
真似もダメだが、パクりはもっとダメ。
所詮オリジナルは越えられない。
考える能力が足りないと、真似をしたがる。
考える能力がない、いわゆる無能はすぐパクるw
これじゃ良いものができはずがない。
なぜ、どういった思いを込めて作り上げたのか?
これがわからないと、わかっていないと
真似ではなくパクリで終わる。
写メ日記をとても上手く書く子がいたとしよう。
どのような目線で、その写真をアップしたのか?
どの客層に向けてのアピールなのか?
これを読み取って、
真似るのであれば自分のオリジナルに近いものが出来上がる。
そのような考えが全くないと
ただのパクりであって、面白みもなにもない。
見る側は簡単に見破りますよそんなの。
個性を表現できないと埋もれてしまうのよ。
「写メ日記の書き方わかんな~い♡」
の問いに対し、私は「他の子の写メ日記を参考に」って言うことがあります。
これには、書いてる側の気持ちを参考にしろって意味合いであって
パクれってことじゃありません。
パクるなw
てめーで少しは物事考えろ。
心を燃やせ泣