
こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは""どうしても出勤したくない!当欠欲との戦い方""です。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
「今日はもうベッドから出たくない」「お客さんの顔もスタッフの顔も見たくない」など、
誰にでもどうしても当欠したい!っていう日ってありますよね。
でも、その場の感情で欠勤してしまうと、後から「やっぱ出勤しとくべきだった~~」となるパターンもありますよね。
そうならないためにも、“当欠欲”と上手に付き合うための私なりの対策をご紹介します!
→「え、これの支払期限今週末まで!?」って意外となります。
出勤する辛さより支払いを滞納するリスクの方が高いので、支払うためには出勤しなきゃな…と渋々出勤するモードになります。
②とりあえず予約分だけ出勤する
→接客自体も辛いですが、なんといっても仕事をするためだけに支度をして出勤するまでが1番苦痛…
逆を返せば1度出勤すればどうとでもなるなという考えです。
③アップ時間に合わせて友達とのご飯の予定を入れる
→これもよくやってました!同業の友達とのご飯ならなお◎
友達とご飯に行く予定があるけどちょっと時間あるし出勤しよ!という逆転の発想にもっていきます。
④最終手段 諦めてもう休む
→月に2~3回くらいまでなら有効だと思ってます!!!
もう何をやっても無理、今すぐ店飛びたい~~レベルなら諦めて休むのが1番です。(もちろんお店に連絡は必ずしてくださいね!)
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
当欠欲はこのお仕事をしている限りは切っても切り離せないものだと思います。上記は私が実際キャスト時代にやっていたものですが、荒療治でもあるのでやるかどうかは皆さんにお任せします…(*'ω'*)
当欠したら100%お茶だけど出勤さえすれば稼げる確率が上がる、というのを常に心においてお仕事と向き合っていただければ嬉しいです!
以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
