
大阪・谷九
ホテルヘルス
since2007
汝々艶 谷九店
じょじょえん
たにきゅうてん
🙉東野さん👓
皆さまの
日常のちょっとした
疑問や気になる事に
スタッフ東野が
お答えいたします!
ジャンルは不問!
何でもお答えしますが
解決するか、しないかは
あなた次第です!!
🔷本日の質問🔷
タコについて!
(40代 男性 東野さん)
先週に引き続き
タコについてです!
海の賢者とも呼ばれていますが
海外では
禁忌としている宗教があったり
デビルフィッシュと呼ばれ
忌み嫌われているとか。
確かに最初に口にした人の
気が知れない見た目です!
どの国の子どもも
想像で宇宙人の絵を描くと
なぜかタコに似たものを描くらしい。
日本人には馴染みがあり
よく知られている特徴は
骨のない軟体生物で
滑りのある体表に8本の腕。
8本の腕にそれぞれ脳があり
1本1本が独立して
コントロールされています。
(厳密には脳ではないらしいですが。)
頭のものと合わせて9個の脳。
ちなみに目がついている部分が頭で
その上が胴体です。
胴体の下に頭があり
頭から直接腕が生えてます。
腕についている吸盤は
中に細かい毛があり
その1つ1つに
吸着力がある突起があります。
なので平らでない部分にも吸いつきます。
ただタコ自身の肌にはくっつきません。
理由はまだ解明されてないそうです。
吸盤は触覚はもちろん
味覚や嗅覚も
感じられるようになっております。
吸着力が劣化しないように
脱皮を繰り返します。
吸盤の吸着力は1トン以上。
水中でも陸上でも吸着力は変わりません。
腕は筋肉の塊のような構造なので
非常に力が強く
人間の5倍の筋力があり
自重の何倍ものものを持ち上げられます。
腕は自分の意思で切り離せて
その後、完璧に再生します。
再生しすぎて本数が増えることも。
なので危険がせまったら
簡単に切り離し囮を作ります。
8本の腕と言いましたが
実は2足歩行の生物で
足2本+腕6本です。
歩行時以外の働きは全部同じです。
体表は瞬時に
色や質感、形状を変えることができ
擬態の達人です。
知能も高く
口の部分が通れる隙間があれば
体全体を通すことができるので
水族館では脱走されないように
厳重な警戒が必要です。
心臓は3個ありますが
全身が筋肉のため
持久力はないです。
泳ぐときは一気に全身に血を送るため
その後、一時的に心臓が止まります。
なので泳ぎ続けることはできません。
寿命は短くオスは交尾後に
メスは産卵後に急速に老化し
寿命を迎えます。
まさに命がけの繁殖!
女性上位社会で
1匹のメスを巡り複数のオスが
激しく戦います。
負けたオスは
繁殖することなく寿命を迎えます。
勝ってもメスが気に入らなければ
繁殖活動をすることなく散ります。
吸盤に毒をもつタコもおり
吐く墨に毒を持つものも。
戦闘能力は高いですが
メンタルはヨワヨワで
ストレスがかかると
自傷行為で腕を齧ってしまいます。
しかも、再生能力があるはずなのに
齧った腕は再生しません。
ウサギより一人にすると
ダメな生き物です。
まだまだ謎が多く
面白い生態のあるタコですが
ちょっと長くなりすぎたので
今回は以上です🙇
オンライン面接も
お話を聞きに
★期間限定・入店特典★
【全額バックキャンペーン】
実施中!!
⇩⇩⇩


ガールズヘブンを見ました♪
◯月◯日
◯月◯日
