このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 空の写真

    スタッフ 2025/6/23 13:00

    スタッフの菊池です!

    先日、ちょっとした気分転換に山間部までドライブ。
    特に目的もなかったけど、着いた先で見上げた空が、思ってた以上に良くて。
    スマホを取り出して、無意識にシャッターを切ってた。

    ▼ 写真:山に囲まれた空

    空の青さが全然違う。澄んでて、どこまでも深い。
    雲も立体的で、まるで浮いてるようだった。

    街では見上げてもビルが視界に入るけど、
    ここは空と山だけ。音も風も静かで、なんか安心する。

    写真で伝わるか分からないけど、
    このとき感じたのは「無」だった。
    でも、頭の中がちゃんとリセットされてた気がする。

    旅先の景色って、観光名所じゃなくても記憶に残る。
    こういう空に出会えただけで来た意味あったなと思えた一日でした。

    ※ 撮影:長野県南牧村にて。スマホ・無加工。

  • 「世界一ギネスに載った男がいる」

    スタッフ 2025/6/22 23:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    「ギネス世界記録」と聞くと、1つ達成するだけでもスゴい印象。
    でも、その記録を700個以上も達成した男がいるんです。

    その名もアシュリタ・ファーマンさん。
    彼はアメリカの記録マニアで、逆立ちで〇〇を運ぶとか、バランスボールでフルマラソンとか、もはや何でもあり。

    その記録数、あまりに多すぎて“ギネス最多ギネス保持者”としてもギネス入りしてます。
    「記録を作ることが趣味」ってレベルを超えて、人生そのものがチャレンジ。
    こういうのを見ると、「今日も1日何もしてないなぁ…」って自己嫌悪に浸ってる場合じゃないですね。
    ちなみに、私は「何回連続でお昼ご飯をコンビニにしたか」なら、そろそろ記録狙えそうです。

  • 「一番高い香水、1本◯千万円!?」

    スタッフ 2025/6/22 13:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    香水って、数千円から高くても数万円。
    でも、世界にはとんでもない香水が存在します。
    その名も「SHUMUKH(シュムク)」。
    なんと、1本の価格は約1億6千万円!
    中身の香りも超一流ですが、それよりもボトルがすごい。
    18金やダイヤモンドがあしらわれた宝飾品レベルの容器。
    しかも世界に1本だけ。
    この香水、ドバイの展示会で披露され、ギネス記録にも認定。
    香りをつけるたびに「今、2万円分使ったな…」と感じそうな罪深い香水です。
    こんな香水、もはや「香る」というより「祀る」レベル。
    使い切るのに一生かかりそうですが、逆に一生持っていれば資産になるかもしれませんね。
    でも、うっかりトイレに落としたら、立ち直れません。

  • 「世界一眠らない動物はイルカだった」

    スタッフ 2025/6/21 23:00

    こんにちは、店長の岩田です!
    「寝てないとダメ」は人間の常識。
    でも、イルカは違う。
    なんと彼ら、脳の半分ずつを交互に眠らせるという超効率的な眠り方をしているんです!
    このスキルのおかげで、イルカは24時間泳ぎ続けられる。
    完全に寝てしまうと溺れてしまうので、半分の脳を休ませながら、もう半分で泳いだり呼吸したりするんだとか。
    つまり、イルカは“働きながら寝る”プロフェッショナル。
    人間で言えば、会社で会議しながら片目で寝てるようなもの…ってそれはただの居眠りか。
    この能力、人間にあったら便利すぎますよね。
    でも現実には、スマホ見ながら寝落ちして、翌朝スマホ顔に落とすのが限界。
    イルカさん、尊敬します。

  • 「世界一大きい雪だるまはビル並みだった」

    スタッフ 2025/6/21 13:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    雪だるまって、普通は大人の腰くらいの高さが限界。
    でも、世界にはすごい人たちがいるもので、なんと高さ37メートルの雪だるまが作られたことがあるんです!
    場所はアメリカ・メイン州。
    名前は「オリンピア・スノーウーマン」。
    顔には車のタイヤ、手には木の枝、スカーフ代わりにクレーンのロープ。
    もう何もかもがスケール違い。
    ちなみに、37メートルって10階建てのビルに相当。
    これはもう“だるま”というより“雪のモンスター”。
    作った人たちの根気もすごいけど、住民のノリの良さも最高ですね。
    この雪だるま、地元の観光名所にもなったとか。
    でも、日本でやったら「落雪注意」で通報されそう。
    何事も、ほどほどが一番かも。

  • 「世界一高い本は、十数億円!?」

    スタッフ 2025/6/20 23:00

    こんにちは、店長の岩田です!
    本の値段ってせいぜい数千円…と思いきや、世界一高い本はなんと約30億円!
    その本の正体は、レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿「レスター手稿」です。
    内容は、ダ・ヴィンチによる水の流れや天体に関する研究がびっしり書かれたノート。
    これを1994年にビル・ゲイツ氏が競売で落札。
    その価格が3080万ドル(当時のレートで約30億円)というから驚き。
    しかもその後、ゲイツ氏はこの手稿をデジタル化して一般公開。
    買って終わりじゃなく、“共有する億万長者”というところがまたカッコいい。
    ちなみに私が最近買った一番高い本は…
    「おとなの週刊ジャンボクロスワード」でした。500円で脳トレ付き。
    庶民は庶民なりに、知識と知恵を楽しんでいきましょう。

  • 「ワサビの本当の役割は、殺菌だった!?」

    スタッフ 2025/6/20 13:00

    こんにちは、店長の岩田です!
    お寿司といえばワサビ。
    ツーンと鼻にくるあの刺激、クセになりますよね。
    でも、あれって実は味付けのためじゃなかったって知ってました?
    ワサビの本来の役割、それは生魚の殺菌作用。
    そう、刺身と一緒に食べるのは、単なる“風味”ではなく“安全対策”だったんです!
    特に冷蔵技術がなかった時代、刺身を安心して食べるために、自然由来のワサビが活躍したというわけ。
    ツンとくる刺激成分には、抗菌効果があるらしいんですよ。
    つまり、ワサビ=天然の除菌スプレー。
    現代の私たちは、知らぬ間に“食べる除菌”をしてたわけです。
    これを知ってからは、ワサビ抜きで頼むのがちょっと怖くなりました。
    …いや、やっぱりツーンが苦手な人は無理か。

  • たこ焼き

    スタッフ 2025/6/19 23:00

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます!

    無性に食べたくなる夜、久しぶりにたこ焼き器を引っ張り出した。

    外カリッ、中トロッの理想の焼き加減を目指して奮闘。
    タコはちょっと大きめ、ネギと紅生姜は多めが自分流。

    ひっくり返すタイミングを見極めるのが、地味に楽しい。
    ソース、マヨ、青のり、かつお節…全部のせて完成。

    焼きながら食べるのもアリだけど、やっぱり一気に並べて眺めたい派。
    ビール片手にアツアツ頬張る瞬間、ちょっとした幸せ。
    意外と冷凍のたこ焼きも侮れないけど、手作りには敵わない。
    次はチーズや明太マヨとか、変わり種にも挑戦してみるか。

    たこ焼きって、男のロマンが詰まってる気がする。

  • 映えおにぎり

    スタッフ 2025/6/19 13:00

    お疲れ様です。
    アロマファンタジーの立花でございます!

    最近よく見る「映えおにぎり」、正直、作るより食べる専門。

    カラフルな具材とか、断面がキレイなやつ、あれ考えた人すごい。
    コンビニのおにぎりもいいけど、やっぱり手作り感あるとテンション上がる。

    海苔がパリッとしてて、米がふんわり、そこにちょっと贅沢な具が入ってると◎
    インスタで見て「これ絶対うまいやつ」と思ったら、だいたい本当にうまい。
    焼き鮭×大葉とか、明太クリームチーズとか、ちょっと反則レベル。

    見た目がキレイだと、不思議と味も2割増しに感じる。
    中身がギュウギュウに詰まってるやつ、あれ一口目が勝負。
    正直、自分ではうまく握れないけど…誰かが作ってくれたら秒で完食。

    「映え」もいいけど、うまけりゃなんでもOK、ってのが本音かも。
     

  • 車中泊

    スタッフ 2025/6/18 23:00

    こんばんは、スタッフの菊池です!

    先日、思い切って初めての車中泊をしてみた。
    場所は人里から少し離れた山あいの道の駅。
    結論から言うと、めちゃくちゃ良い時間だった。


    夕焼けをバックに車を停める。
    この瞬間だけで、来てよかったと思えた。
    寝る準備はシンプル。

    リクライニングを倒してマットを敷く
    寝袋、ネックピロー、ブランケット
    窓には目隠し用のサンシェード

    これだけでもう「今日の部屋」が完成。

    車の中は想像以上に快適。
    風の音と虫の声がBGM。
    誰にも邪魔されない「自分だけの空間」がそこにあった。

    朝は鳥の声で自然に目が覚める。
    ドリップしたコーヒーがやたらと美味く感じた。

    目的地も予定もなく、ただ寝て起きるだけ。
    でもそれが、今の自分にちょうどよかった。

    次は海沿いか、星がよく見える高原にでも行ってみようと思う。

    それでは、また!

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

不思議と売れる子には共通のある習慣があるらしい?

化学と物理の時間➀/物質を分解していくと…

美容

「くしゃみを止める方法、実は“眉毛をつまむ”と効くらしい」

レジ袋が有料化された本当の理由、知ってる?

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 15 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 40 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる