ガールズヘブン

当サイトは、18歳未満または高校生の利用はお断りします。
あなたは18歳以上ですか?

ENTER

はい、18歳以上です

LEAVE

いいえ、18歳未満です

年齢認証ヘブ子画像
店長ブログ
  • お金が貯まらない3つの理由

    スタッフ 2025/8/10 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    「気づいたら今月もカツカツ…」って人、たぶんこれ当てはまってる。

    ① 固定費を見直してない
    サブスク、無駄な保険、使ってないジム。毎月数千円レベルでも、放置すると痛い。

    ② 財布感覚が“キャッシュレス麻痺”
    PayPayやクレカで「今いくら使ってるか」が見えにくい。気づいたら爆買いしてるパターン。

    ③ “ご褒美”が多すぎる
    ちょっと疲れたらUber、頑張ったらスタバ。気持ちはわかるけど、毎回やってたら貯まらん。

    自分も全部やってたけど、気づいてから月1万は浮いた。
    まずは「何に使ってるか」を可視化するのが一番の近道。

    それでは、また!

  • 北海道には梅雨がない

    スタッフ 2025/8/9 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    北海道は梅雨がないことで知られていますよね。

    これは、梅雨前線が北海道まで北上しないからなんです。

    ただし、北海道も雨が降らないわけではありません。

    梅雨の時期になると北海道もその影響を受け、雨が降り続くんです。

    これは「蝦夷梅雨」と呼ばれる現象なんですよ。

    「梅雨」と「蝦夷梅雨」は限りなく近いものな気もしますが、気象台が北海道を梅雨の観測の対象外としているため、正式には「北海道には梅雨がない」といわれています。

  • 【注意喚起】エナジードリンクの闇.その“元気”は本物ですか?

    スタッフ 2025/8/9 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    皆さんエナジードリンクはお飲みになりますでしょうか??
    一見パワーの源、でも実は…
    コンビニや自販機で手軽に買えるエナジードリンク。
    眠気覚まし、集中力アップ、仕事や勉強の味方として愛飲している人も多いはず。
    しかし、その裏側には私たちが知らない「闇」が潜んでいます。

    1. カフェインの過剰摂取が招く危険
    エナジードリンクには、多量のカフェインが含まれています。
    1本でコーヒー数杯分のカフェインを摂取することになり、以下のような症状を引き起こす恐れがあります。
    動悸・不整脈
    不眠
    吐き気・めまい
    焦燥感・不安
    カフェイン中毒(最悪の場合、命の危険も)
    さらに怖いのは、本人が「効いてる」と思っているとき、実は身体にはかなりの負担がかかっているという事実です。

    2. 一時的な元気の代償
    エナジードリンクはエネルギーを与えているようでいて、実は未来の元を前借りしているだけ。
    飲んだ直後はハイになりますが、その反動でより深い疲労が押し寄せます。
    「元気になるために飲んだのに、前よりしんどい」そんな悪循環にハマる人も少なくありません。

    3. 糖分と添加物の塊
    「砂糖の爆弾」とも言われるエナジードリンク。1本で角砂糖10個以上の糖分を含むものも珍しくありません。長期的な摂取で…
    肥満
    虫歯
    糖尿病
    依存症状
    といったリスクが高まります。
    さらに、保存料や香料、人工甘味料などの添加物も気になるポイントです。

    もちろん、どうしても眠気を飛ばしたい場面や集中力を高めたい時に、一時的に使うのはアリです。
    でも、それが毎日続くようであれば、心身ともに黄信号。
    本当の元気は、睡眠・食事・休息という当たり前の生活習慣の中にあるのです。
    あなたの“元気”は、誰のためのものですか?
    その一口が、自分を苦しめる引き金にならないように。

  • 梅雨明けと梅雨入りの目安にされている花がある

    スタッフ 2025/8/8 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    梅雨とゆかりが深い花に、タチアオイがあります。

    こちらは薬用として親しまれてきた花で、梅雨入りの時期に開花し、梅雨明けの時期に見頃を終えることで知られています。

    そのため「ツユアオイ」とも呼ばれているんですよ。

    あざやかな見た目をしているので、お家に植えておけば、じめじめとした気分を明るくしてくれるかもしれません。

    赤や白、ピンク、黄色などさまざまな品種が販売されているので、お好みのものを選んでみましょう。

  • オートミール活用術

    スタッフ 2025/8/8 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    正直、最初は「鳥のエサかよ」って思ってた。
    でもオートミール、使い方次第でめっちゃ便利。

    俺がよくやるのは、お茶漬け風。
    オートミールにお湯+永谷園の素だけ。これで朝ごはん完成。

    あとは卵とチーズでリゾット風。
    レンチンでできるし、腹持ちもいい。地味にハマる。

    甘く食べたいときは、バナナ+牛乳+はちみつでレンチン。
    シナモンちょっとかけると一気にカフェ味。

    米がわりにも使えるし、とにかく洗い物が少ないのが最高。
    忙しい朝とか、夜食にもめっちゃ使える。

    クセあると思ってたけど、慣れたらただの万能食材だった。

    それでは、また!

  • この時期に梅の実が熟すことから「梅雨」と呼ばれるようになった

    スタッフ 2025/8/7 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    梅雨の由来を知っていますか?

    そもそも「梅雨」とは中国から伝わった言葉で、読み方は「ばいう」。

    梅が熟す時期に降る雨という意味でした。

    それが日本に伝わり、「つゆ」という読み方で定着したそうです。

    また、一方で「黴雨」という言葉が語源であるともささやかれています。

    読み方は「ばいう」で、カビが生えやすい時期の雨という意味なんですよ。

    なんとなくですが、「梅雨」の方が風情があってすてきですよね。

    どちらの説も信ぴょう性があるので、合わせて覚えておきましょう。

  • 低気圧による頭痛の攻略法

    スタッフ 2025/8/7 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    「雨が降る前になると、なぜか頭がズキズキ…」
    そんな経験、ありませんか?
    実はそれ、低気圧による頭痛かもしれません。
    気圧の変化に敏感な人は、日本に限らず世界中にいるんです。
    今回はそんなつらい低気圧頭痛のメカニズムと、今日からできる対策をご紹介します。

    気圧の変化は避けられませんが、体調のベースを整えることで頭痛の発生頻度はぐっと減らせます。
    ・睡眠をしっかりとる(7〜8時間が理想)
    ・毎日3食バランスよく食べる
    ・軽い運動で血流を促進(ウォーキングやストレッチ)

    耳マッサージで気圧センサーをリセット
    【耳マッサージのやり方】
    ・耳たぶを軽く引っ張る
    ・耳全体を優しく揉む
    ・頭の横を軽く指圧
    たった2〜3分でOK!お風呂上がりや寝る前にぜひ習慣にしてみて。

    天気は変えられないけど、私の準備は変えられる
    低気圧は避けられません。
    でも、日々のケアやちょっとした工夫で、頭痛のつらさをコントロールすることは可能です。
    「また雨かぁ…」と憂うつになる前に、今日から頭痛攻略法を生活に取り入れて天気に左右されない自分を目指してみませんか?

  • ビニール傘は日本で生まれた

    スタッフ 2025/8/6 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    コンビニや100円ショップなど、どこでも手軽に購入できるビニール傘。

    実は、日本で生まれた傘だって知っていましたか?

    浅草にある老舗の傘メーカーによって開発されたのですが、初めはビニール傘ではなく、ビニールの傘カバーだったそうです。

    その後、どんどん性能のいい傘が各社から登場したことによって、ビニール傘を開発。

    しかし、当初日本ではなかなか売れず、ニューヨークで販売されてヒットしたことにより、やっと世界で注目を集めるようになりました。

  • ウォーキングの効果

    スタッフ 2025/8/6 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    最近、なんとなく始めたウォーキング。
    正直ナメてたけど、これが意外とすごい。

    まず朝歩くと、1日のやる気がぜんぜん違う。
    太陽浴びて、体がスッと目覚める感覚。コーヒーより効く。

    1日30分くらい歩くだけで、夜の寝つきもよくなる。
    スマホ見る時間も減るから、自然と生活リズムが整ってきた。

    地味に嬉しいのが、足がちょっと細くなったこと。
    あと駅まで歩くクセがついて、バス代も浮く笑

    考え事するにも、音楽聴くにも、歩きながらが一番クリアになる。
    体も心も軽くなるって、こういうことかって思った。

    走るのはキツいけど、歩くなら続けられる。
    何も考えず、まずは歩いてみてほしい。

    それでは、また!

  • 「手を洗った直後のドアノブ、触りたくない問題」

    スタッフ 2025/8/5 23:00

    こんにちは、店長の岩田です

    手を洗った直後、清々しい気分になりますよね。「これで完璧、無菌の手!」って気分。
    しかしその瞬間、立ちはだかるのが“ドアノブ”。
    特に公共トイレの出口のドアノブ。あれ、触りたくなさすぎる。

    せっかく手を洗っても、「このドア、前の人も触ってる…」って考えたら、潔癖でなくても手が止まる。
    僕は何度か、肘で開けようとしてドアに肘をぶつけたことがあります。
    自動ドア、今こそ全トイレに導入してほしい。

    中には、ペーパータオルを使ってノブを回し、そのままゴミ箱へ、というテクニックを駆使する人も。
    でも紙がない場合、最終手段として“服の裾”で開ける猛者も存在。
    あれ、完全に敗北を認めた人の背中です。

    どれだけ手洗いが進化しても、最後にノブで台無し感。
    もはや“出口が最大の関門”という、逆ダンジョン構造。

    清潔を守り切るには、意思の強さとドアの構造が必要なのです。

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

自販機の売り切れランプ

スキマ時間で取れるおすすめ資格ランキング

雨!!!!!

10月27日~11月9日は「読書週間」

ハロウィンにはもともとかぼちゃではなくカブが使われていた

カレンダー

<< 11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

2025年11月 ( 5 )

2025年10月 ( 62 )

2025年09月 ( 60 )

2025年08月 ( 62 )

2025年07月 ( 62 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 54 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる