
こんばんは!スタッフ辻本です!
本日も引き続き性病についてお話させて頂きます。
病気について知って頂き少しでも安心して働いて頂きたいと思い投稿させて頂きます。
本日は【カンジダ】についてです
カンジダとは?
・真菌(カビ)の一種です。
・健康な人の口や、腸、皮膚、膣などに常にいる物になります
・免疫力が低下すると増殖して症状を引き起こします。
カンジダが原因となる主な症状や部位!
・口腔:白いコケのような斑点、痛み、味覚異常などが出ます
・性器(女性):かゆみ、白いヨーグルト状のおりもの、赤みなどがでます。
・性器(男性):かゆみ、発赤、湿疹(女性より少ない)
・皮膚・爪:湿疹、ただれ、爪の変形や変色など
・血液・全身:発熱、ショック症状、多臓器不全など
原因・リスクなど!
・抗生物質やステロイドの長期使用
・糖尿病
・妊娠
・免疫力の低下(がん治療、HIV感染など)
・ストレスや不規則な生活
・高温多湿の環境(蒸れた衣類、下着など)
治療法
・抗真菌薬(抗カビ薬)の使用
・再発を繰り返す場合は、生活習慣の改善や基礎疾患の管理が必要
注意点
・自己判断で市販薬を使用すると悪化するため、症状が続く場合は医師の診察を受けるのが安全です。
・膣カンジダと性感染症を混同する方も多いですが、性行為をしなくても症状は発症します。
