
たにこまマネージャーの上田です('ω')
バレンタインですね!
少しお高いんですが、ヴィタメールというお店が好きで自分用に買うこともあります。
そんな私ですが、高いチョコレートの許せないことが1つあるんです。
それが、チョコレートに入っている紙の説明書です!
食べる前に紙を読んで「これ美味しそう、今はこれの気分だから食べよう!」
と思ってチョコの中から探すんですが見当たらないんです!
紙には16個近い商品の説明が書いているのに
入っているのは8個パターンや12個パターン。
いやいや、それぞれの個数に応じた説明の用紙にして??
今のワクワク感返して!?
と常々思っている次第です。