
こんにちは、AROMA ONE新宿の佐藤です😊
10月に入り、朝晩の冷え込みが感じられる季節になりましたね🍁
この時期は、気温差や疲れが出やすく体調を崩しやすい時期でもあります。
そこで今回は、「待機時間を利用した健康ケアのコツ」をご紹介します💖
🫖 1. 温かい飲み物で“内側から温活”
冷たいドリンクばかり飲んでいませんか?💦
待機中は、白湯やハーブティー、温かい緑茶などを選んで身体の内側からポカポカにしましょう☕️
特にジンジャーティーや黒豆茶は血行促進&むくみ対策にも◎
🧘♀️ 2. 座りっぱなしを防ぐ“ストレッチ習慣”
長時間座っていると、足先が冷えたり、腰がこわばったりします。
そんなときは、数分だけ軽いストレッチを取り入れるのがおすすめ✨
- 足首をぐるぐる回して血流促進🦶
- 肩をゆっくり回してリラックス💆♀️
- 深呼吸しながら背筋を伸ばすだけでも代謝UP🌿
簡単にできることでも、続けることで疲れにくい身体に変わっていきます💪
💨 3. 空気の乾燥対策で“喉と肌”を守る💧
秋から冬にかけては乾燥との戦いです!
加湿器がない場合は、濡れタオルをハンガーにかけておくだけでもOK。
また、喉を守るためにこまめに水分補給を意識しましょう🌸
さらに、保湿クリームを待機室に常備しておくと、肌トラブルの予防にもつながります✨
🧴 4. ハンドケア&セルフマッサージでリラックス💅
手は「その人の清潔感」を一番伝えるパーツ。
オイルやクリームで優しくマッサージしながら保湿をしてあげると、血行も良くなってぽかぽかに😊
香りの良いハンドクリームを使えば、リラックス+気分転換にもなります🌷
📱 5. 写メ日記タイムで“心の整え時間”に🪞
待機時間は、お客様とつながる大事なチャンス✨
焦らず、リラックスした気持ちで写メ日記のネタ出しや下書きをしてみましょう✍️
自分を丁寧に整える時間が、そのまま魅力的な発信につながります💖
🌸 まとめ 🌸
待機時間は「ただ待つ時間」ではなく、“自分を整える時間”です🕰️
冷え対策・乾燥予防・軽い運動・リラックスケア…
ほんの少し意識を変えるだけで、体も心もずっとラクになります🌿
AROMA ONEでは、快適な完全個室待機で、リラックスして過ごせる環境を整えています🛋️💞
ぜひ、あなたのペースで“健康的に働ける秋”を一緒に作りましょう🍂
LINEでお気軽にお問合せください📲
あなたの“働きやすさ”を一緒に作ります!
当店ページの下部に SNS というボタンがあります!そちらから…ご連絡お待ちしております📩