皆さんおでんの具は何が好き
コンビニのおでんの白滝が一番人気なのに、なぜ地味なのか?
皆さん気になりませんか!
冬になると、コンビニのおでんが恋しくなる季節
湯気の向こうで、だしの香りに誰もが食べたくなるおでんが
大根・卵・ちくわ・白滝あの黄金メンバーがラインナップしている!
でも、よく考えてほしい。白滝ってあんなに美味しいのに、なぜあんな
地味なんだろう?
見た目が透明。主張がない。味もほとんど出しゃばらない。
でもしっかりだしを吸っている!
控えめなのに仕事ができる。
もはや(おでん界の有能裏方)です!
しかも、誰も白滝メインで行こうとは思わないけど、
会話ではついでに頼む方が多いと思います。
しかし、売上データを見ると、白滝は常に上位なのだ!
人は口では地味だと言いながら、実は落ち着くものを選んでいる。
つまり白滝は、派手さではなく安心感で勝負する存在!
これは人間関係にも通じるのではないか!
目立たなくても、そっと全体を支えてる人がいる。
いなくなると、一気に味が変わる。
職場でも、家庭でも、だいしでも同じだ!
白滝は言葉少ないのに、いつもおでんの底で輝いている!
光はないけど、味はしみてる。
まるで、自分の人生そのものだ(笑)
検討中
マイページ

ページのトップへ