このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 運命の人

    スタッフ 2025/2/19 22:30

    こんばんは、スタッフの菊池です!

    皆さんは運命の人について考えたことはありますでしょうか?

    僕は、、、
    あります!笑

    ということで、「運命の人」についてお話ししようかと思います!

    都市伝説みたいなものですが、「人生には運命の人は2人いる」のです!

    嘘だろ、、、と思われるかもしれませんが、実は意外とそうかもしれない、、、

    まず1人目は、初めて時間や価値観を分かち合う楽しみを知り、
    時には一緒に悲しむ瞬間をも分かち合い、そして喧嘩をする辛さを知り、
    最後にはその愛を失うということを知ることができるのです。

    このブログを読んでくれている方は、一度は経験したことがある人が多いかと思います。
    僕もその一人でした。
    一緒にいる時間は、時には楽しくて、時には悲しくて、全ての時間がなにかも一緒に経験したのでした。
    ですが、幸せも長く続くものではありません。
    失って初めて、その失った物の大切さに気づくのが人間というもの。
    その時、大泣きしていた記憶もよく覚えてます笑

    ですが、その中で2人目に出会うことで、1人目の経験を活かして、
    「どうすればいいのか」というのを学ぶのも人間です。
    全ての人に必ずしも当てはまるとは限りませんが、絶対に1人目の経験は生きてくるはず。
    一緒にいる中で、楽しい未来が想像できたり、
    ありのままの姿で接することが、
    一番大切だということを気づかせてくれるはず。
    それが、「不変の愛」へと繋げてくれるのです。

    と長々と語ってしまいましたね笑

    あまり人生で考えることもないかもしれませんが、
    きっとあなたの努力を見ている人はいます。

    今を諦めずに頑張りましょうね💪

    僕はそんな頑張る女の子たちを心から応援しています。

    辛いことがあったらいつでも店長さんやスタッフ達に声をかけてみてください。何かいい発見があるかも。

    では、また!

  • 清潔感

    スタッフ 2025/2/19 14:00

    おはようございます。
    アロマファンタジーの立花でございます。

    清潔感!これ大事。
    どんな時でも全てにおいて清潔感が大事です。
    どんなに素敵な人が素敵な事をしようと清潔感が無いと台無しです。

    ヘアケア、スキンケア、キレイな歯に清潔な服を纏えば完璧です。

    そんな清潔感ですが、男性が油断しがちなのは"指先"だと思います。
    爪の汚れにささくれ。

    以外と見てますよね。

    やはり指がキレイだと、それだけでも好印象です。
    ちょっと意識を上げたい男性方は、是非指先を意識してみてください。

     

  • もし宝くじで10億円当たったら?賢者が伝授する「幸せに生きるための10の心得」

    2025/2/18 22:30

    お疲れ様です
    アロマファンタジーの佐藤です

     

    皆様は宝くじに当たった時の
    心の準備は出来ていますか?

     

    生きていれば色々な事が
    起こります。

    いつ何時うっかり10億もらえるか
    分かりません。

    そこで今回は賢者に聞いた

    宝くじに当たった時の
    立ち回りかたを皆様にも

    共有いたします



    まずは「静かに狂え」  
    突然の10億円、
    正気でいられるはずがありません。

    心の中でガッツポーズし、
    叫び、天を仰ぎましょう。

    ただし、表面上は冷静を装い、
    まず深呼吸。

     

    銀行に行く前にメンタルの安定を
    図るのが賢者の作法です。

    2. すぐに仕事を辞めるな! 
    「明日から会社行かなくていいじゃん!」
    と思ったあなた、ちょっと待って。

    突然辞めると
    「アイツ、宝くじ当たったな」
    とバレます。

    まずは適当な理由をつけて
    フェードアウトし、

     

    生活スタイルを
    徐々に変えましょう。

    3. 急に高級車を買うな!
    人間、手にしたことのないお金を得ると

     

    「フェラーリでコンビニ行く」
    とか言い出します。

    でも、急に高級車を買うと
    「あの人、当たったな」
    と噂されるので、

    まずはレンタカーで冷静に試乗し、
    じっくり検討しましょう。

    4. 家族・友人に言うな!
    「絶対に誰にも言わないから!」
    と言いながら拡散するのが人間です。

    お金は親しい間柄でもトラブルの元。
    バレた瞬間、
    「貸して」
    「投資して」
    「寄付して」
    とハゲタカが寄ってきます。
    10億持っていても、
    心がすり減れば意味なし。

    5. いきなり豪遊するな!
    「海外旅行だ!高級ワインだ!」
    とテンション爆上げで散財すると、

    一瞬で「10億円持ちのカモ」になります。
    豪遊はゆっくり楽しむもの。

    まずは「高級ホテルのラウンジでお茶」
    くらいから始めましょう。

    6. 投資詐欺に注意せよ
    「絶対儲かるビジネスがあります!」
    と近寄ってくる謎の知人。

    「お金を増やしてあげる」
    と甘い言葉を囁く投資家(自称)。

    100%怪しいです。
    「絶対儲かるならお前がやれ」
    と心の中でツッコミつつ、

    即ブロックしましょう。

    7. 生活レベルを爆上げするな!  
    高級マンション、ブランド品、
    最高級レストラン
    …すべてを最上級にすると、

    元の生活に戻れなくなります。

    「ちょっとだけ贅沢」を
    楽しむのが長く幸せに生きるコツ。
    高級寿司ならまずはランチから。


    8. 「お金を守る技術」を学べ  
    お金を増やすより、守ることが大事。
    資産運用の勉強をし、
    堅実な投資を心がけましょう。

    「貯金はダメ、全部投資!」
    という極論も危険。
    お金は「分散&慎重」に扱うのが鉄則です。

    9. 寄付は「慎重に」  
    「社会のために役立てよう」
    と思うのは素晴らしいですが、
    寄付先は慎重に選びましょう。

    怪しい団体に寄付すると、
    「優しいお金持ち」としてターゲットにされます。

    本当に助けたい相手を見極め、
    匿名で行動するのが賢者の流儀。

    10. 「自分を見失わない」  
    10億円があっても、
    あなたの本質は変わりません。
    お金で変わるのは周りの態度と環境。

    だからこそ、
    大切な人・本当にやりたいこと
    を見失わないようにしましょう。

    「幸せとは何か?」を考え、
    長く楽しめる使い方を模索するのが賢者の生き方です。



    まとめ:10億円は使い方次第で天国にも地獄にもなる  
    お金は「人生を豊かにする道具」であって、
    ゴールではありません。

    大金を得ても、
    自分を見失わず、

    ゆっくり賢く使うことで、
    10億円の価値を最大限に活かせます。  

    さて、あなたならどう使いますか?

  • 乾燥対策、何してる?

    2025/2/17 23:59

     

    こんにちは、店長の岩田です!

    冬になると、どこにいても乾燥が気になりませんか?肌はカサカサ、喉はイガイガ。
    加湿器フル稼働でも、部屋の湿度がなぜか40%から上がらない…。
    そこで今回は、冬の乾燥対策についてお話ししようと思います。

    まず、乾燥といえば「加湿器」ですが、実は私、ちょっと変わった方法も試してみました。
    その名も「濡れタオル作戦」。
    タオルを水に濡らして部屋に吊るすだけなんですが、これが意外と効果あるんですよ。
    風に揺れるタオルを見ながら「自分もこんなふうに潤いたいなぁ」と願いを込めると、気持ちまでしっとりしてくる気がします(気のせいかもしれませんが)。

    それから、喉の乾燥対策として最近見つけた新アイテムが「のど飴 in ポケット」。
    普通ののど飴なんですが、ポケットに忍ばせておくことで、いつでもどこでも乾燥対策が可能に!
    ただ、ちょっと気を抜くとポケットの中で溶けて地獄を見るので取り扱いは要注意です。

    さらに最近、セラピストさんたちから教えてもらったのが「アロマオイルで乾燥対策」。
    ラベンダーとかユーカリの香りを部屋で漂わせるだけで、気分もリラックス。
    これをやると、なんだかプロっぽい大人の余裕が出た気がするんです(気のせいだと思います)。

    こんな感じで、乾燥対策も楽しみながらやるとちょっと気分が上がります。
    今年の冬も潤いを忘れずに、元気に過ごしましょう!

    皆さんの乾燥対策もぜひ教えてくださいね。

  • 花粉症にはこれが一番!

    2025/2/17 12:12

    こんにちわ、スタッフの寺尾です!


    早くも今年2ヵ月を過ぎようとしております!
    それはさておき!
    春が近づくと気になるのが 花粉症。目のかゆみや鼻水、くしゃみが止まらず、外に出るのがつらい…
    という方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、花粉症を少しでも楽にするための 予防法 をご紹介します!

    花粉症は、スギやヒノキなどの 花粉が原因で起こるアレルギー反応 です。
    体の免疫システムが花粉を「異物」と判断し、過剰に反応することで、くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどの症状が出ます。

    個人的におススメなのは花粉症予防注射です!
    ・一回の注射で効果は数か月ある
    ・強力な効果でも眠気0

    まず花粉症予防注射とは、
    筋肉注射を一回行うことにより、数カ月の期間、花粉症の症状を強力に抑制する治療法です。
    通常の花粉症への保険適用が無いため、自由診療となります。
    この注射は即効性があり、飲み薬だけでは症状が改善しない重症の方にも有効で、抗ヒスタミン薬特有の眠気も生じないため、運転をなさる方にもお勧めできます。

    保健が効かないとはいえ料金は10000円しません!
    本当にやる価値はありますので是非ためしてみてください!
    ちなみにこの時期は予約が埋まってますので時早めに予約がお勧めです!

  • 絶対に変えられない!自分のこだわりはありますか?

    2025/2/16 23:15

    こんばんは、スタッフの菊池です!

    皆さんは、絶対に変えられない!自分のこだわりはありますでしょうか?
    僕は基本的にないんですよね(笑)
    「いや、ないんかい!」と思うかもしれませんが、
    本当にないんですのね、、、

    基本的に誰かと一緒にいれば、その人に行動も合わせますし、
    ご飯なども道中でサクッと済ませるとことも多々、、、
    という程、本当に今のところはないですね、、、
    最近、やっと重い腰を上げて、
    引っ越しを決意した(決意しただけ、いつするか未定笑)のですが、
    その際には家具、家電にこだわって、 色を揃えたり、
    メーカーを揃えられたらいいなと思っている最中ですね(笑)
    (実際できるかなと少し不安です、、、)
    今後は少しは何かこだわりをもって生活できたらなと思います、、、

    では、また!

     

  • 低温調理の鳥の白レバー刺しを初体験!

    スタッフ 2025/2/16 12:09

    こんにちは、店長の岩田です!

    先日、渋谷で評判のお店に行ってきまして、人生初の 「低温調理された鳥の白レバー刺し」 をいただいてきました。
    白レバーってあまり馴染みがない方も多いと思いますが、これがまた衝撃的な美味しさ!

    まず出てきたお皿がアート作品のよう。 つやつやした白レバーに、絶妙にあしらわれた薬味とタレ。
    ひと口食べると…ふわっととろける食感と、濃厚な味わいが広がります!
    これが低温調理の魔法か、と感心しました。 臭みが全然なくて、レバー特有のクセも優しく包み込まれています。

    お店のスタッフさん曰く、 「低温調理でじっくり火を通すことで、旨味を最大限に引き出している」 とのこと。
    なるほど、ただのレバーではなく、完全に“レバー界の貴族”ですね。
    ちなみに白レバー刺しはヘルシーな上に、栄養価も高いそうです。
    美味しいものを食べながら健康に良いなんて、一石二鳥すぎますよね。 この贅沢なひと品、渋谷での食体験の中でも特別でした。

    ぜひ皆さんも、低温調理の白レバー刺しを体験してみてください!

     

  • ブラックコーヒー

    お店のつぶやき 2025/2/15 23:00

    おはようございます。
    アロマファンタジーの立花でございます。
    本日はちょこっと独り言を語らせて頂きます。

    年齢的に結構いい歳になってきた今日この頃。
    そろそろ本格的に渋くてカッコいい男になろうと物思いにふけっております。

    「カッコいい」ってなんでしょうか?
    悩む( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    個人の趣味趣向や、年代や時代と文化によっても変わってきますよね。

    安直に見た目を追求するか…
    人は見た目が9割とかメラビアンの法則が言ってるし。
    でも、中身のない男はそもそもカッコいいのでしょうか…

    プレゼントでも、包装がバシッと決まってて期待全開で開封して中身にがっかりって嫌ですよね。
    やはり見た目はちょっとアレだけど…
    箱を開けてビックリの方がひとしお嬉しいと思います。
    でも見た目がアレなので、そもそも誰も箱を開けてくれなければ本末転倒。

    壮大なテーマです…。
    壮大過ぎて、オチが思いつきません。

    とりあえず今日もマイペースにブラックコーヒーをすすりながら仕事に励みます。

    ガンバル!! (๑•̀ - •́)و✧

  • 冬にしか食べないもの

    お店のつぶやき 2025/2/15 14:05

    こんにちは、店長の岩田です!

    冬になると、食べたくなるものが一気に増えますよね。
    まず、鍋!やっぱり寄せ鍋が好きなんですが、具材選びって結構難しいです。
    いつも「これとこれ、きっと合うだろう」と適当に突っ込んでみるんですが、
    時々「これ、いけてる?」って思うことも。
    先日、思いつきで餃子を投入したら、スープが一気に濁って海底探査みたいな感じに。
    でも意外と美味しくて、結果オーライです。
    次回は、もう少し考えてから具材を選びます・・・

    そして、冬と言えばやっぱりおでん。
    コンビニおでんも美味しいんですが、最近は自宅でおでん派です。
    何が良いかって、自分の好きな具材を完全に独占できる点。
    私は大根一択。ほぼ大根しか食べない勢いで煮込みます。
    最近は変わり種で「チーズはんぺん」に挑戦したんですが、
    とろけるチーズが出てきた瞬間、「これ、おでん界に革命が起きた!」って思いました。
    これからはおでんにチーズを入れる派になりそうです。

    そして、年に1回の贅沢として、あんこう鍋!
    これも冬の楽しみです。家で作ると、「これ、料亭並じゃない?」
    と思うこともありますが、実際には想像したほどの高級感は出ません笑
    でも、年に一度の贅沢感を味わえたので、まあ良しとしましょう!

    冬の間は、普段食べないようなものをどんどん試したくなりますよね。
    次は何を試そうかな…

  • 足を攣るか小指を角にぶつけるか

    キャスト紹介 2025/2/14 23:12

    こんばんは、スタッフの寺尾です!

    先日、 寝てる時に夢の中で地元の女性と
    走ってる夢を見ました!!
    その際に現実で叫ぶほどの激痛が走り
    一瞬で目が覚めました!

    何事かと思えば足を絶大に攣ってしまい
    声が出ないくらい深夜にもがき苦しんでました!
    ちなみにこれが2日前の話で日を追うごとに
    攣った場所が 痛くなってきてしまいました。

    年を取って完全な運動不足と水分不足からくる足の攣り。
    個人的には、
    足の小指を角にぶつけるか足を攣るかの2台巨頭で嫌な痛みです。
     皆さんも運動不足と水分不足、後はカリウムは取るようにしましょう!
    そしてこの痛みはあと何日続くのだろうか....


プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

レジ袋が有料化された本当の理由、知ってる?

依頼系クッション言葉

東京スイーツ

「世界一寒い場所は−70℃以下になるロシアの村」

はじめての方も大歓迎!安心して働けるお店づくりを心がけています

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 11 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 43 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる