
この間ふとYouTube観てたら「今の若者はヤバい」みたいな動画が出てきました。仕事を残して定時に帰る、スマホでメモを取るなどなど。それを観て思ったことは
若者だろうが年寄りだろうが良い奴は良い奴で、ヤバい奴はヤバいってこと
時代の流れもあるからねぇ。人それぞれ何でもやりやすいようにやればいいんじゃない?
ちょっと前にスタッフと話をしてたのですが、小学生の時は年上の人にも「~くん」や「~ちゃん」って呼んでたと思うのですが、中学生になった瞬間にそれが通用しなくなり「~先輩って呼べ」といきなり変わる現象。
思春期を迎え、いきなり上下関係を強いてくる先輩。だが僕は意地でも呼び方を変えず小学生のままの呼び方で押し通してましたね。その結果、
一個上の人達から調子に乗ってる奴として徹底マークされてました('Д')
だが僕は世渡り上手♪そんなこともあろうかと、もっと年上の人達と仲が良かったので鉄壁なガードを持ってました♡「俺に何かしたら最強ポケモンのあんた達の先輩が出てくるぞ」スタイルよww
1つくらい年齢が違うと「上下関係分からしたるぞ」って感じで来られますが、3つ以上離れると可愛がってもらえるので普通にちゃん付けしても怒られないんです♪
もう年を取ると怒ることも少なくなってくるので日々平和な毎日を過ごしてます♪何言われても「はぁ~い♪」で終わってます。早番スタッフは今5人で営業してます。ビッグボス、ボスは僕より年上ですがコバ、KATOは僕よりはるかに年下。何なら子供でもおかしくないくらい離れてる年齢なので可愛らしい感じで見守ってます♪
自分の子供がお父さんに変なこと言っても怒らないでしょ?だから2人が飲み会とかで「おい!ナベ!飲んでねぇな!!」とか言われても僕は気にしませんよ(^_-)-☆

黙らせるだけですww
ウソですよwアッシュのスタッフはみんな優しいから心配は無用です♡
カワイ子ちゃんからの応募まってるじょ♡
今週はここまで♪ほいじゃね~(*'ω'*)