
こんにちは、AROMA ONE新宿スタッフMです😊
今日は「体に負担をかけない正しいケア」をテーマに、おかゆのお話をします。
「夏だから、そうめんやおそばなど冷たい麺ばかり食べていたら、なんだか夏バテ気味…」なんて方も多いのではないでしょうか。かくいう私もそんな感じでちょっと調べてみたら、「お粥の十徳」という言葉をみつけました✨
さっそくまいばすのおかゆを食べたところ「お腹がやさしく温まって、ちょっと回復?!」を実感💡
さっそく皆さんにも共有させていただきます!
「お粥の十徳」ってなに?🌿
もともとは仏教の経典に「粥有十利 」という言葉があったそうです。それを日本語にしたものが「お粥の十徳」。「お粥食べると10の良い効果があるよ!」ってことです。
おかゆの「10の良い効果」って何?
- 顔色や肌のつやをきれいにする
- 体力と気力のアップ
- 寿命を延ばす
- 胃にやさしい
- 頭の働きがよくなり、言葉がさわやかになる
- 消化がいい
- 風邪を防ぐ
- (少量でも)満足感がある
- 水分がとれる
- お通じがよくなる
と夏の暑さにやられまくって、胃腸が弱っていたり風邪をひいたりした私にぴったりだったというわけ💡
時間が無いときでもレトルトのおかゆがあれば2分でご飯が作れちゃいます!
突然の病気などにも備えてそれ以来常備するようになりました🌿
すぐできる“おかゆアレンジ”3選(全部コンビニ可)🍚
- 梅+生姜+小ねぎ:さっぱり温活。朝のスターターに。
- 卵+鶏むね(サラダチキン):タンパク質をプラスして腹持ちUP。
- だし+豆腐+わかめ:塩分控えめで、夜の“締め”に最適。
コツ:味は薄めを基本に。トッピングは“少し足す”くらいが胃にやさしいです。
AROMA ONEが大切にしていること🤝
- 完全個室待機&清潔な設備で、体調を整えやすい環境✨
- 自由シフトで、生活リズムに合わせて無理なく働けます📅
- 女性講師の研修で、未経験でも“やさしくスタート”できます📘
“おかゆ一杯のやさしさ”みたいに、負担をかけずに、でも着実に。私たちはそんな働き方を応援します😊
LINEでお気軽にお問合せください📲
あなたの“働きやすさ”を一緒に作ります!