
ブログをご覧の皆様こんばんは★
ブレンダ茨木・枚方店店長のぬのっちです♪
今日は昨日に引き続き接客時のキャラ作りでの注意点
についてお話していきます★
まずキャラ作りで注意すべきポイントは
本来の自分と全く違うキャラを演じないこと!
キャラ作りと聞くと、自分とは全く違うキャラを演じるのかな?嘘をつかなきゃいけないのかな?と思いがちです。
しかしそれでは、精神的に疲弊してしまいキャラだけでなくお仕事もお客様も何もかも嫌になってしまいます。
ポイントは、本来の自分と“重なっているところ”を膨らませてキャラ作りを行うこと。
例を2つご紹介しましょう。本来のタイプから作り上げることができるキャラと、そのキャラに近づけるためのコツを考えてみました。
①大人しそうと言われがち。自分から話すことは苦手だけど、話を聞く側なら頑張れそう。
このようなタイプは、癒し系な聞き上手かつ素人感を出したキャラをアピールしましょう。
アピールポイントは、相手の話を聞くことができる点。
風俗を利用されるお客様は、女性に対し癒しを求めている人が多いです。
お客様の話をしっかりと聞いてあげて、女の子らしく可愛くリアクションしてあげると好印象です。
常に笑顔を心がけて、ゆっくりと高めの声で話すといいですね。
また、サービス中は丁寧でゆっくりとした動作を心がけると、上品で周りと一歩差をつけることができますよ。
余裕があれば、相手の話を引き出すスキルを高めるとお客様も自分の話をたくさんでき、居心地がいいと感じてくれやすいのでぜひ意識してみてください。
②話を聞くより、自分から話す方が楽。サバサバしていると言われがちで、甘えたりするのが苦手。
このようなタイプは、話を盛り上げる友達のようなサバサバキャラをアピールしましょう。
アピールポイントは、自分から話すことができる点。
人見知りで何を話そうか黙ってしまう方が少なくない中、このように自分から話すことが苦手じゃない点は大きな強みです。
明るくはっきりと話し、自分から積極的に話を振ってあげましょう。ただ、手を大きく叩いたり、うるさくしたりしないことが重要です。自分の話をしすぎずに、相手の話も聞いてあげることも意識しましょう。