閑散期と言われる10月&11月のゴールデンコンビ泣
今年の3月から右肩上がりが続いていた当店も
やはり閑散期という波がやってきたのは間違いない。
ただ日暇だたじゃ終わらせない。
分析をしてみた。
10月の出勤は9月よりも確実に落ちた泣
これに関しては、8・9月と皆さん非常に頑張ってくれたので
旅行に行くなど、ご自身への休息やリフレッシュしてもらったので
しょうがない。いや予想通りだ。
が、本数に関しては8,9月よりも上。
ってことはお客様の足は落ちいない。むしろ上がっているし
新規様の数がとにかく多かった。
じゃ何が悪かったのか?
単価である。
新規様が多い分、70分&90分コースが多かった。
要するに1本あたりの単価が落ちたって事だ。
10月だけで見ると、確かに良くはなかった。
しかし、こうやって新規様が来ており
その新規様も徐々にリピをしてくれている。
ってことはですよ未来には繋がっているってことなんですよ。
単月でみれば確かに落ちた。
長い目線でみれば、この月は通過点である。
であれば、総合的にみて
お嬢さんたちはリフレッシュしたし、リピ様も取れてきた。
ならば悲観することはないだろう。
11月も同じ流れでいっても12月につなげることはできる。
ならば良しとしよう。
が、一つ不安要素を挙げるとするならば
求人だ。
オーダーの数と比較するともう少しお姉様にいてもらいたい。
11月も面接の予定は入ってきている。
新人さんのデビューも決まっている。
この不安要素も改善できるであろう。
ってことで、10月のまとめとさせていただきます。
こうやって細かく分析していけば
自分の弱点や強みってのがわかってくる。
無策で戦うよりもずっと良い。
って
高速の料金所のおじさんが言ってました泣



