
思いつきや勘に頼るのは間違いのはじまりだ。
論理的にコツコツと実証を積み上げていく。
こう唱えたのは湯川教授(ガリレオ)
この業界、人を信じちゃいけないってのは鉄則です。
信じちゃいけない・・・。
ちょっとちがうな、信用しちゃいけないのが正しいか。
やっぱ匂いってのは大事です。
本当の匂いじゃなくて、発するオーラというか人としての匂いというか・・・
まぁ直感です。
なにか違和感を感じると、その違和感は間違いじゃねーってこと。
思いつきや勘に頼りがちな私ではありますが、
割とこの違和感察知といやな嗅覚には優れています。
この感覚をもってないと、
あっという間に店がおかしくなるんだよ。
この感覚を鈍らせないように
私は月に1回皿うどんを食ってんだよ泣
もうダメ、今日はつかれた泣