
先週ブログ投稿出来なかったんです…。理由としては
ド忘れてましたねww
実はこのブログって営業中に書いてることがほとんどなのですが、ちょっとバタバタしておりまして。ブログの存在を忘れておりました('Д')なので今回はちょっと真面目なテーマでいきたいと思います♪
本日のテーマは【信用】です。
信用とは、過去の実績や行動から判断される評価であり、他者が自分の言動や能力に対して期待を寄せる状態を指します。とのこと。
なぜこのテーマなのかと。この信用というものはその人の人間性や人生がモロに直結してしまうものなのかなと。最近アッシュでは関係ない所で僕自身にトラブルがありました。
僕的には3:7で相手方に非があるのかなって思ってたのですが、相手側は0:10で僕が悪いと主張してきました。相手側は僕よりも年上で経験も僕より豊富。僕は年上の人を敬うタイプの人間なので全面的に僕が悪いと言われた時も何も言わずただ
「こいつ、フルボッコにしてやろうかな」って思ってただけでしたw
そこで言い訳してもいい事はないので黙っていたのですが、第三者が仲介に入ってくれました。その人は僕も知ってるし相手側の事も知っている。そのようになった経緯を細かく説明して判決を待ちました。その結果、
逆転勝訴(・ω・)ノ
皆さん童話の【オオカミ少年】の話を知ってますよね?オオカミきたぞ~ってウソついてたらホントに来た時もウソだと思われて信用してもらえないってやつ。あれと一緒よ。あれは少年がウソをつくたびに自分の信用度を下げてった話です。
【信用】を上げるか下げるか。これによって生き方や人生の難易度が変わってくるのかなとふと思いましたね。借金もそうでしょ?信用があれば銀行からお金借りれるけど、信用無かったら無理だし。
皆さんも自分の行動に責任を持ち、立派な大人になりましょうね♪
立派な大人じゃない僕の忠告でしたww
今週はここまで♪ほいじゃね~(*'ω'*)