
面接で不採用になるケースって、容姿の問題と同じくらい「心構え」や「やる気」が感じられない場合もあります。
たとえば――
・髪がボサボサ、服がシワシワ、メイクがヨレヨレ
・挨拶がない、笑顔がない、声が小さい
・写メ日記などのコンテンツを「やります」と言ったのに、実際には全然書かない
こういった姿勢って、正直お客様に接客する姿を想像できないんです。
「一緒に頑張ろう」って思えないと、どうしても不安になってしまって…。
でも逆にいうと、年齢が少し高くても、経験がほとんどなくても(ここはOKですが)
「ちゃんと働きたい」「頑張りたい」って気持ちが伝わってくれば、全然問題ありません。
この業界って、お客様の肉体だけでなく、心も喜ばしてあげるのも大事な事
だからこそ、お店側も、その子が「どんな接客になるのかな?」という点ををしっかり見ています。
結局の所=稼げる子=指名が多い=お客様を喜ばせているからなんです
面接って緊張しますよね。でも、最初から完璧じゃなくて大丈夫です。
もちろん、お金の為、自分の為に頑張るのもとっても大事ですよ!
ただ、「お客様に喜んでもらいたい」って気持ちを、ちょっとでも見せてくれると嬉しいです。