
本日は「谷九ホテル街誕生秘話」について書いていきたいと思います。

谷九のラブホ街は実は歴史的に長くホテル街として機能していたようです。
もともとこのエリアは神社やお寺がたくさん立ち並ぶ区画だったとか。
そこでお坊さんたちがお金儲けのために何かやろうと思った時に、お寺の敷地に宿を作って旅行者を泊めるビジネスをしようと考え付き実行したようです。
その中でそのお宿で女の子に性的サービスをさせて旅の疲れを癒し、さらにそのサービスもビジネスにして稼ごうとしたのが
谷九のラブホ街の歴史の始まりだったようです。
その名残で今もこの地はラブホ街として有名で多数のラブホテルを構えているようです。
つまり最近できたラブホ街ではなく、由緒正しいラブホ街なようです。
昔からラブホ街として隆盛してきた街であるため、遊女やホテル街としては良い気が満ち溢れているのかもしれません。
それにしても坊さんはビジネス上手ですね👏
まさに「坊主丸儲け」とはよく言ったものです。笑
表向きは宗教の伝道師として、裏では性の伝道師として暗躍していたようですね。
坊主のくせにアコギな商売しよってけしからんという感じです💦
本日はここまで。
またね。ノシ
