このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 食事作法!

    スタッフ 2025/5/11 13:30

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます。

    皆様、相手に求める「絶対に譲れないモノ」ってありますでしょうか。
    もちろん性格、収入、見た目や体の相性というのは当然だと思いますが。
    自分の相手に求める一番重要なモノの一つが「食事作法」です。

    お箸の持ち方や使い方。テーブルマナー。めっちゃ大事。
    食事中に音なんかたてられた日には、その場でお別れです。
    食べ方が下品だと、どんなに素敵な人でも幻滅してしまうんです。
    100年の恋も即絶対零度まで冷え込みます。

    かといって、貴族みたいな食事作法をされても…なんかめんどくさいって思っちゃう絶妙なラインがあるんです…。

     

  • 台湾では非常識!?

    スタッフ 2025/5/10 21:20

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます。

    最近台湾の文化に興味を抱き、台湾についてちょっと調べてみました。
    (台湾留学センターさん参照)

    ①お金は○○封筒に入れちゃダメ!?
    日本ではお年玉袋や祝儀袋などは「白い」袋で渡すことが多いですが、台湾でこれをやってしまうと大変失礼なんです。台湾で「白い袋に入ったお金」は「死人に渡すお金」つまり「香典」なのです。
    台湾ではお年玉や祝儀など祝いの時に渡すお金は「紅包」と言われる「赤い袋」に入れます。例え祝いの時でなく、人からお金を借りたときに返す際など、できる限り白い封筒は避けましょう。

    ②時計はプレゼントしちゃダメ!?
    日本でも例えばお見舞いの際、鉢植えはあげてないけない等ありますが、台湾では「時計」をプレゼントすることが失礼に値します。どうしてかというと、「時計」の中国語は「時鐘」なのですが、同じ発音で「死を送る」という意味になり、大変縁起が悪いそうです。友達への誕生日プレゼントなどにくれぐれも時計は送らないように!(「腕時計」は発音が違うのでOKだそうです)

    ③月を指差してはいけない!?
    「あ!見て!今日はお月様がきれいだよ?」とつい月を指さしながら言ってしまいそうですが、台湾では昔から月を指さしてはいけないという迷信があります。なんでも「月を指差すと耳を切り落とされてしまう」という恐ろしい迷信があるそうです。日本の「雷様におへそを取られる」と同じように台湾人は小さい頃からおじいさんやおばあさんに言われてきたそうです。そのためどんなに月がきれいでも、指をささず口で場所を説明しないといけません。

    ④交通機関での飲食はだめ!?
    タブーではなく、ルールなのですが、よく台湾に来た日本人がびっくりしているので書いておきます。
    台湾のMRTやバスでは携帯電話での通話は可能ですが、飲食は禁止されています。持ち込みは可能ですが、MRT内、駅構内での飲食は一切禁止されています。ガムや水も飲食できません。MRTの改札前にここから飲食禁止というラインが引いてありますので、乗る前の最後の水分補給はその線の外で済ませておいてください。なお、新幹線や電車、長距離バスでは飲食可能です。

    ⑤優先座席はゼッタイ優先座席!!
    MRTに乗ると青い座席があり、そこは優先座席に設定されています。
    お年寄りと子供に優しい台湾では、その席はゼッタイに優先座席!例え混雑してない時でも、若者はその席に座ろうとしません。もちろん座っても良いのですが、お年寄りがいても座席を譲らない場合は、周りの方から注意され白い目で見られることもしばしば。また時には勝手に動画に撮られ夜のニュースに座席を譲らない様子が放送されたこともよくあるんです!台湾では若者がお年寄りに席を譲らない図はかなり横柄に見られてしまうようです。台湾の若者にとってはちょっとした恐怖の座席…そのため面倒を避けるため最初から座らない人が多いんです。皆さんもお年寄りを見かけたらさっと席を譲るよう心がけてください。

    やはり、海を越えるといろいろと文化がありますね!
    いつか行ってみたいな台湾!

  • 自分が歩いた最長距離

    スタッフ 2025/5/10 11:30

    こんにちわ、寺尾です!

    皆さんは今まで最長でどのくらいの距離を歩いた時ありますでしょうか?
    17歳の時に自分は最長1日で川崎駅~江ノ島まで歩いたことがあります!
    距離で言うと約40キロくらいで11時間かかった記憶があります。

    横浜駅周辺・日野中央公園・大船駅・富士見町・鎌倉・片瀬山

    くじけてリタイアしそうになった場所が鮮明に覚えてます!

    途中靴が壊れてしまい日野のドンキで靴を買っていまだに捨てれずに家に置いてあります笑

    目的はなくその時の友人とノリで行けるとこまで行ったのですが、
    そこが限界で結局帰りはタクシーで帰って、
    いまだに何のために歩いたのかは謎で涙出るくらいきつかったですが今では良い思い出です!
    次の日足が石のように重くなって本当に動きませんでしたが...

    今後は誘われてもそんな距離絶対行きませんが友人と近場ぐらいでまた歩きたいですね!

  • 海鮮丼を食す

    スタッフ 2025/5/9 20:00

    こんばんは、スタッフの菊池です!

    前回に引き続き今回も「房総半島旅行」編、パート2です!

    さて、ということで、海を見に行った後に立ち寄ったが、
    「房総の駅とみうら」。

    そこで食べたのが、、、
    「特撰!ネギトロ丼」(笑)

    何種類かあったのですが、
    行った時間も遅く、
    お目当ての食べたかった物がなく、、、
    渋々、唯一美味しそうだった、こちらにしました(笑)

    千葉県の沿岸部は海鮮が美味しいことで有名です。
    道中のサービスエリアにも、「イカメンチ」などもあり、
    そちらも食べたかったなと少し後悔してます、、、

    次回、房総半島旅行最終回「海ほたるにいく」。
    お楽しみに!

    それでは、また!

  • 「青信号」と呼ぶ理由

    スタッフ 2025/5/9 13:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます。

    街中にある信号機。
    「通って良し!」の「グリーンライト」を「青信号」と呼ぶ理由を調べてみました。

    海外では、「グリーンライト」や、「グリーンシグナル」と呼ばれ、

    「青」と呼ぶのは日本だけなんだとか。

    「青」と呼ばれるようになったのは、諸説あり・・・

    信号機の紹介をする新聞記事で、緑色が青と記述されたため といった説や、

    日本では元々「青々とした若葉」など、緑色のものに対して

    「青」を用いていたためとも言われています。

  • プチ旅行

    スタッフ 2025/5/8 23:20

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    今回から、「スタッフ菊池のプチ旅行紹介コーナー」を
    何回かに分けて、定期的にやっていこうと思います!

    ということで、第一弾、今回は、、、
    「房総半島旅行」編!

    さて、皆さんは千葉県の房総半島に行ったことありますか?

    僕はなかったです(笑)

    初めて行ってみた感想としては、
    自然も豊かで、潮風も聞けて、
    気分転換にはぴったりでした!

    ちょうど祝日だったので家族連れもいたり、
    ペットを連れて歩いている人たちもいたりと、
    賑やかな方だったと思います。

    都内からは車で2時間弱と、
    比較的行きやすい場所にはなっているので、
    皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

    次回、「海鮮丼を食す。」でお会いしましょう!

    それでは、また!

  • 「虫歯」の「虫」とは何か

    スタッフ 2025/5/8 12:30


    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!

    白く輝く綺麗な歯ってそれだけで魅力的ですよね。
    4割増しくらいで魅力度アップです。

    そんな大事な歯が虫歯になると、テンションがた落ちになります。
    立ち直るのにしばらくかかります…
    ところで「虫歯」の「虫」って何と気になり、調べてみました。

    虫歯の原因菌は、ストレプトコッカス・ミュータンス菌です。
    この菌が、糖を分解してその時に酸を出します。その酸で歯が解けてしまう状態が、虫歯なのです。
    同じ糖でも、キシリトールなどの人工甘味料は、菌が分解した時に酸を出しにくいので虫歯になりにくいのです。

    一般的には、ストレプトコッカス・ミュータンス菌ですが、詳しくはもう一つの菌も関係しています。その菌とは?

    ラクトバチルス菌です。ミュータンス菌が作った虫歯にラクトバチラス菌が住み着いてどんどん虫歯を大きくしていくのです。


    結論!
    Q: 虫歯の虫とは?
    A: ストレプトコッカス・ミュータンス菌とラクトバチラス菌です。

  • キリンの舌は50cm、しかも黒い

    スタッフ 2025/5/7 22:30

    こんにちは、店長の岩田です!

    キリンの舌って 50cm もあって、しかも黒いらしいです。
    日焼け対策で黒いらしいので、生まれながらのUVカット仕様。
    もはや動物界の美容番長ですね。

    それにしても50㎝の下を器用に使いこなせるなんて職人技ですよね。

    もし50cmも舌があったら
    ラーメンをすすろうとした瞬間、
    「ズルズル…ベチャッ!」

    何事も適度が一番ですね。

  • 人は一生のうちに70種類以上の虫を食べている

    スタッフ 2025/5/7 13:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    「人は知らないうちに一生のうちに70種類以上の虫を食べている」らしいです。
    え?って思いますよね。

    でも野菜に付いていた小さな虫、
    夜中に口を開けて寝てた時にフラッと…

    って考えたら、寝れなくなりそう…

    でも逆に言えば、虫タンパク質の最先端を “無意識に” 取り入れてるわけです。
    「今さら虫食は無理!」って言う人も、
    実は70種類のエキスパートだった可能性もあります。

    …もうこうなったら71種類目は自分で決めて食べたいですね。

     

  • シマウマの白黒模様、ファッションかと思いきや “蚊よけ”

    スタッフ 2025/5/6 21:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    シマウマの白黒模様、ファッションかと思いきや “蚊よけ” らしいです。
    シマシマが蚊の目を惑わせて、刺されにくくなるとか。

    なら、人間も夏場は白黒ボーダー着ればいいんじゃない?
    ただし街中でボーダーだらけになったら、
    「あの辺、しましま族の集落か?」 ってなりますね。

    さらに、蚊がボーダー対策に慣れちゃったらどうでしょう。
    次の年には 「ボーダー耐性持ちのエリート蚊」 が登場して、
    今度はこっちが 「やっぱり無地が安全か…?」 と悩む羽目に。

    最終的には、シマウマと人間が蚊対策の最前線でタッグを組む未来もあるかもしれません。
    「共に戦おう、しましま族!」
    もうどっちが人間か分かりませんね。

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

ミントを庭に植えると…

ツーリング

「カフェのWi-Fi、なぜか“繋がってるのにネットがない”現象」

「またお腹が…」それ、もしかして過敏性腸症候群かも?

化学と物理の時間➁原子の組み合わせで性質が変わる

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 22 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 32 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる