このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 「カフェのWi-Fi、なぜか“繋がってるのにネットがない”現象」

    スタッフ 2025/7/10 23:00

    こんにちは、店長の岩田です

    「今日はカフェで作業しよう!」と意気込んで、おしゃれな店に入り、アイスコーヒーを注文。
    席に座り、ノートPCを開き、Wi-Fiに接続。
    …したはずなのに、なぜかネットが繋がらない。
    あの「インターネット接続なし」って表示、あれほど心を折るメッセージはありません。

    見た目は“Wi-Fi接続済み”になってるくせに、何も開かない。
    まさに、見せかけだけの関係。
    スマホで言うなら“既読スルー”状態。

    仕方なくスマホのテザリングに切り替えると、今度はギガが溶ける音が聞こえる。
    なんのためのカフェ作業だったんだろう…と、コーヒーが急に苦くなる。

    そもそも、周りを見渡すと、Wi-Fiが使えないのに静かに作業してる人たちがいるけど、あれは実は諦め組か、あるいは“繋がったフリ”でキーボードを叩く演技派か。

    結局、今日もカフェでやったことは“Wi-Fiと格闘して終わった”という作業記録だけです。

  • 「またお腹が…」それ、もしかして過敏性腸症候群かも?

    スタッフ 2025/7/10 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    今日はちょっとデリケートだけど、意外と多くの人が悩んでいる「過敏性腸症候群(IBS)」についてお話しします。

    「通勤電車の中でお腹がキリキリ…」「出かけようとすると急にトイレに行きたくなる」
    そんな経験、ありませんか?

    実は私自身も数年前から、仕事中や外出時にお腹の調子が急に悪くなることがよくあって…。
    最初は「ストレスかな?」程度に思っていたのですが、病院で相談したところ、「過敏性腸症候群」と診断されました。

    明確な病気があるわけではなく、ストレスや生活習慣、食べ物などが影響して腸が過敏に反応してしまう状態です。
    特に「真面目」「緊張しやすい」タイプの人に多いとも言われているそうです。

    ・朝は余裕をもって起きる(ギリギリ起床だとストレス倍増)
    ・白湯やハーブティーで腸を温める
    ・発酵食品をとりすぎない
    ・「完璧主義」をやめて、適度に手を抜く!

    こういった小さなことで変えていくと楽になると言われており、お腹と心はつながっている。
    だからこそ、心を休めることが、腸を整える一番の薬かもしれません。

  • 化学と物理の時間➁原子の組み合わせで性質が変わる

    スタッフ 2025/7/9 23:00

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます!

    さて大好評を頂いております、立花の勉強会第2弾です。

    原子の組み合わせ次第でものの性質はガラリと変わります。

    ご存じの通り、水の分子を化学式で表すとH2O。つまり酸素原子(O)1つと水素原子(H)2つが結びついた物質です。ではデンプン分子はどうかというと、酸素原子、水素原子、炭素原子の3種類がいくつも複雑に組み合わさってできています。この世の中のあらゆるものは、このように何種類かの原子が組み合わさった分子が数え切れないほど集まった形で存在しています。

    ここで押さえておきたいのは、分子と原子の違い。ポイントは「ものの最小単位は原子だけれど、その『もの』としての性質を備える最小単位は分子」だということです。

    例えば、私達の生命活動に欠かせない酸素には、無色無臭、水に溶けにくい、燃焼を助ける……といった性質がありますが、それらが発揮されるのは酸素原子が2つセットになった酸素分子(O2)となってこそ。単体の酸素原子だけでは酸素として機能しません(単体で分子のように機能する原子もあります)。

    私達の体の6割を占める水にしても、燃料として使われるメタン(CH4)にしても、強烈な臭いのするアンモニア(NH3)にしても、原子同士の結合が破れた途端にそれぞれの性質を失います。

    水の「材料」は水素と酸素だけ。そうかと思えばその2つに炭素(C)も加えて組み合わせを変えると、メタンになったりデンプンになったりします。よくよく考えるととても不思議じゃありませんか?

  • かき氷

    スタッフ 2025/7/9 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    今回は「かき氷」についてお話しようかと思います!

    夏の定番、かき氷。
    ふわふわの氷に色とりどりのシロップがかかり、見た目も楽しめます。

    特に、いちごや抹茶、マンゴーのシロップは人気です。
    トッピングに練乳やあんこを加えると、さらに美味しさがアップ!
    自宅でも簡単に作れるので、暑い日には家族や友人と一緒に楽しむのもおすすめです。
    かき氷を食べながら、夏の思い出を作りましょう。
    冷たいひとときが、心も体もリフレッシュさせてくれます。

    それでは、また!

  • 「人間の目、解像度は約576メガピクセル」

    スタッフ 2025/7/8 23:00

    こんにちは、店長の岩田です

    スマホのカメラ、最近のはすごいですよね。
    「4,800万画素!」なんて聞くと、なんだか未来を感じます。
    でも、人間の目って実はもっとすごいらしいんです。
    なんと、その解像度、約576メガピクセル。桁が違う。

    「え、じゃあ自分ってめちゃくちゃ高性能なカメラ持ってるってこと?」
    と思ったあなた、正解です。
    ただし、記憶には残らないという残念仕様付き。
    あれだけ高解像度で見てたのに、昨日の晩ごはんが思い出せないのは謎すぎる。

    しかもそんな目を持っていながら、僕はよくメガネを探してます。
    「あれ? どこ置いたっけ?」と家中うろうろ…からの、顔にかかってるパターン。
    もはや視力より記憶力の問題。

    それにしても、576メガピクセルって言われてもピンとこないですよね。
    でも確かに、夕焼けとか花火とか見たときに「うわ、すご…」ってなるのは、目がすごいからなのかも。

  • 不思議と売れる子には共通のある習慣があるらしい?

    スタッフ 2025/7/8 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!


    「毎日“ありがとう”を声に出す子は、不思議と売れるようになる」という話。
    実はこれ、ただの気休めや精神論じゃなくて、
    実際に現場でも「ほんとにそうかも…」と感じる瞬間が多いんです。

    たとえば――
    ・出勤前に「今日もありがとう」と言って出勤する子
    ・お客様やスタッフに自然に「ありがとう」が言える子
    ・何気ないことでも「嬉しいです」「ありがとうございます」と返す子

    そういう子って、なぜかお客様からの評判が良くてリピーターが多いんです。
    本人は無意識かもしれないけど、
    「感謝の波動」が伝わって、お客様の気持ちまであったかくなるのかもしれませんね!

    あるベテランセラピストさんが言っていました。
    「技術も接客も大事だけど、“ありがとう”を忘れないことが、一番のリピートテクニックです」と。
    凄く単純ですがなんか深いですよね。

    もちろんありがとうだけで売れるわけではないけど、
    感謝の気持ちを持って働く子は不思議と流れが良くなるというのは、
    お店としてもよく目にする“現象”のひとつです。

    実際に、新人さんでも笑顔で「ありがとうございます♪」が言える子は、
    その日から指名が入ったり、いい口コミをもらえたり…
    まるで「ありがとうマジック」みたいなことが起こるんです!

  • 化学と物理の時間➀/物質を分解していくと…

    スタッフ 2025/7/7 23:00

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます。

    最近のマイブーム、「化学」と「物理」です。
    この世界が出来ている法則を学んでおります。

    学生だった頃は化学と物理が大好きだったんですが、イミフ過ぎてイライラしてたのを思い出します。

    最近、ノーベル物理学賞を受けた梶田隆章さんの功績は「ニュートリノに質量(重さ)があることを実証したこと」。これがどんな意味を持つのか以前に、ニュートリノって何なの?と首をかしげてしまいます。

    「私達の周りにあるすべてのものの最小単位は、酸素や水素、炭素などの原子です。しかし原子にはまだ『その先』があります。さらに分解して最後にたどり着くのが、これ以上分けられない究極の物質である素粒子。ニュートリノとは何種類もある素粒子の一つです」

    水分子の大きさは1000万分の3ミリ

    例えば、お米の粒を半分に割り、それをまた半分に割り……ということを際限なく繰り返していったら、どうなるか?

    「米粒をどこまでも小さく砕いていくと、そのうち細胞レベルまで分解されます。細胞のサイズは大きいものでも0.1mm以下です。顕微鏡ならもちろん見えますが、肉眼だとよほど目のいい人でも小さな点として認識できるかどうか。ここまでくるとさすがに手作業では無理ですが、さらに分解していくといずれ細胞を形作る水やデンプンなどの分子にたどり着きます」

    ちなみに米1粒は約18万個もの細胞でできているといわれ、細胞1個はほとんど無数といっていいほどたくさんの分子でできています。いきおい分子のサイズは文字通りの極小ですから、肉眼ではもちろん普通の光学顕微鏡でも見ることはできません。

    「分子の大きさはものによってだいぶ違いますが、水分子はほぼ1000万分の3ミリ。これは大がかりな電子顕微鏡を使ってようやく見ることができるサイズです」

    うん!わからん!

  • 美容

    スタッフ 2025/7/7 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    美容は、外見だけでなく内面の健康や自信にも大きく影響を与える重要な要素です。
    美しさを追求することは、自己表現の一環であり、心の豊かさにもつながります。

    まず、スキンケアは美容の基本です。
    肌は外部環境の影響を受けやすいため、日々のケアが欠かせません。
    クレンジング、洗顔、保湿、UVケアをしっかり行うことで、健康的で美しい肌を保つことができます。

    また、食生活も美容に大きな影響を与えます。
    栄養バランスの取れた食事は、肌や髪の状態を良くし、内側からの美しさを引き出します。
    特に、ビタミンやミネラルを豊富に含む食材を意識的に摂取することが大切です。

    運動も美容に欠かせない要素です。
    適度な運動は血行を促進し、代謝を上げることで、肌のトーンを明るくし、
    体全体の健康をサポートします。
    ヨガやストレッチなど、リラックスできる運動もおすすめです。

    さらに、メイクアップは自分を表現する楽しい手段です。
    自分に合ったメイクを見つけることで、気分が上がり、自信を持つことができます。
    トレンドを取り入れつつ、自分らしさを大切にすることがポイントです。

    最後に、心のケアも美容には欠かせません。
    ストレスをため込まず、リラックスする時間を持つことで、
    内面からの美しさが引き出されます。
    趣味や友人との時間を大切にし、心の健康を保ちましょう。

    美容は、日々の積み重ねが大切です。
    自分自身を大切にし、心身ともに美しくなるためのケアを楽しんでいきましょう。
    あなたの美しさは、あなた自身の手の中にあります!

    それでは、また!

  • 「くしゃみを止める方法、実は“眉毛をつまむ”と効くらしい」

    スタッフ 2025/7/6 23:00

    こんにちは、店長の岩田です


    どうしても止めたい、でも止まらない…それが“くしゃみ”。
    会議中、満員電車、マッサージ中。
    そんなときに限って、前触れもなく鼻がムズムズしだすんですよね。
    しかも、一度スイッチが入ると、「出るぞ出るぞ…!」と構えてる間の顔、めちゃくちゃ間抜け。

    でも最近知ったんです。
    眉毛をつまむと、くしゃみが止まるらしい。
    眉毛ですよ? 
    鼻じゃなくて。なぜそこ?と思いながら、こっそり会議中に眉毛をギュ。
    …止まった。
    驚きすぎて、逆に変な顔になりました。

    ただし、問題は“人前で眉毛をつまむ姿”が完全に不審者な点。
    例えばデート中に突然眉毛をギュッとつまんでたら、「え、急に反省してるの?」って思われそう。

    使いどころには注意が必要ですが、試してみる価値はアリです。
    もし誰かがこっそり眉毛を押さえてたら、それはただのくしゃみ予防かもしれません。

  • レジ袋が有料化された本当の理由、知ってる?

    スタッフ 2025/7/6 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    コンビニやスーパーで当たり前になったレジ袋の有料化。
    なんで有料になったの?って、聞かれたら答えられますか?

    実はプラスチックごみを減らすためだけでも税としてとるだけじゃないんです。
    確かに、海洋汚染や環境問題への意識を高めるのが目的なんですが、
    あえて有料にすることで、みんなに「レジ袋って必要?」って考えてもらうため
    というのが、一番の狙いなんです!

    つまり「環境のために、まず意識改革から始めよう!」ってことですね。

    ちなみに、日本のプラごみの中でレジ袋が占める割合は、なんとたったの約2%以下。
    意外と少ないんです。

    でも、「小さな行動が社会全体を動かす」っていうメッセージとしては、とっても大きな一歩なんだそうです。

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

「カフェのWi-Fi、なぜか“繋がってるのにネットがない”現象」

「またお腹が…」それ、もしかして過敏性腸症候群かも?

化学と物理の時間➁原子の組み合わせで性質が変わる

かき氷

「人間の目、解像度は約576メガピクセル」

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 20 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 34 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる