
新人スタッフのKです!
【日記が苦手なんですが、、、】
との相談がございましたので
僕なりに伝授させて下さい!
まず最初に僕が思うに
日記だけじゃなく
なにに対しても
人間がめんどくさくなるのって
①毎回出来るかできないかの目標に立てる
↓
②最初は頑張るが日が経つにつれて
だんだんとめんどくさくなる、、、
↓
③徐々にやる内容、気持ちが薄くなる
↓
④いっそやらなくても良いんじゃないか、、、
まぁ俗に言う
こおなってしまう理由というのが
大まかにですが
大体が初めの段階に出てきた
①毎回出来るかできないかの目標を立てる事
なんですよね、、、
勿論、あくまで目標なので高く見積もるのも良いのですが
結果的にサボってしまったり大きく波が出てしまう日とかがあると
元も子もないといいますか、、、
あくまで持論ですが
僕の場合でしたら
◎まずはレベル低くても良いから
必ず毎回やれ切れる内容を目標に立てる!
それに慣れてきたら小さな1歩でも良いから
新たなる次のステップへ!
小さな事からコツコツと!!!
これがなにより1番大事かと思います!
どの職種の先輩方も過去は全員ぺーぺーの素人ですからね☆
※ここだけの話しですが
毎回同じ自撮り写真を使わないで
お礼日記を書くと(その方とお別れしてからなるべく早めに書くのが大事)
男性の心理的に心がホクホクするらしいですよ☆
過去に見た方なんですけど
出勤、退勤用の写真は準備しておいた貯め撮りでしたが
お礼日記は10~15秒くらいの生の音声でお礼の内容を
口頭で話して投稿してる方がいて
(これ革命的だなぁ)と思いましたね☆
では少し長くなってしまったので
こんな所で失礼しますm(__)m