
「これだけは何があっても譲れない!あなたにも“絶対に変えられないこだわり”がきっとありますよね。」
絶対に変えられない!まえすけの“自分のこだわり”とは?
こんにちは、越谷店 店長 まえすけです。みなさんは「これだけは譲れない!」という、自分なりのこだわりってありますか?仕事のスタンスやプライベートな習慣、食べ物の好みなど――誰に何を言われようとも変えられないものがあると、それが自分らしさを支えてくれることも多いですよね。今回は、僕のこだわりと、それが実はお仕事にも役立っている(!)お話をしてみたいと思います。
1. 毎朝のコーヒータイムだけは絶対確保
僕はコーヒー党で、朝起きて最初にやることはコーヒー豆を挽くこと。豆の香りをかぎながらお湯を注いでいると、なんだか気持ちも落ち着くんです。5分だけでもこの時間を確保すると、一日のスタートがシャキッとするので、もはや“欠かせない”習慣ですね。
2. スケジュール管理はアナログ手帳
デジタル全盛の時代ですが、僕はアナログの手帳に予定を書き込む派。紙に書き出すと頭が整理されるし、ぱっと見渡しやすいのも魅力。店の運営にもデジタルツールはフル活用していますが、最終的な管理は手書きが落ち着くんですよね。
「え、面倒くさくない?」とよく言われますが、僕にとってはこれが一番ラクなんです!
3. キャストとのコミュニケーションは“対面”を大切に
お店の売上やシフト調整など、チャットや電話で済むものもありますよね。でも、キャストさんが抱える悩みや相談は、“対面”で話すのが基本だと思っています。直接目を見て話すと気持ちも伝わりやすいし、ちょっとしたニュアンスの違いにも気づきやすい。僕としては、人と人との繋がりを大事にしたいからこそのこだわりなんです。
4. このこだわりが実は仕事にもプラスに?
一見、「ただの頑固者かも?」と思われるかもしれません。でもこうしたこだわりこそ、毎日のコンディションや仕事のクオリティに大きく影響しているんですよね。朝のコーヒーで集中力を上げたり、アナログ手帳で予定が頭に入りやすくなったり、対面コミュニケーションで深い信頼関係を築けたり――。 それが結果的に、キャストさんが働きやすい環境づくりにも繋がっていると感じています。
あなたには「これだけは絶対変えられない!」というこだわり、ありますか?それがファッションでも食べ物でもライフスタイルでも、自分を支えてくれる大切な要素になると思うんです。もしまだ見つかっていないなら、ちょっと意識してみると面白いかもしれません。
こだわりがある人ほど個性が光って、お客様から「その自分らしさが好き!」とリピートしてもらえることもしばしば。あなたのこだわりをブログや写メ日記でアピールしてみるのもいいかもしれませんよ。
店長 まえすけ
仕事はもちろん、人生において「譲れない」ものがあると日々がグッと充実します。あなたのこだわりも、ぜひ教えてくださいね!