇
※諸説あり
まだまだ
詳しく聞きたい方は
直接お越しくださいませ!
お話を聞きに
入店特典実施中!
⇓⇓⇓⇓


ガールズヘブンを見ました♪
◯月◯日
◯月◯日
大阪市天王寺区生玉町1番30号
生玉ビル403A号室