「努力すれば売れる」
「誰より頑張れば、誰より指名が取れる」
──そう信じて毎日頑張ってるのに、
なぜか周りの“頑張ってない風”の子のほうが売れている。
こんにちは、スタッフのターニャです。
今日は、そんな理不尽を感じている子に向けて書きます。
■ 頑張ってるのに売れないのはなぜ?
よくある例を挙げると:
毎日欠かさず写メ日記を更新してる
プロフも手を抜かず丁寧に書いてる
挨拶も接客も丁寧で、悪いことは何もしてない
なのに──
📌 指名が少ない
📌 リピートが続かない
📌 評価が伸びない
ここには、“努力の方向性のズレ”が存在します。
■ 売れてる子は「全部やってない」
逆に売れてる子ほど:
写メ日記の投稿頻度は少なめ
プロフもシンプル
いつもマイペース
だったりします。
なぜか?
📌「効果のあるところに、最小の力で集中している」からです。
たとえば──
写メ日記は“狙った層にだけ届く言葉”で週2投稿
プロフは“余白を使って、妄想を引き出す”構成
接客は“自分の魅力が最大化されるパターン”だけ磨いている
つまり彼女たちは、
📌「やらなくていい努力は、最初からやってない」
という選択ができているのです。
■ 「やめる勇気」が、売れる近道
あなたがやってる努力──それ、“やらなきゃ”ではなく“やってる感”になってませんか?
惰性で続けてる写メ日記
テンプレ通りのプロフ文
無理して合わせてるキャラ設定
どれも、疲弊の原因になります。
売れる子は、
📌 自分にとっての「強い武器」だけを見極め、
📌 その他はあえて“やらない”選択をしています。
その代わり、
📌 たった1つの強みに全エネルギーを集中させているんです。
■ ターニャから最後に
「頑張りすぎてる子ほど、売れにくい」──これは現実です。
でもそれは、あなたに魅力がないのではなく、
📌 「その努力、必要?」という見直しのタイミングなのかもしれません。
🌱 頑張ってるのに報われないなら、一度“やめる”ことを考えてみてください。
🌱 それが、結果的に「売れる近道」になること、実は多いです。
10時間待機
75000円