
堀〇さんです♪
本日のお題はこちら
『女性からの質問】接客にキャラ作りは必須でしょうか?』
「必須とは言いませんが便利ですよ」
本より人間なんて聖人君子みたいな
完璧な人間などいません。
誰だってどこか一つくらい
マイナスな部分があるのがごく一般的です。
好きな人の前で良い人を気取ったり
上司の前で良い部下を演じる事で
懐へ入るのが上手いタイプいるでしょう。
そんな人は世渡りが上手いねなんて言われたりしますよね。
これもキャラ変を利用した立派な世渡り方法です。
このお仕事においてもお客様に対して
貴女の全てを"素のまま"愛して貰うより
仕事用に万人ウケするキャラを作った方が
お仕事の効率がいいのも、これと同じ法則です。
普段愛想がない人だって世の中、沢山います。
実際にいちいち会う人すべてに
誰にでも愛想振りまいて気を遣っていれば
それだけでも疲れちゃいますからね。
でも接客中だけでもキャラ変して
愛想を全振りするなんて方法も当然あるわけで
嫌われたくない相手に愛想を振る行為は
普段の人間社会の付き合いにおいても
結構みんな日常的にこの手法を使っています。
キャラ変は慣れ親しんだごく身近な手法なんです。