このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 電車内お酔っ払い問題

    スタッフ 2025/4/26 23:59

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます!

    夜間や週末の朝になると、電車内で泥酔している方がいらっしゃいますが本当に迷惑ですよね。
    お酒の臭いをプンプンさせながら、倒れ込んでる人や、周りの人に寄りかかってる方々…
    路線をきっと何往復もされてるんだろうなぁって感じの人いらっしゃいますよね…。
    基本的に見て見ぬふりをしておりますが、どう対応するのが正解なんでしょうか。

    最近は日本に来た外国人の方でも同じ状態を見かける機会が増えてきましたが、日本って本当に平和なんだな。とそんなところで日本の良さを感じました。

    自分の限界以上にお酒は飲まないマナーって大事だと思います。




     

  • 【超常現象】「髪を洗っていると後ろに気配がする」

    スタッフ 2025/4/26 13:00

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます。

    最近のマイブームで寝ながら怖い話をYouTubeで聞いているのですが、子供の頃の様に素直に怖がれなくなってしまった自分に気がつく今日この頃でございます。

    「風呂場で髪を洗っていると、後ろに気配がする」。皆さんにも、そんな経験があるのではなかろうか? 振り向いても、当然そこには誰もいない。気のせいなのかもしれないが、そういった経験をしたのは1度や2度ではないはずだ。

    人間には危険を察知したり、幽霊を見たりする「第六感」があると言われているが、はたして風呂場での “あの感覚” は……。気になったので、調べてみました。

    日本カウンセラー協会認定の心理カウンセラーさんの返答が見つかったので、載せておきます。

    平たく言うと、髪を洗っていて気配がするのは「気のせい」だが、頻度が多いと「ストレスが溜まっている可能性がある」とのことだった

  • 東京の開花宣言に使われる桜は?

    スタッフ 2025/4/25 23:59

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!

    靖国神社にある1本のソメイヨシノ。このソメイヨシノに5~6輪花が咲けば、開花宣言となります。

    日本の各都道府県に1本ずつ決められている「標本木」という桜で、開花しているかを確認します。標本木は全て”ソメイヨシノ”。

    ちなみに、“開花”と”満開”の分け方は、次のとおり。

    ・開花:5~6輪咲いた状態
    ・満開:8割以上開いた場合

    気象庁による開花宣言は今から60年以上前の1953年から始まったそうです。ただ、桜の木も生き物であることから寿命があります。そのため、後継候補を選ぶことも常々行われているという。



     

  • 電車やバスでの時間つぶし方法

    スタッフ 2025/4/25 13:00


    こんにちは、スタッフの菊池です!
    今日も都会の喧騒の中、元気に過ごしていますか?😊

    さて、今回は毎日の通勤・通学、
    ちょっとしたお出かけの際に避けて通れない電車やバスでの移動時間。
    せっかくの時間をただボーっと過ごすのはもったいない!
    そこで、私が実践している、電車やバスでの時間つぶし最強術を皆さんに伝授しちゃいます!🚃🚌💨

    1. エンタメで気分転換♪🎧
    移動時間は、日々の疲れを癒すリラックスタイムにも最適です。

    音楽鑑賞: お気に入りのプレイリストを聴いて、気分を上げたり落ち着かせたり。
    カフェで流れているようなおしゃれな音楽を探してみるのもいいですね♪
    動画視聴: YouTubeやNetflixなどで、気になる動画や映画をチェック。
    ただし、周りの方の迷惑にならないようにイヤホンは必須ですよ!
    ゲーム: スマホゲームでサクッと遊ぶのも◎ 
    パズルゲームやシミュレーションゲームなど、時間泥棒なゲームには要注意!

    2. 創造力を刺激!アウトプットタイム🎨
    意外と集中できる移動時間は、クリエイティブな活動にも向いています。

    日記・ブログ執筆: その日の出来事や感じたことをスマホのメモ帳やブログアプリに記録。
    発見や出来事を綴ってみるのも面白いかもしれません。
    アイデア出し: 仕事や趣味のアイデアをノートやスマホに書き出す。
    普段と違う環境だと、新しい発想が浮かびやすいかも!
    SNS投稿: 見つけた面白いことや感じたことを写真に撮ってSNSにアップ。
    ハッシュタグをつけてシェアしてみましょう!

    3. 周りを観察する👀
    普段何気なく見ている景色の中にも、面白い発見があるかもしれません。

    人間観察: 電車やバスに乗っている人々の様子を観察。
    ファッションや行動など、意外な発見があるかも?行き交う人々は個性的で面白いですよ!
    車窓からの景色を楽しむ: 特にバス移動中は、
    普段見慣れない街の風景を楽しめます。街並みをゆっくり眺めるのも新鮮です。

    電車やバスでの移動時間は、考え方次第で貴重な自分だけの時間に変わります。
    ぜひ今回の記事を参考に、あなたの移動時間をより充実させてくださいね!✨

    それでは、今日も一日、素敵な時間を過ごしましょう!👋

    では、また!



  • お花見!

    スタッフ 2025/4/24 23:00

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます!

    街中に桜が咲き始めましたね!
    週末にお花見に行ってきました。
    東京の某有名神社の近くに住んでるんですが、神々しいお寺が桜吹雪と相まってとても風情のある雰囲気の中、屋台で買った食べ物と一緒にビールを嗜んでおりました。

    ぼけぇっと桜を眺めながら、ゆっくりと流れる時間を楽しんでおりました。
    東京での忙しない毎日の中、こういう時間ってとても貴重ですよね。
    桜が楽しめる時間も短いので、今度桜の名所を見て回ってこようと思います。
    桜の穴場を知ってる方は教えてください!

  • 「テレビの音量、なぜか偶数にしがち問題」

    スタッフ 2025/4/24 12:16


    こんにちは、店長の岩田です!

    テレビの音量、なんとなく 偶数 じゃないと落ち着かなくないですか?

    12ならOK、14もOK、でも 13は…なんか違う。
    無意識に 偶数ルール を守ってる人、けっこういると思います。

    これ、実は 人間の脳が“対称”を好むから らしいんですよね。
    「キリがいいほうが気持ちいい!」って思ってるみたいです。

    ただ、たまに家族とかが 17とか19 で止めると、

    なんとも言えないモヤモヤが生まれるのが困るところ。

  • ひなたぼっこ

    スタッフ 2025/4/23 22:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます。

    先日予定の間にちょっと時間が空いたので、公園でひなたぼっこをしてました。

    普段が多忙で時間に追われている毎日の為、こんなにゆっくりした時間もあるんだなぁと少し心が洗われました。
    公園のベンチに座って、キラキラとした木洩れ日を全身で浴びながらコーヒーを飲んでみました。
    時間がとてもスローに流れ、通り過ぎる風を感じて、揺れる花を眺めながら物思いにふけってました。

    息抜きって大事ですね。
    東京での生活って時間に追われて、物凄い数の人と毎日交流をする事がほとんどだと思います。
    たまには一人っきりで時間を贅沢に使うってのも乙なものですね。
    またタイミングがあれば一人公園でくつろいでみようと思います。

     

  • ポテチの袋、なぜかパンパンに膨らんでる理由

    スタッフ 2025/4/23 12:00

    こんにちは、店長の岩田です。

    ポテチの袋を開けたとき、「え、こんなに空気多いの?」って思ったこと、あるはず。
    せめてもうちょっと詰めてくれよ…と思うけど、
    実はあれ、ただの空気じゃなくて“窒素”が入っているらしい。

    窒素を入れる理由は、ポテチの油が酸素と反応して酸化(=しける)するのを防ぐため。
    つまり、鮮度を保つための工夫というわけだ。
    でも、開けたら結局すぐ食べるから、あまり関係ない気もする。

    ちなみに海外のポテチは、袋の大きさに対してさらに内容量が少ないこともあるとか。
    つまり、あの“空気多すぎ現象”は世界共通のものらしい。

    とはいえ、袋の大きさと中身のギャップにツッコむのは、
    もはやポテチを食べるときの儀式のひとつなのかもしれない。

     

  • 北海道旅行

    スタッフ 2025/4/22 23:59

    こんにちは、スタッフの菊池です!
    先日、かねてから憧れていた北海道へ旅行に行ってきました!
    広大な自然、どこまでも続く絶景、そして何と言っても美味しい食べ物!
    短い期間でしたが、その魅力にすっかり心を奪われてしまいました。
    今回は、そんな僕の感動的な北海道旅行の様子を皆さんにシェアしたいと思います。

    1日目:札幌の街を散策!グルメと歴史に触れる

    新千歳空港に降り立ち、まず向かったのは札幌。
    活気あふれる札幌駅周辺を散策し、時計台をはじめとした、歴史的な建造物を見学しました。
    明治時代の面影を今に伝えていて、思わず見入ってしまいました。

    そして、何と言っても楽しみだったのがグルメ!
    お昼には、新鮮な海の幸がたっぷりの海鮮丼をいただきました。
    口に入れた瞬間、とろけるようなウニやイクラの濃厚な旨みが広がり、まさに至福のひととき。
    また来たくなる味でした。


    2日目:大自然を満喫!富良野・美瑛の絶景に息をのむ

    宿を出て、レンタカーを借り富良野・美瑛エリアへ足を伸ばしました。。
    ここで印象的だったのは、美瑛の「青い池」。
    神秘的なコバルトブルーの水面と、立ち枯れたカラマツのコントラストが、
    息をのむほど美しかったです。
    訪れる時間や天候によって、様々な表情を見せるという青い池。
    いつかまた、違う季節にも訪れてみたいと思いました。


    3日目:小樽のロマンチックな運河とガラス細工

    最終日は、ノスタルジックな雰囲気が漂う小樽へ。
    運河沿いをゆっくりと散策し、
    石造りの倉庫群やガス灯が織りなす風景に、旅の思い出がじんわりと染み渡るようでした。

    小樽といえば、ガラス細工も有名です。
    可愛らしいアクセサリーや繊細なグラスなど、
    様々なお店を見て歩くのは本当に楽しい時間でした。
    お土産には、自分用に小さなガラスの置物を購入しました。

    北海道旅行を終えて

    短い3日間の旅でしたが、北海道の雄大な自然、美味しいグルメ、
    そして温かい人々に触れ、心も体もリフレッシュすることができました。
    今回訪れることができなかった場所もたくさんあるので、
    ぜひまた近いうちに北海道を訪れたいと思っています。

    皆さんも、ぜひ一度、魅力あふれる北海道へ旅に出かけてみませんか?
    きっと、忘れられない思い出ができるはずです!

    それでは、また!




     

  • 未来を変える新興技術

    スタッフ 2025/4/22 13:00

    こんにちは、寺尾です!

    スマホや自動運転等身近で当たり前のものになってきましたね!
    ですが2023-2034でより進歩していくと言われております。

    まずいきなりできたテクノロジーがAI(人工知能)技術ですよね。
    チャットGPTや人口型ロボット等が出来るようになりAIがあればだれでもなんでもできるようになりました。

    今後どんな未来になっていくのか。

    まず近いと言われてるのが、

    ・サイバーフィジカルシステム
    例えば建物を作る時に必ず設計士が図面を描きますよね。
    それが全てモデルを描いてくれたりデザインなどもお客様の要望通り描いてくれるようになります。
    あとは、事業分野問わず物事を達成する為のプロセス書きシュミレーションしてくれるようになります。

    ・身体の活用
    身体や人の動きをデータとしてとらえ、それらを集約する技術が登場しています。
    身体から直接、機器を制御することも可能になります。
    DARPAはタッチスクリーンの指圧力、歩幅、音声などから、脳と機械(コンピューター、AIを含む)を直接または間接的につなぐBMIの研究も進みます。
    コンピューターを手動で操作せずとも頭と視点でサイレントコミュニケーションや自律ロボットの制御へと発展します。実証実験も始まりました。

    その他にも、
    医療現場の医者の不足による高度な手術や応急処置が出来るロボット。
    データに基づく製品の改善・改良・維持管理の3Dプリンターを超える4Dプリンターの開発。
    今後かなり近未来に近づいていく事を考えると楽しみな反面心配な面もありますよね。



     

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

冷凍食品なのに「賞味期限」があるのはなぜ?

ミントを庭に植えると…

ツーリング

「カフェのWi-Fi、なぜか“繋がってるのにネットがない”現象」

「またお腹が…」それ、もしかして過敏性腸症候群かも?

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 23 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 31 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる