このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • マルチタスクが得意になりたいです

    2025/1/24 18:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジー佐藤です

    人生初の風俗店の内勤業務を経験して
    痛感したのは「マルチタスク」
    が求められることでした。

    このブログをお読みの方も
    仕事や学業と掛け持ちをしていたり

    お客様と忙しく連絡を取ったり
    とほぼすべての日本人が
    経験のある「マルチタスク」。

     

    そこで本日は効率よく
    マルチタスクをこなすための3つのコツ
    をAIに聞いてみましたので

    ご参考になれば幸いです!

    1.今、”やらないこと”を明確にする

    すべてのタスクを同じ重要度で扱うと、
    どれを先に進めるべきか迷ってしまいます。

    まずは、どのタスクが最も重要かを見極め、
    優先順位をつけましょう。

    急ぎのものから取り掛かり、
    余裕があれば次に進む。

    このシンプルな方法で、
    スムーズにタスクをこなすことができます。

    2.集中時間を確保する

    マルチタスクをしていると、
    どうしても注意が分散しがち。

    しかし、
    全てを同時に完璧に
    こなすことは難しいです。

     

    なんなら私は無理です。
    そこで自分の中で
    作業のリミットを決めます。

     

    30分や1時間といった短い集中時間を設け、
    その間は一つのタスクに集中することが重要。

    集中することで、思いのほか効率よく進めることができます。

    3.スムーズなタスク切り替えを心がける

    複数のタスクを進めていると、
    切り替え時に混乱してしまうこともあります。

    次に何をするか、
    事前に頭の中で整理しておきましょう。

    また、タスクごとの
    「今の状態」を把握しておくと、
    スムーズに切り替えができます。

    準備が整ったら、
    すぐに次の作業に取りかかれるので、
    時間の無駄が減ります。
     

    当店ではお仕事をひとつに絞って集中して
    収入を得たい方も

    兼業で効率よく稼ぎたい方も
    お気軽にお問い合わせお待ちしております!

  • 浮気とは

    2025/1/23 14:00

    お疲れ様です
    アロマファンタジーの佐藤です

     

    野球選手と
    大人女優の浮気が話題と
    知って思いました

    ”男女の不倫にどんな違いがあるのか?”

    今日はAIに聞いた男女の浮気の違いについて
    まとめてみましたので

    浮気を予定している
    現在、浮気をしている方に

    有益な情報になれば幸いです!

     

    男女の浮気の違いとは?

    浮気に対する男性と女性のアプローチには、
    心理的な違いが色濃く反映されています。

    今回は、その違いについて簡潔に解説します。

    同機の違い
    男性は、浮気を性的な欲求や
    新しい刺激を求める行動として
    捉える傾向があります。

    刺激的な体験を求めることが多く、
    感情よりも本能的な動きが強いのが特徴です。

    一方、女性は、
    感情的な満足や親密さを求めることが多く、

    パートナーとの関係において
    心のつながりを重視します。

    そのため、
    浮気は感情的な
    不足から生まれることがあります。

    浮気後の心理的反応
    男性は浮気後、
    罪悪感を感じにくい傾向があり、

    時には繰り返し
    浮気をしてしまうことも。

    これに対し、
    女性は浮気後に強い罪悪感や
    自己批判を抱えやすく、

    感情が複雑になることが多いです。
    自分の行動に対して反省し、
    深く悩むことが少なくありません。

    浮気発覚後の行動
    浮気が発覚した際、
    男性は自分の過ちを隠そうとしたり、

    言葉で謝罪することが多いです。

    しかし、
    その後の行動に変化がないことも。


    女性は浮気が発覚すると、
    感情的に反応し、

    浮気相手との関係を
    完全に断とうとする傾向が強いです。

    浮気は性別によって
    その動機や反応が異なります。

    男性と女性では、
    浮気を捉える視点や

    感情の動きに違いが
    あることを理解することが大切です。

  • 人生で一番おいしかったと思える料理は?

    お店のつぶやき 2025/1/22 23:50

    こんばんは、スタッフの寺尾です!

    人生で一番おいしかったと思える料理は、
    お鮨です!

    去年食べたお鮨で、
    ミッドタウン日比谷にある
    「鮨なんば」
    が今まで食べた料理で一番美味しかったです。

    魚の種類や季節に応じて
    舎利と種の温度を1度以内の差で精密に管理されていて
    1つ1つのネタがかなりこだわりぬかれています。

    その分予約がかなり取れないのと
    値段はかなり高いですが一度は食べてほしいです!

    まだ一つありました!!
    一番じゃなくなってしまいましたね。
    おまけみたいな感じですが

    川崎にある牛タン屋さんで、
    「八ったん」
    こちらもかなりの美味しいのでぜひ食べてほしいです!

    皆さんの人生で一番美味しかったと思える料理やお店
    あれば教えてください( `ー´)ノ

     

  • 美味しそうに撮れたごはん

    スタッフ 2025/1/22 16:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    本日は、「美味しそうに撮れたごはん」を紹介したいと思います!

    先日、五反田にて食べたモーニングです!

    こちらはJR五反田駅直結、
    アトレ2の「CARROLL」というお店になります。

    洋食と和食そして、丼ものがあったのですが、
    今回は洋食のセットを頂きました。

    この店は、サラダやパン、カレーなども食べ放題のお店になっておりまして、
    写真の他にも、ドリンクバーがあったり、運が良ければ山手線ホームを眺めながら、
    ゆっくりとご飯を食べれる、個人的五反田の穴場スポット(?)になります。

    皆さんは、美味しそうに撮れたごはんのお写真ありますでしょうか?

     

  • 晴れた日にしたい事

    スタッフ 2025/1/21 23:20

    こんばんは、スタッフの菊池です!

    晴れた日には、外での活動がより楽しめるので、気持ちよく過ごすためにできることがたくさんあります。
    今回はそんな晴れた日にやりたいことを3つ紹介します!

    1. ピクニックを楽しむ
    晴れた日はピクニックにぴったりな日です。
    お気に入りの公園や広場に出かけて、家族や友達とお弁当を広げてリラックスしましょう。
    簡単に作れるサンドイッチやフルーツを持っていくと、外で食べる食事がさらに美味しく感じられます。
    風が心地よく、太陽の下で過ごす時間は、ストレス解消にもなり、心身ともにリフレッシュできますよ。

    2. 自転車で街を散策
    晴れた日には、自転車で街を散策するのもおすすめです。
    風を感じながら、普段は通らない道を自転車で走ることで、新たな発見があるかもしれません。
    近所のカフェに立ち寄ったり、お気に入りのスポットで休憩したり、自由に過ごすことができるのが魅力です。
    自転車なら、広い範囲を効率よく回れるので、日帰りの小旅行気分を楽しめます。

    3. 写真撮影に挑戦
    晴れた日の青空や自然の風景は、写真に収めるには最適です。
    カメラを持って外に出て、美しい風景や街並みを撮影してみましょう。
    日差しの加減や光の具合を工夫して、芸術的な写真を撮ることができます。
    さらに、自然の中で動物や花、葉っぱなど、季節感を感じながら撮影するのも楽しいです。
    撮った写真をSNSにシェアして、友達と素敵な瞬間を共有するのも一つの楽しみです。

    どれも晴れた日にぴったりの活動です。
    外の空気を存分に楽しみながら、充実した一日を過ごしてみてくださいね!

  • 今年もやってきましたね

    2025/1/21 19:10

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの佐藤でございます。
     

    最近、朝起きると花粉を感じます

    今年もやってきましたね

    去年はブロック注射を
    打ちそびれたので今年こそは

    ブロック注射で
    快適に花粉シーズンを

    乗り切れる予感がしております。

     

    本日は鉄板の花粉対策を

    超絶簡潔にまとめたので

     

    参考になれば幸いです
    それでは行ってみましょう

    1. マスクを着用
    外出時にマスクをつけることで、

    花粉の吸入を防げます。

     

    特に花粉専用マスクや、

    顔にフィットするタイプのものを選ぶと、

    より効果的です。

    2. 目を守る眼鏡
    花粉が目に入ると、

    かゆみや赤みが生じます。

     

    花粉用の眼鏡や、

    花粉カット機能付きの

    眼鏡を使って目を守りましょう。

    3. 帰宅後の手洗い・顔洗い
    外から帰ったら、

    手洗いや顔洗いを

    徹底して花粉を落としましょう。

     

    髪や衣服にも花粉が

    付着していることがあるので、

    シャワーを浴びるのもおすすめです。

    4. 室内の花粉対策
    室内には花粉が入りやすいため、

    窓を閉め、空気清浄機や加湿器を活用しましょう。

     

    掃除をこまめに行うことも、

    花粉の蓄積を防ぎます。

    5. 薬を活用
    症状がひどいときは、

    抗ヒスタミン薬や点鼻薬、

    目薬を使用するのが効果的です。

    眠くなりにくいタイプを選べば、

    日常生活にも支障をきたしません。
     

    これらの対策を取り入れて、

    花粉症の症状を軽減し、

    快適な毎日を過ごしましょう!

  • キスすると相手の虫歯菌がじぶんの口に入ってきます

    2025/1/20 16:30

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの佐藤でございます。
     

    朝起きたら歯が痛いので歯医者に
    駆け込んできました。

    特に説明もなく

    「麻酔打ちますねー」

    と伝えられ脳裏に
    「抜歯」の二文字がよぎりました

    30数年連れ添った歯と
    こんな形で別れを迎えるかと
    思うと

    愁嘆の思いに駆られました。

    まあ結局
    歯は削るだけでしたので
    別れを迎えずに済んだのですが

    そこでふと疑問が浮かびました。
    「歯って再生できるの?」
    と。

    そこで本日は
    歯の再生医療の最新事情を

    わたくし佐藤が調べた範囲で
    共有させて頂きます。

    歯列矯正で抜く事は
    あっても、

    自分の歯の寿命を延ばしたいと

    思うことって
    意外と少ないと思いますので
    なにか参考になれば幸いです。

    現状、体の色々な
    細胞を生み出す一種である

    ”歯髄幹細胞”

    を親知らずなど抜いても
    影響の少ない歯から

    培養→増殖することに
    2020年に日本で承認されています。

    この手術は、

    メリット
    ・歯が健康な状態で長持ちする

     

    デメリット
    高額(50~100万円)

    といった具合でほとんどの人は
    経験すらないかなと思います。

    ですが、

    人と接する時に最も重要な「容姿」
    の中でも歯並びや歯の色や健康状態は

     

    他者に与える大きな影響を占めます。

    歯の再生医療は最終手段として

    有効な手段かもしれません。

     

    もちろん日頃の歯磨き・フロスを

    今以上に徹底して

    今ある歯を大事にしていきたいな
    と思った次第です。

     

    当店では接客内容に
    ”キス”

    が含まれておりませんので
    「虫歯菌をもらいたくない」
    という女性は
    お気軽にお問い合わせお待ちしております!

  • 水分補給

    2025/1/19 23:58

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます。
    最近空気の乾燥が気になりますよね。
    からっからで肌も喉もガサガサです…

    この時期は水分補給がとても重要になりますので、水分補給の注意点を幾つか記載させて頂きますね。
    ゴクゴク(*/◎\*) プハーッ(*ơㅂơ)=3

    水分補給のポイント
    のどの渇きを感じる前に水分を摂る
    1日あたり1,200ml以上を摂る
    運動や作業の際は、作業前はコップ1~2杯、作業中はコップ半分~1杯程度を20~30分ごとに摂る
    一気飲みは胃腸に負担がかかるため、少しずつ飲む
    塩分や糖分を含んだ水分を摂る
    水分補給に適した飲み物
    麦茶:塩分やミネラルも少し含まれており、ノンカロリーでカフェインや糖分が含まれていない
    スポーツ飲料や経口補水液:大量に汗をかいたときに適している。

    水分補給のタイミング
    起床時
    食事中
    入浴前
    就寝前
    運動時や作業時
    出外出時

    喉が渇いてからでは手遅れですので、常に定期的にちょこちょこと飲んでおいた方がよいと思います。
    風邪予防にもなりますので、どうか皆様も水分補給を忘れないでくださいね。

  • マンガにハマりました

    2025/1/19 17:30

     


    星屑の王子様が面白くて
    最近「ヒマチの嬢王」読んでいるのですが

    顧客心理や接客のヒントが
    隠れている気がして
    この仕事に役立つ内容を
    面白おかしく学べるので
    気になった方は是非~♪


    それにちなんで本日は
    ”接客で使える心理テクニック”
    をいくつかご紹介します!


    1. ミラーリング

    (鏡の法則)


    相手の話し方や姿勢、

    ジェスチャーを自然に模倣することで、
    相手は無意識に親近感を抱きます。

    これにより、
    相手との関係がスムーズになり、
    信頼が深まります。
    →個人的には
    話すスピードを合わせるだけでも
    効果が感じられます

    2. ドア・イン・ザ・フェイス

    (最初に大きな要求をしてから小さな要求をする)

    まず大きな要求を出し、
    それが断られた後で小さな要求を出します。

    人は最初の要求を断った後、
    小さな要求には応じやすくなります。

    →最初に180分コース勧めてから
    90分コースの打診すると
    成約しやすくなる的な
    アレですね

    3. コンコーダンス

    (共通点を見つける)

    相手との共通点を見つけて強調することで、
    相手は自分と同じ立場にいると感じ、
    信頼感が高まります。

    趣味や出身地、
    考え方など、
    少しでも共通点を見つけて
    会話を進めます。

    →私は「明日地球が滅ぶとしたら何食べる?」
    とかシチュエーションを
    限定して質問投げたりしますね

    4. 相手の自尊心を高める

    (承認欲求を満たす)

    男性は特に自分の意見や

    選択が尊重されることを好みます。

    相手が言ったことや考えに対して、
    積極的に肯定的な言葉をかけ、
    自尊心を高めることが大切です。

    →人は誰しも頑張ってきたこと
    苦労してきたことを労ってもらいたいものです。

    私は一方的に
    「身体重そうですね」
    と言ってから
    前に話したことに繋げます
    →仕事について話したら
    「◯◯さん真面目だから

    背負ってる責任が重そう...」
    →趣味だったら
    「パーソナル通ってるって言ってましたもんね、
    ○○さんってストイックだから余計に疲れてそうw」
    とか言いきっちゃいます。

    あなただけに当てはまることを

    私だけは認知しているよ
    って思わせると

    本指返ってきそうですよね、知らんけど。

     

  • 北海道へ行きたいです!

    2025/1/18 23:55

    お疲れ様です、アロマファンタジーの佐藤です!



    皆様、最近旅行へ行きましたか?

    閑散期だなんだと言われていますが

    そんな時こそあえて旅行へ行って

    リフレッシュするのも一つの手ではないかと

    考える佐藤であります。



    そこで本日は、”旅行×健康”

    と題し、健康面から旅行へ

    行くべきメリットを3つご紹介します。

    1. ストレスの軽減と精神的リフレッシュ
    旅行は日常から離れて

    新しい環境に身を置くことで、



    心がリラックスします。自然を散歩したり、

    観光地を歩くだけでストレスホルモンが減少し、

    気分がスッキリ!



    短い休暇でも、心がやすらぎます!

    2. 身体的健康の促進
    旅行中に観光地を歩いたりアクティブな活動をすると、

    運動不足が解消されます。

    スキーやスノーボードで体力がつき、免疫機能も向上!

    新しい環境でリラックスすることで、健康もサポートされます。

    3. 社交性の向上と人間関係の強化
    旅行は友達や家族との絆を深めるチャンス!

    共通の思い出を作ることで、関係がより強固に。



    また、旅行先で新しい人と出会い、

    新たな経験や話せる話題もゲット出来ます!

    旅行中のポジティブな交流が心の健康にも良い影響を与えますよ。

    まとめ
    旅行は、心と体のリフレッシュにぴったりです

    忙しい日々に追われている方こそ、

    あえて予定をねじ込んで

    旅行へ行ってみてはいかがでしょうか?



    当店ではシフトの調整、

    融通も利きやすいので

    お仕事や希望のお休みに合わせて

    働く事が可能ですので



    お気軽にお問い合わせお待ちしております!!!

     

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

かき氷

「人間の目、解像度は約576メガピクセル」

不思議と売れる子には共通のある習慣があるらしい?

化学と物理の時間➀/物質を分解していくと…

美容

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 17 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 38 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる