
大阪・谷九
ホテルヘルス
since2007
汝々艶 谷九店
じょじょえん
たにきゅうてん
🙉東野さん👓
皆さまの
日常のちょっとした
疑問や気になる事に
スタッフ東野が
お答えいたします!
ジャンルは不問!
何でもお答えしますが
解決するか、しないかは
あなた次第です!!
🔷本日の質問🔷
夏の終わりっていつ?
(30代 女性 Nさん)
いつかと同じ風が吹き抜けたら!
(直太朗さんが言うてました!)
そもそも国や定義によって
期間が変わります。
北半球と南半球では
ほぼ真逆の時季になります。
日本でも定義によって変わります。
気象学・・・6月~8月
天文学・・・夏至(6/21近辺)~立秋(8/7近辺)
旧暦・・・立夏(5/5近辺)~立秋(8/7近辺)
最近、三重大の研究グループが
1982年~2023年の42年間で
約3週間も夏が長くなったと
発表しておりましたが
観測した土地の気温の
最高値から4分の1の気温を
夏の基準としてました!
書けば書くほど
分かりづらくなっているような💦
俳句の季語なんかは
なおさら分かりづらいです!
基本的な基準が旧暦で
春・・・1月~3月
夏・・・4月~6月
秋・・・7月~9月
冬・・・10月~12月
感覚的に今と大きくずれてますし
言葉によっても変わってくるらしいです。
「麦秋」という季語は夏の季語です。
しかも初夏の!
麦の収穫期を表す言葉です。
「秋」という字に
「穀物が熟す」という意味が
あるらしく
季節の「秋」とは意味が異なるとか。
なんでもいいけど
過ごしやすい環境で生きたいと
身も蓋もないまとめ方で
今回は以上です🙇
オンライン面接も
お話を聞きに
★期間限定・入店特典★
【全額バックキャンペーン】
実施中!!
⇩⇩⇩


ガールズヘブンを見ました♪
◯月◯日
◯月◯日
