
お疲れ様です!
アロマワン新宿の佐藤です📲
本日、講習を受けに来てくれた女性から、
スタッフ全員にアイスコーヒーの
差し入れをいただきました。
想像もしていなかったその気遣いに、
スタッフ一同ホッコリ。
こういう“予想外のやさしさ”って、
何倍にも心に響くものですね☕
この出来事から改めて感じたのが、
「ギバー(与える人)こそ、最強。」
ということです。
実はこの“与える姿勢”は、
接客の中にも取り入れることができます。
そして、うまく活かせば…
自然とリピートや収入UPにもつながっていきます。
とはいえ、「毎回お金を使う」
のは現実的じゃないし、続かない…💦
そこで今回は、
お金をかけずにできる
“ギバー的ふるまい”5選をご紹介します!
🔹お金ゼロでできる
「与える人」のふるまい5選
① 名前を呼ぶ+軽いリアクションを返す
「〇〇さん、今日はありがとうございます♪」
名前を呼ぶだけで、人は“自分を認識されている”と感じ安心します。
リアクションの
「うんうん」
「そうなんですね」も、
相手を受け止める大事なサインです。
👉 たった3秒の反応で“信頼の種まき”に🌱
② ひとこと褒める(服・声・雰囲気など)
褒めるのは無料。
なのに、最強のギフトです(笑)
「それ似合ってますね!」の一言だけでも、
印象はガラッと変わります✨
👉 努力や個性を“軽く触れる”だけで、
相手の心が開きます
③ 覚えてたアピール(前回の話題を出す)
「前に○○って言ってましたよね?」
というだけで、
“ちゃんと見てくれてる感”
がグッと伝わります。
👉 記憶=コストゼロの信頼貯金!
④ 「どうしたの?」のひと声で安心感
困ってそうな人を見かけたら、
ひと声かけるだけ。
それだけで「自分のことを気にしてくれる人」
として記憶に残ります。
👉 優しさは“目を向ける”ことから始まります
⑤ 「ありがとう」を即レスで返す
感謝は“伝える側”も幸福度が上がる
という心理学研究があります。
「ありがとう」を口癖にするだけで、
雰囲気も人間関係も良くなります。
👉 言葉一つでその場の空気が整う魔法の一言
✨まとめ
「与える」って、
お金を使わなくてもできます。
むしろ、本当に伝わるのは
“ちょっとした気づかい”や
“目に見えない優しさ”。
こうした小さな積み重ねが、
接客でも信頼でも、
やがて「選ばれる力」になるかもしれません。
ぜひ、あなたの接客がより良くなりますように😊
LINEでお気軽にお問合せください📲
あなたの“働きやすさ”を一緒に作ります!