
▼本日のブログネタ▼
ここ最近雨が多いですね
気温はピークと比べたらだいぶ落ち着いてきたので
このまま過ごしやすくなってほしいですが
ニュース観ている感じ
残暑はまだ続くみたいです
そんな本日9月17日は
1870年
戸籍整理のため
”平民苗字許可令”という太政官布告により
平民も苗字を名乗ることが許された日だそうです
それ以前は苗字を名乗れたのは
貴族と武士の特権
しかしこの許可令が出されても
読み書きが不得手の人が多く
また当時国民は明治新政府を信用しておらず
苗字をつけたら
それだけ税金を課せられるのではないかと警戒し
なかなか広まらなかったそうです
ちなみに現在最も人数の多い苗字は
”佐藤”さんですが
平安時代に左衛門尉という役職に就いた
藤原氏の子孫が名乗ったことや
奥州藤原氏の影響が大きいとされているそうです
――――――――――――――――――――
