
「今日、なんか出勤したくないな…」
「昨日までは平気だったのに、急に無理って感じる…」
こんにちは、スタッフのターニャです。
毎日元気に出勤できる子なんて、いません。
だから、“今日は無理かも”って思う日があるのは自然なことなんです。
■ しんどくなる理由は“怠け”じゃない
むしろ、しっかり仕事に向き合ってるからこそ、疲れるんです。
しんどくなる背景 → よくある例
体力の消耗 → 睡眠不足/連勤/季節の変わり目など
精神的な疲れ → クレームやキャンセル、人間関係の負荷など
メンタルの波 → 生理周期/ホルモン変化/気圧の影響など
📍 どれも、“あなたのせい”じゃない。
■ 無理に出勤しても、逆効果なことも
無理して出ても…
接客がしんどくて笑顔が出ない
普段ならスルーできることにイライラしてしまう
「あ、今日は調子悪そう」とお客様に伝わってしまう
→ 結果的に自信をなくしてしまうことが多いです。
■ 大切なのは“自分をうまくコントロールすること”
だからこそ、こういう“仕組み”を作っておくのが大事。
✔ 月の出勤回数を「最低ライン」と「理想」で分ける
→ 例:最低12日・理想16日 → 心が折れにくくなる
✔ 前日から「出るかどうか迷ったら休む」と決める
→ 朝の判断をラクにする
✔ “休む日は思いっきり休む”と割り切る
→ 休んでるのに罪悪感が残ると意味がない
■ ターニャから最後に
「なんで私は出勤が続けられないんだろう」
「みんな普通に頑張ってるのに…」
そう思いがちな子へ。
でも、みんな一度はそう思ってる。
ちゃんと休んでる子ほど、実は長く続いてる。
出勤しない日も、あなたの大切な“仕事の一部”です。
調子の波とうまく付き合える子が、結果的に“選ばれる側”になっていきます。
業界卒業を目指して、
一緒にステップアップしてみませんか?
卒業までのプロデュースは、
私たちにお任せください✨
少しでも気になったら、
お気軽にご連絡くださいね🌸
※無理な勧誘やしつこい連絡は一切ありませんのでご安心ください☺️