
君はこんな思いをしたことがあるだろうか?
信じていた人に裏切られた。
自分ばかり損をしているような気がする、
なざ、あんな人関わってしまったのだろう。
それが友人であれ、上司であれ、家族であれ
人との関係に悩み、心を磨り減らしている人が実に多い。
「人を見る目がない人は人生を壊す」
人との縁、それは人生そのものだ。
良い人間と出会えれば幸せになる。
悪い人間と付き合えば、必ず疲れ果てて運まで奪われる。
人間関係の失敗は運の尽きではない。
それは「選ばなかった」「気づかなかった」
全部自分の責任なんや。
その人が普段どんな言葉を使っているか。
口にする言葉にはその人の「心の根っこ」がでるからや。
長い文章になりましたが、私が本で読んだ内容です。
この先にもっと重要な内容があるのですが
「縁を選ぶとは自分の人生を選ぶ事」
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えない人とは距離を置け。
自分の心が整ってくると、
今まで見過ごしてきた悪意のある人の言葉や態度に気づくようになる。
どうよ?心あたりはないか?
まぁこーゆー世界に身を置いている限り
グサッとくる話ではございますが、
自分の心は整えておきなさい。
その状態で面接に行くこと。
そうすれば、良い店か悪い店かの判断は出来るようになるんじゃないですかね?泣