
みなさま~
あの感動からもう1年経つのか・・・
今年も始まりました!!!!
松屋「シュクメルリ」
いやぁ~嬉しいっすね~
何度か言うてますが、松屋の食べ物で季節の移ろいを感じております
ニンニクのガッツリ効いたホワイトソースでしょうか
それにゴロゴロの鶏肉と玉ねぎ、味変要素のさつまいも
いつ食べても完璧でございます
旨すぎるでヤンス
2週間ぐらいで終わるんかな~
この期間中に4回ぐらいは食べときたいですね
追加で追いチーズしたいところですね
松屋ありがとう!今日も幸せです!
まいど、柴切です
さて本日のお題
↓↓↓↓↓↓↓↓
そもそもの考え方から変えてみませんか?
何かで見た気がするんですけど
「緊張してる時」と「ワクワクしてる時」
っていうのはほぼ同じ状態なんだそうです
なので緊張してるって事は同時にワクワクしてるという事なんです
という事はそのワクワク感を強く感じるように
自分自身をコントロールすることが出来れば
緊張する=ワクワクできる
に変換できるという事ですね
そうなったらこっちのもんですよね
本来緊張するであろう全ての場面を
ワクワクの気持ちで楽しむことが出来るんですから
全ては気から
気の持ちようで変わります
ポジティブにいきましょう!!
今日もシュクメルリ食べたい
以上、松屋から中継でした
