このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 卒業式の思い出

    スタッフ 2025/3/20 12:32

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    この時期になると、ふと昔の卒業式のことを思い出すことがあります。
    今回のブログは「卒業式の思い出」。

    卒業式の日、少し大きすぎる制服を着て、
    緊張しながらもどこか誇らしげに校門をくぐったのを覚えています。
    体育館に集まった同級生たちの顔は、期待と不安が入り混じっていました。

    式が始まり、校長先生の少し長い話も、あの時は真剣に聞いていた気がします。
    卒業証書を受け取る時、名前を呼ばれて壇上に上がると、少しだけ大人になったような気がしました。


    式が終わってからの時間は、まさに青春の1ページでした。
    友人たちと写真を撮り、メッセージを交換し、連絡先を交換し…。
    別れを惜しみながらも、またすぐに会えるような気がしていました。

    校庭の隅で、仲の良かった友人たちと未来について語り合ったことも、
    今となっては懐かしい思い出です。
    あの時、私たちはどんな大人になっているのだろうと想像していたのでしょうか。

    あれから何年も経ち、私たちはそれぞれの道を歩んでいます。
    あの時思い描いていた未来とは違うかもしれないけれど、
    それぞれの場所で、それぞれの花を咲かせていることでしょう。

    卒業は終わりではなく、始まり。あの時感じた希望や不安、
    そして友情は、今の私を支える大切な宝物です。

    時々、昔のアルバムを開いて、あの日の自分たちにエールを送りたいと思います。
    未来に向かって、力強く羽ばたいていってほしいと。

    それでは、また!

  • カレーとラッシーの関係

    スタッフ 2025/3/19 23:30

    こんばんわ、寺尾です!

    皆さん思ったときはないでしょうか。
    なぜインドカレー屋にいくと必ずラッシーが置いてあるのか。

    個人的にはラッシー大好きでたまにコンビニとかで買ったり作ったりしますが
    カレー=ラッシーいつも疑問に思ってました。

    インドカレーに使用される数多くのスパイスの中でも、特に辛みを持つスパイスが
    「唐辛子」でありカプサイシンが大量に入っています。
    カレーが辛い原因はカプサイシンによるものということになりますね。

    そのうえで、
    カプサイシンは脂溶性でありさらには、ヨーグルトに含まれている乳脂肪に溶けやすいのです。
    辛い物を食べると胃腸が荒れたり下痢になる人も多くいると思います。
    ですがそれの防止で助けてくれるのがラッシーなのです。
    カレーと相性がよくバランスが取れたものがラッシーと言われており良いことばかりなんだとか。
    インドではカレーが主食ですが必ずラッシーもでてくるそうです!
    是非日本でもラッシーを広めていただきたいですよね(^^)/

     

  • 汚部屋脱却

    スタッフ 2025/3/19 13:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます。

    実は立花、巷では結構有名な几帳面な男でございます。
    部屋は塵一つ落ちてなく、常にビシっとした空間で生活しております。

    自分の空間がキレイだと、それだけで気持ちよく生活できます。
    心が滅入っている時や、悩みがある時などは掃除をしてみるとかなり心が晴れやかになります。
    かなり効果的だと思いますので、是非試してみてください。

    先日友人宅にお伺いする事があったのですが…。
    部屋の余りの荒れ果てように、心がザワつきました…。
    部屋が散らかってしまう原因は、間違いなく物の持ち過ぎだと思います。

    部屋が散らかってしまうなと悩まれている方は是非、物を少しずつ減らす努力をしてみてください。
    自分に必要な物かどうか、厳選し。
    使ってない物は思い切って処分してみてください。
    きっと気持ちが軽くなると思います。

    あと、これは個人的なアドバイスですが、仕舞い込んだ荷物は捨てても問題ない物だと確信しております。
    倉庫やクローゼットの奥に仕舞い込み、日の目を見る事の無いあの洋服や荷物達。
    きっとこの先も出番はありません。

    思い出の物も大事ですが、思い出は胸にそっとしまっておきましょう。

     

  • 好きなおでんの具

    スタッフ 2025/3/18 23:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    寒さが身に染みる季節になりましたね。こんな寒い日は、アツアツのおでんが恋しくなりませんか?

    今回は、おでんをこよなく愛する僕が、独断と偏見で選んだおでんの具材ランキングTOP5をご紹介します!

    第1位:大根
    堂々の第1位は、おでんの王様「大根」です!
    お出汁が染み込んだとろけるような大根は、まさに絶品。
    口に入れた瞬間に広がる優しい甘みと旨味がたまりません。

    第2位:たまご
    第2位は、老若男女みんな大好き「たまご」です!
    黄身の濃厚なコクと、お出汁の染みた白身のハーモニーが最高。

    第3位:こんにゃく
    第3位は、つるんとした食感がたまらない「こんにゃく」です!
    低カロリーなのに食べ応えがあり、ヘルシー志向の方にもおすすめです。

    第4位:ちくわ
    第4位は、おでんの定番「ちくわ」です!
    魚の旨味が凝縮されたちくわは、お出汁をたっぷり吸って、噛むほどに味わい深くなります。

    第5位:牛すじ
    第5位は、お酒のお供にもぴったりな「牛すじ」です!
    とろとろになるまで煮込まれた牛すじは、口の中でとろける至福の味わいです。

    いかがでしたでしょうか?

    今回ご紹介した具材以外にも、おでんにはたくさんの美味しい具材があります。

    ぜひ、あなたのお気に入りのおでんの具材を教えてくださいね!


    では、また!


     

  • ゆで卵のスゴイ効果

    スタッフ 2025/3/18 12:50

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます。

    本日冷蔵庫の卵を食べようと思ったのですが、料理の神様に見放された自分に、料理などという高等技術は到底持ち合わせて頂いておりません!
    包丁なんて握った日には血が滴り、焼くなんて行為をしようものなら辺り一面全てが灰燼と化します。

    電気ポットに残った卵をぶち込み、スイッチオン!
    ほったらかせはゆで卵の出来上がり。
    科学の力。偉大です。

    さて、皆さまはゆで卵の凄さをご存知でしょうか?
    ゆで卵は完全栄養食と言われる程、栄養の塊です。
    不足しているのはビタミンCくらいだそうです。
    カロリーも低く、低糖質の高たんぱく質のため、ダイエットにも最適な食材になります。

    ダイエットをするとどうしても栄養不足、特にたんぱく質が不足しがちになります。
    せっかく痩せても栄養失調になってしまっては本末転倒。
    キレイになるはずが、不健康になってしまっては意味がありません。

    キレイに痩せたい場合は、もっと積極的にゆで卵を食べるときっと理想の自分に近づけると思います!


     

  • 「傘、置いた瞬間に忘れがち」

    スタッフ 2025/3/17 23:00

    こんにちは、店長の岩田です。

    お店に入る時に傘立てに置く。
    買い物して、満足して帰ろうとする。

    「あれ?なんか手ぶらで軽いな…」

    …3分後、「あっ!!」と傘を忘れたことに気づく。

    「まあ、雨止んでるし…」と思ってそのまま帰ると、
    次の日に大雨が降る。

    こうして、世の中に忘れられた傘が増えていく。


     

  • 財布を変えるタイミング

    スタッフ 2025/3/17 12:30

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    毎日使う財布、そろそろ買い替え時かな?と思いつつ、
    なかなかタイミングがつかめない…なんてこと、ありませんか?

    今回は、財布を変えるのに最適なタイミングや、金運アップに繋がる買い替えの秘訣をご紹介します。

    一般的に、財布の寿命は約3年と言われています。
    もちろん、素材や使い方によって寿命は変わってきますが、
    以下のサインが見られたら買い替えを検討してみましょう。

    ①型崩れや傷、汚れが目立つ
    お札やカードの出し入れがしにくくなったり、見た目が悪くなったりすると、金運も下がってしまう可能性があります。
    ③ファスナーやボタンが壊れた
    使い勝手が悪くなるだけでなく、中身を紛失してしまう恐れも。
    ③金運が下がったと感じる
    特に理由もないのに出費が増えたり、臨時収入が減ったりしたら、
    財布のエネルギーが低下しているサインかもしれません。

    では、財布を変えるタイミングはいつが良いのでしょうか?
    風水では、以下の時期に財布を買い替えると金運アップに繋がると言われています。

    春(特に3月~4月)
    春は「張る」に通じることから、財布が膨らむ=お金が増えると言われています。
    秋(特に9月~11月)
    実りの秋は、お金も実る=豊かさを象徴する季節と言われています。
    縁起の良い日
    「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」などは、財布の購入や使い始めに最適な日です。
    金運アップに繋がる財布の選び方
    素材
    金運アップには、本革の財布がおすすめです。特におすすめなのは、牛革やパイソンレザーです。

    金運アップには、ゴールド、イエロー、ブラウン、グリーンの財布が良いと言われています。

    お金を貯めたいなら長財布、持ち運びやすさ重視なら二つ折り財布やコンパクト財布がおすすめです。
    財布を使い始める日も重要!
    新しい財布を使い始める日も、金運アップの重要なポイントです。


    新しい財布に少し多めにお金を入れ、暗くて静かな場所に数日間寝かせることで、
    お金を記憶させると言われています。
    縁起の良い日に使い始める
    上記の「縁起の良い日」に使い始めるのがおすすめです。

    財布は、私たちの金運を左右する大切なアイテムです。
    ぜひ、あなたにとって最適なタイミングで財布を買い替え、金運アップを目指しましょう!

    では、また!

  • メロンパンとの思い出

    スタッフ 2025/3/16 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます。

    通勤途中に結構有名なパン屋さんがあるのですが、毎朝通り過ぎる瞬間に溶けるバターと焼ける小麦の匂いがフワッと香って参ります。

    強烈な誘惑に打ち勝ち、心を無にして通り過ぎてます。

    そちらのパン屋はメロンパンが有名なようで、何度か食べているのですが納得な美味しさです。

    実は子供の頃メロンパンがあまり好きではなかったのです。
    理由はメロンの味もしなければ、メロンが何処にも見当たらない。
    メロンが食べたいのに、メロンが何処を探してもいない…
    なんて詐欺まがいなパンなんだと激しい憤りを覚えております。

    よくよく考えてみれば、パンとメロンってあまり相性も良くなければ、食欲をそそる組み合わせって訳でもないですよね。

    見た目だけメロンのメロンパン。
    メロンパンをメロンパンとして愛する術を覚えました。

  • 「エレベーターでの気まずい3大瞬間」

    スタッフ 2025/3/16 12:30

    こんにちは、店長の岩田です。

    エレベーターで気まずい思いをしたことはありませんか?

    ①ダッシュしたのに閉まるボタン押された時
    「すみませ…!」と駆け込もうとした瞬間、
    無情にも押される「閉」ボタン。

    わずか0.5秒の間に交差する、気まずい視線。

    ②1階に着いたのに誰も降りない沈黙
    「…え?みんな行き先ここじゃないの?」という微妙な空気。
    誰か降りるのかと思ってちょっとよけたのに、誰も動かない。

    ③『開く』と『閉じる』間違えて押しちゃう罪悪感
    「どうぞ!」と開けるつもりが、間違えて『閉』を押してしまい、
    扉がスッ…と閉まる瞬間の絶望感。

    「すみません…!」と慌てて『開く』を押しても、
    一瞬でも閉まった罪は重い。

    エレベーターは意外と緊張感があるアトラクションです。

  • ナゲットのソースはこれ!

    2025/3/15 23:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    ナゲットは、そのままでも美味しいですが、
    ソースを変えることで無限の可能性が広がります。
    定番のソースはもちろん、ちょっと変わったソースも試してみませんか?

    まずは、ケチャップ!
    トマトの甘みと酸味が絶妙なバランスで、ナゲットの旨味を引き立てます。
    子供から大人まで、みんなが大好きな定番ソースです。

    次にマスタード!
    ピリッとした辛味がアクセントになり、ナゲットの油っぽさをさっぱりとさせてくれます。
    ハニーマスタードは、甘さと辛さの組み合わせがクセになる人気ソースです。

    最後にバーベキューソース!
    甘辛い味が食欲をそそり、ナゲットとの相性も抜群です。
    燻製の風味を加えたバーベキューソースもおすすめです。


    手作りソースもおすすめなのです、、、
    市販のソースだけでなく、手作りソースもおすすめです。
    例えば、マヨネーズに刻んだピクルスや玉ねぎ、
    ハーブなどを混ぜれば、自家製タルタルソースが作れます。

    色々なソースを試して、お気に入りの組み合わせを見つけてください。

    では、また!

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

化学と物理の時間➁原子の組み合わせで性質が変わる

かき氷

「人間の目、解像度は約576メガピクセル」

不思議と売れる子には共通のある習慣があるらしい?

化学と物理の時間➀/物質を分解していくと…

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 18 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 36 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる