『【みんクエから引用】NG項目の上手な断り方を教わりたいです!』
嫌なことははっきり「いや」と言いましょう。
お客様に言えなきゃ店に言いましょう。
店からお客様に言ってもらえば良い。
店が「ダメ!やって♡」というなら、その店はやめなさい。
我慢してやるなら、メンタルぶっ壊しながらやれば良い。
ちょっとね、今回のお題に関しては絢さんの店長ブログに書いたので
内容が重複しちゃうんですよね。答えが1つなんで。
ただでさえキツいお仕事だと私は思っているので、
ご自身の限界以上のことはしなくていいんじゃね。
中途ハンパにお茶を濁すような言い方をすると男子は勘違いします。
「実は喜んでるじゃね?」
このように自分勝手な解釈をしがちです。
なぞの上から目線であったり、
人の気持ちを考えられない、
人の気持ちでさえ、これもまたてめぇの勝手な解釈で決めつけてしまう。
まぁここまで行くとクソ客の部類に入りますが
このような人は嫌がれば嫌がるほど、どんどん上から目線でものを言ってきますw
ですからハッキリと「○ね!」と心で思いながら
「いやです」と言葉にしたほうがいいんじゃねーかと私は思います。
だめだ、内容かぶっちゃうから絢の方のブログみてね。
そっちは真面目に書いてるから泣