
夜、「パンパン」と乾いた音が鳴り響いていた。
日本平で花火大会が行われていたらしい。
静岡市に来て、10年余り
安部川の花火も日本平の花火も運転しながらはみたことがあるが
現地に行ってまで観たことはない。
花火は熱海の花火大会が一番だと思っている。
いや一番でしょう。
海上で上がる煌びやかな花火。
美しいとしか言いようがない、連発のデジタルスターマイン。
山に囲まれているため、
スタジアムで観ている様な臨場感と腹にまで響く爆音。
そして何と言っても、夜なのに一瞬だけ朝になる
熱海市内全体を照らす空中ナイアガラ。
これだけでも、全人類が死ぬ前に拝むべきだと思っている。
熱海の花火大会と比較すると
神奈川の厚木の花火大会に行ったときは
生ゴミを打ち上げているレベル。
沼津の花火大会に関しては
産業廃棄物を打ち上げているレベル。
伊東市の花火大会に関しては
遺体を打ち上げているレベルと感じた泣
いや、感じたというよりも、カンジタと言う方がしっとりくる泣
それくらい熱海の花火は格が違う。
この夏もあちらこちらで花火大会が行われるでしょう。
ぜひとも、熱海の花火を観たことない方は言ってみた方が良い。
多分、涙を流しながら観ることになるでしょう・・・。
夏の星座にでもぶら下がって観てみると良いよ泣