「身バレ」は、このお仕事で一番怖いことですよね。あなたのプライベートは、私が責任を持って断固として守ります。お店が徹底している“身バレ防止の鉄則”を全てお教えします。
【最重要】あなたのプライバシーは絶対に守る。店長が教える「身バレ防止」完全対策マニュアル
ガールズヘブンをご覧のみなさん、こんにちは。
越谷店の店長、まえすけです。
これまでお給料や働き方など、色々なお話をしてきました。しかし、今日お話しするテーマは、それらすべての大前提となる、最も重要なことです。
それは、「身バレの防止」についてです。
お友達、家族、彼氏、昼職の会社…。
大切なあなたのプライベートが、このお仕事によって脅かされるようなことがあっては、絶対にいけません。
女の子のプライバシーと安全を守れないお店は、そもそも存在する価値がない。俺は本気でそう思っています。
だからこそ、当店では長年の経験から培った、徹底した「身バレ防止対策」をルール化しています。
今日はその対策の全てを、「①サイト掲載時」「②お仕事中」「③お店の取り組み」の3つの段階に分けて、具体的にお話しします。
①「入り口」での対策:サイト掲載時の鉄則
お店のサイトに載るプロフィールは、不特定多数の人が見る、最初の入り口。ここでの対策が最も重要です。
- 【写真】顔出しは絶対にしません
これは大原則です。顔がわかる写真を掲載することは100%ありません。また、背景に個人が特定できるようなものが映り込んでいないか、鏡や瞳に部屋が反射していないかなど、プロの目で厳しくチェックした写真のみを使用します。特徴的なアザやタトゥーなども、細心の注意を払って撮影します。 - 【源氏名】本名から離れた名前を選ぶ
本名や、普段呼ばれているあだ名に近い源氏名は絶対にNGです。お店のほうで、安全な名前をいくつか提案することも可能ですので、一緒に考えましょう。 - 【プロフィール】個人情報は“ぼかす”
「〇〇市のカフェ巡りが趣味」「〇〇大学出身」など、地域や経歴が特定されかねない情報は載せません。「甘いものが好き」「読書が趣味」のように、ふんわりと“ぼかす”のが鉄則です。掲載前に必ず内容を一緒に確認します。
②「お仕事中」の対策:接客中の鉄則
お客様と直接会う時間は、細心の注意が必要です。以下のルールを徹底してください。
■ 自分の個人情報は絶対に教えない
お客様にどんなに良い人だと感じても、聞かれても、以下の情報は絶対に教えてはいけません。
(本名、最寄り駅、本当の誕生日、出身地、出身校、昼職の会社名、よく行くお店、個人のSNSアカウントなど)
「〇〇線沿いに住んでるよ」のように、ここでも“ぼかしテクニック”を使いましょう。困った時のうまいかわし方も、研修でしっかり教えます!
■ 個人の連絡先は絶対に交換しない
お客様との連絡は、すべてお店の電話やLINEを通して行います。個人のSNSやLINEを交換することは、トラブルの元なので、絶対に禁止です。
③「お店の取り組み」:会社としての鉄則
あなたの努力だけでなく、お店側もあなたのプライバシーを守るために、万全の体制を敷いています。
- お客様情報の厳重な管理
悪質なお客様や、女の子が不安に感じるようなお客様は、お店のデータベースでしっかり管理し、ブロックする体制が整っています。 - 送迎による安全確保
お仕事終わりの「送り」を完備しています。自宅の最寄りではなく、少し離れた場所で降りるなど、プライバシーに配慮した対応が可能です。公共交通機関で帰宅する際の、万が一の鉢合わせリスクも軽減できます。 - 個人情報の守秘義務の徹底
面接時にお預かりしたあなたの個人情報は、厳重に管理し、外部に漏れることがないよう、法律に則って守秘義務を徹底しています。
身バレ防止は、あなた個人の努力と、お店の徹底した管理、その両方が揃って初めて完璧になります。
今日お話ししたルールを守っていただければ、あなたのプライベートが脅かされることはありません。
それでも、もし何か少しでも「ヒヤッとした」「不安だな」と感じることがあれば、どんな些細なことでも、すぐに俺に報告してください。
あなたの安全と安心を守ることが、店長である俺の、何よりも一番大切な仕事です。
面接の時に、納得がいくまで、何度でもこの話はしますからね。
安心して、まずは話を聞きに来てください。
越谷店 店長 まえすけ


