外をちょっと歩くと、小鳥が肩にとまり
お地蔵さんを見かけては笠を被せてあげている
バファリンの成分が半分が優しさならば
私の成分の8割は優しさでできてる。
そんな私でも、さすがに怒るときがある。
まずはスロでカマを掘られた時。
もう一つが、ウィンカーを出さないバカに遭遇した時だ。
駅に向かって片側2車線の右車線を直進していると、
店舗から左折をし、無理やり私の車の前に割り込んできた車がいた。
ひと昔前なら、目の前からその車がいなくなるまで
クラクションを鳴らしっぱなしするところだが、
「おいおい」とイラっとする気持ちを抑えた。
しかし、割り込んで50mも走らないうちに
その車は停車をした後、右折するウィンカーを出しやがった。
おかげで私の車は完全にストップ後続車は車線変更して、
ぐんぐん私の車を追い越していった。やっとバカが右折を終えると
今度は信号が赤になった。
このバカのせいで約1分を無駄にした。
たかが1分でwとバカにしないでもらいたい。
カップラーメンは2分じゃ食えない。
算数のドリルだって2~3問は消化できる。
1分あればできることは沢山ある。
1分をバカにしてはいけない。
っていうか、このバカに1分を奪われたことが納得できないのだ。
そもそも右折するときは、
右折をする30m手前で意思表示をしなくてはならない。
ウィンカーがぶっ壊れているなら、
窓を開け手を外に出して水平に伸ばせばいい。
もっというなら、そんな直後で右折をするなら
割り込んでくるんじゃねーって話である。
直進車両の最後尾まで左折を我慢して、
あとははなうたでも歌いながらのびのび右折すればいい。
いつからか、皆余裕がなくなり
自分の事しか考えない日本人が増えた。
昔は、もっと穏やかで皆で助け合うそんな感じじゃなかったか。
「何かに追われるようにセコセコ生きるよりも
もっとのんびり余裕を持って生きた方がいいよ」
せっかく時間ができて、ジャグを打ちに行ったのだが
カマを掘られ激怒し、あまりの怒りに便器外に大便をしてやろうと
パンツを脱いで床にしゃがみ込み、踏ん張ろうとしたその時
って天声が聞こえ、静かにパンツを履きました泣
あと40日で今年も終わる。
あとちょっとだ、がんばろう泣



