このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 「なぜか家に増えていく謎のケーブルたち」

    スタッフ 2025/6/27 13:00


    「これ、何のケーブル?」

    家の引き出しを開けると、絶対に出てくる謎のケーブルたち。
    USB?HDMI?それとも昔の携帯の充電器?

    「捨てようかな…」と思うけど、
    「いや、もしかしたら使うかも」と結局しまい直す。

    そしてまた、新しいガジェットを買った時に付属のケーブルを保管。
    こうして増え続けるケーブルの山。

    「よし、一回整理しよう!」と決意するも、
    「これは…何かの時に使うかも…」と結局残す。

    なのに、いざ必要な時に限って、
    「この端子じゃない!」と役に立たないのはなぜなのか。

  • すんごいラーメンの話!

    スタッフ 2025/6/26 23:00

    皆さんこんにちは!
    スタッフの遠藤です^^!

    すこしの間旅に出ていましたが、戻ってきました^^!

    これからブログ投稿していきますね!

    旅の途中に『千代商店』という半端なくおいしいラーメン屋さんを見つけました!
    場所は静岡だったので、また絶対来ようと思っていたのですが、なんと!
    『田所商店』というチェーンのラーメン屋さんの暖簾分けでした!

    という事で、こっちでも食べれると分かって週3で行っております笑

    これからもご飯の話題中心に?!書いていきますのでよろしくお願いいたします!

  • パンダが日本からいなくなる??

    スタッフ 2025/6/26 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です。
    皆最近和歌山の動物園でパンダの返還がきまりましたね。

    日本では、上の動物園だけになり来年には上野動物園からもいなくなってしまいます。
    パンダは標高が高く山岳地帯でのみ生息が出来るので中国でのみ生息しております。
    数年前は絶滅危惧種に認定されていましたが、
    危急種に引き下げられ生息数は年々増えているそうです。

    パンダのレンタル料は、
    年間1億かかるといわれておりこれは動物園が支払うのではなくその都道府県が支払っています。
    ちなみにレンタルするためには金を積めばいいわけではなく中国の人たちが動物園を下見したり飼育方法など調査して密な打ち合わせで決まるそうです。
    今では8都道府県が申請中ですが現実的に話は難航しているそうです。

    ですが、現在茨城県と中国が先日覚書締結をしたそうで茨城県にくるのも時間の問題だそうです。

    今後のパンダの動向が気になりますね!

  • 本籍地問題

    スタッフ 2025/6/25 23:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    皆さんは本籍地は今住んでる家や実家が本籍の方がほとんどだと思います。
    最近本籍を自分の住居ではなく皇居やディスに―ランドなどランドマークを選ぶ人が急増しているそうです。

    千代田区では皇居と東京駅に本籍を置く人が殺到しており区役所ではひっ迫状態が続いてるそうです。
    現在でも3000人以上が申請中で他にも皇居や東京駅の住所を確認する為の電話が後を絶たないそうです。

    現在千代田区の人口が6万9000人に対して千代田区に本籍を置いてる人が21万人以上いるといわれております。

    最近では、海外国籍の方が日本籍置く為に本籍をそういった施設にする方も多く居るそうです。

    正直そういった施設を本籍にした所で何のメリットもなく特定されやすいので基本的にはお勧めしていません!
    皆さんはちゃんとした住所で本籍をおきましょう!

  • 「お札は紙じゃない。実は“布”だった」

    スタッフ 2025/6/25 13:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    財布の中にあるお札、ずっと「紙」だと思ってませんでしたか?
    実はあれ、“紙”じゃなくて“布”なんです。
    正確には「コットン(綿)」が主成分。
    だからクシャクシャにしても破れにくいし、うっかり洗濯してもギリギリ助かる(※保証はしません)。

    でも、考えてみれば毎日何人もの手を渡るお札が、普通の紙だったらすぐボロボロになるはず。
    だからこその布製。
    ちなみに、海外ではプラスチック素材のお札も増えていて、透明な部分があるオシャレ通貨も存在します。

    それにしても、あのお札の質感…子どもの頃に折り紙しようとして怒られたのを思い出します。
    あの時「紙じゃないから!」って返せてたら、怒られなかったかもしれませんね。

  • ぼくのなつやすみ

    スタッフ 2025/6/24 23:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    ある事情で先日岩手の村に行ってきたのですがそこがかなりの田舎で、
    昔ゲーム業界を風靡した僕の夏休みというゲームの世界へ来たような感覚でした。
    周りにはお店が一つもなく広大な畑と山ばかりで透き通った川が流れており、
    住んでる人は老人の方ばかりでゴリゴリの訛りで何話してるか分からない程です。

    車なんかも軽自動車のみでコンビニまで車で20分ほどかかる村なのですが、
    夜は星や空気も綺麗で都内では感じれない地域の良さを感じました。
    すたれてない感じでもちろんいい意味で現実逃避が出来ます。

    なんも考えずにただ時間が過ぎるのんびりとした時間が最高でした。
    旅行で言ったわけではないので中々ゆっくりはできなかったですが今度はゆっくり時間を取って観光したいですね!

     

  • 親知らず

    スタッフ 2025/6/24 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!
    皆さん、親知らずは抜きましたでしょうか??

    以外に親知らずってあまりしられていないのです。
    正式名称は第三大臼歯と呼ばれており「親知らず」とはその名前の通り親に知られることなく生えてくる歯という事から付きました。

    そもそも親知らずが生える理由が、
    古代人類の食生活と顎の骨の発達が関係していると言われております。
    しかし、現代人の食事は柔らかいものが多くなり、顎の骨の発達が衰えた結果、
    親知らずが正常に生えにくい状況になりました。

    場合によっては、
    正常に生えて機能している場合や、手前の奥歯などが抜けてしまってない場合などはその部分を補うためのブリッジや入れ歯の土台に利用できるため、残しておいた方が良いこともあります。
    ですがほとんどはデメリットが多く、
    虫歯や歯周病、歯並びの悪化につながるリスクの方が大きいから抜きましょうという訳です。

    自分もそういうの詳しくなかったので早めに気づけて良かったです!
    是非皆さんも歯科検診は言ってくださいね!

  • 「宇宙で一番高価な物体は?」

    スタッフ 2025/6/23 23:00

    こんにちは、店長の岩田です!
    “宇宙で一番高いモノ”って何だと思いますか?
    答えは…国際宇宙ステーション(ISS)!
    その建設費用はなんと、約1500億ドル(日本円で20兆円以上)です。
    これ、国ごとに出資して作ってるとはいえ、スケールがもう国家予算級。
    ちなみに内訳は、打ち上げ費用、機器の製造、運用費など。
    超高級マンションどころか“空飛ぶ国家”レベル。
    ISSは地球を1日16周もしながら、宇宙での実験を行う大事な施設。
    でもこの“人類最高額の物体”、もしも落ちてきたら…って考えると怖すぎる。
    しかも、トイレ1つ作るのに数億円とか、食べ物運ぶのにロケット使うとか、全てが異次元。
    宇宙って、本当に金がかかるんですね。私は地上で安定して生きたいです。

  • 空の写真

    スタッフ 2025/6/23 13:00

    スタッフの菊池です!

    先日、ちょっとした気分転換に山間部までドライブ。
    特に目的もなかったけど、着いた先で見上げた空が、思ってた以上に良くて。
    スマホを取り出して、無意識にシャッターを切ってた。

    ▼ 写真:山に囲まれた空

    空の青さが全然違う。澄んでて、どこまでも深い。
    雲も立体的で、まるで浮いてるようだった。

    街では見上げてもビルが視界に入るけど、
    ここは空と山だけ。音も風も静かで、なんか安心する。

    写真で伝わるか分からないけど、
    このとき感じたのは「無」だった。
    でも、頭の中がちゃんとリセットされてた気がする。

    旅先の景色って、観光名所じゃなくても記憶に残る。
    こういう空に出会えただけで来た意味あったなと思えた一日でした。

    ※ 撮影:長野県南牧村にて。スマホ・無加工。

  • 「世界一ギネスに載った男がいる」

    スタッフ 2025/6/22 23:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    「ギネス世界記録」と聞くと、1つ達成するだけでもスゴい印象。
    でも、その記録を700個以上も達成した男がいるんです。

    その名もアシュリタ・ファーマンさん。
    彼はアメリカの記録マニアで、逆立ちで〇〇を運ぶとか、バランスボールでフルマラソンとか、もはや何でもあり。

    その記録数、あまりに多すぎて“ギネス最多ギネス保持者”としてもギネス入りしてます。
    「記録を作ることが趣味」ってレベルを超えて、人生そのものがチャレンジ。
    こういうのを見ると、「今日も1日何もしてないなぁ…」って自己嫌悪に浸ってる場合じゃないですね。
    ちなみに、私は「何回連続でお昼ご飯をコンビニにしたか」なら、そろそろ記録狙えそうです。

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

美容

「くしゃみを止める方法、実は“眉毛をつまむ”と効くらしい」

レジ袋が有料化された本当の理由、知ってる?

依頼系クッション言葉

東京スイーツ

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 13 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 42 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる