
大阪・谷九
ホテルヘルス
since2007
汝々艶 谷九店
じょじょえん
たにきゅうてん
🙉東野さん👓
皆さまの
日常のちょっとした
疑問や気になる事に
スタッフ東野が
お答えいたします!
ジャンルは不問!
何でもお答えしますが
解決するか、しないかは
あなた次第です!!
🔷本日の質問🔷
濃い緑茶と何が違うのですか?
(30代女性 Mさん)
国のお墨が付いてるか
付いてないか!
トクホとは
特定保健用食品の略語で
濃いお茶などは
機能性表示食品のものが多いです!
特定保健用食品は
国が個別に審査をし
消費者庁長官が許可したもの。
機能性表示食品は
メーカーが各自で機能性を評価し
科学的根拠を提示し
消費者庁に届け出されたもの。
要は
国家資格と民間資格の
違いと似たようなものです。
整骨院と整体
マッサージとリラクゼーション
介護福祉士とヘルパー
どちらでも
効果がないわけではなく
どちらが良いかは
人それぞれかと。
どちらも
脂肪を減らすや
糖の吸収を抑えるなど
体に良さげな言葉が
まことしやかに
書かれていますが
お値段が倍ほど違います💦
どちらも効果があるのなら
お求めやすい健康で
いいんじゃないでしょうか!
どちらにせ
即効性もなく
特効薬でもないのですし!
ちなみに
「お墨付き」とは
昔の貴族や武将が
自分が出す文書に
署名の代わりに
花押という
名前を図案化したものを
墨で記していたことに
由来します!
今でいう
ロゴのようなものです!
墨の花押がついている
↓
○○が認めている
↓
○○のお墨付き
といった感じだそうです!
ここからは
更に脱線しそうなので
今回は以上です🙇
お話を聞きに
入店特典実施中!
⇓⇓⇓⇓


ガールズヘブンを見ました♪
◯月◯日
◯月◯日
大阪市天王寺区生玉町1番30号
生玉ビル403A号室