
どうも! 熊谷店のカミーユです!
さてさて、今年の大河ドラマ べらぼう!
江戸時代の遊廓、吉原が舞台のお話となり
時代の流れによって
人気が薄れ傾きかけた吉原の街、お店、働く女性や人々を、若き行動力で救おうと奔走する
主人公 蔦屋重三郎
横浜流星さんの江戸っ子口調がカッコいい事!
小芝風花さんの花魁言葉がグッとくる事!
どうすればお店に興味を持ってもらい
街まで足を運んでもらい
そこでお金を楽しく使ってもらい
そしてまた今度も来ようと楽しみにしてもらうか
奇しくも、この業界に飛び込んだ私にとっても感じ入る部分が多く
2002年の利家とまつ から毎年大河を観ては友人と歓談して時代考察を楽しんでいるのですが
また乱世とは違う魅力があり、多くを学ばされます!
今よりも厳しく残酷な時代や考えの中で
遊廓という難しい舞台から目を背けずに描いています!
まだまだ始まって間もないので、是非観てみてください!
世界史、日本史、人類史が大好きな私にとっては
いつの時代も、どの国でも、平時でも有事でも
日常の癒しとして老若男女関わりなく
普遍的に求められるお仕事がこの業界のお仕事だと思います!
ご利用されるお客様
働くキャスト スタッフ
みんなお互いに尊重と誇りを持ち合って支え合っております!
昨日のお仕事の中でもまだまだ至らない点が多く、七転八倒の 私カミーユですが
フォローして頂いている皆さんのお役に立てる様、精進を重ねて参ります!
x熊谷店アカウント♡@fuwa_Kumagaya