このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • グミ!!!!!!!!!

    スタッフ 2025/8/13 13:00

    こんにちは遠藤です!!

    皆さん!!
    発見してしまいました!!

    一番おいしい・・・

    グミ!!!

    これは感動します(´;ω;`)

    ソルベットグミです!

    皆さんも見つけたら絶対買ってみてくださいね(/・ω・)/

  • 猫が顔を洗うと雨が降る

    スタッフ 2025/8/12 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    猫が顔を洗っているようなしぐさをすると、もうすぐ雨が降ってくるという、ことわざや例えとして使われる日本語ですよね。

    身近な動物を例にしたたとえのようにも思えますが、ここには猫の体や習性などに基づく根拠が存在しています。

    重要なのは猫のヒゲの部分で、このヒゲには感覚器の役割があり、雨の直前の湿気などでヒゲが汚れるのを防いでいるといわれています。

    猫にとって顔の周りがどれほど大切なのかも感じられますし、猫が身近な動物として何気ないしぐさまでしっかりと観察されてきたことが伝わってくる言葉ですね。

  • お部屋の害虫対策

    スタッフ 2025/8/12 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    1人暮らしして初めて、Gの存在に本気で震えた。
    あれ出た瞬間、マジで引っ越したくなる。

    だからこそ、事前対策が命。

    まずは侵入口をふさぐ。排水口・窓・ドアの隙間にはしっかりカバー。
    とくにキッチンの排水まわりは油断しがち。

    次に置き型タイプの駆除グッズ。ブラックキャップ系はマジで効く。
    設置場所は“Gの通り道”=冷蔵庫の裏、シンク下、玄関まわり。

    さらに定期的な掃除。
    食べカスや水気が残ってると呼び寄せる。特に梅雨〜夏は注意。

    最後に玄関用の虫除けスプレーを月1で噴射。これだけでだいぶ違う。

    虫が出ない部屋=快適さのレベルが爆上がりする。

    それでは、また!

  • あじさいが梅雨に咲くのは日差しが苦手で水が大好きだから

    スタッフ 2025/8/11 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    暗いイメージも強い梅雨のシーズンを華やかに彩ってくれるのが、青や紫のアジサイの花ですよね。

    花とは相性が悪そうな梅雨ではありますが、日差しが苦手で水が大好きというアジサイにとってはピッタリな季節です。

    アジサイは葉が大きくて数が多いので、葉から水分が抜けていく蒸散も多く、しっかりと育つためにはこの対策が大切だと言われています。

    空気中と地面に水分が多く、日差しが少ないことがアジサイがより美しく育つための大切な条件なので、屋内で育てる際にもこの部分をしっかりと意識しましょう。

  • 添加物ってどれだけ危険なのか?

    スタッフ 2025/8/11 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    あなたが今日食べたコンビニのおにぎりやスーパーのお惣菜。
    その中に含まれていた「添加物」気にしたことはありますか?
    パッケージの裏にびっしり並んだカタカナの名前たち。
    本当に安全なんでしょうか?

    食品添加物とは、食品の味を良くしたり、保存期間を延ばしたり、見た目を良くするために使われる化学物質です。
    代表的なものは以下のようなものがあります。

    保存料(ソルビン酸など)
    着色料(タール色素など)
    香料(バニリンなど)
    甘味料(アスパルテーム、スクラロース)
    増粘剤、乳化剤、防カビ剤…
    スーパーで買える加工食品の多くに含まれており、私たちは毎日知らずに口にしているのが現実です。

    日本では国が定めた基準の範囲内であれば使用が許可されています。
    しかし、「基準を守っているから絶対安全!」とは言い切れません。
    ✔ 長期的に摂取した場合の慢性的な影響は完全に分かっていないものも
    ✔ 複数の添加物が同時に体に入ったときの相乗作用は未知数
    ✔ 一部の添加物は海外では使用禁止になっている例も
    つまり、「今すぐ害が出ないから大丈夫」ではないということ。

    海外ではかなり危険視されており甘味料とるなら砂糖の方がいいとか。。
    皆さんも気を付けてくださいね(#^^#)

  • 梅雨のことを黴雨ともいう

    スタッフ 2025/8/10 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    梅の実が熟す5月から7月にかけての長雨は、「梅雨」と表記するのが一般的ですが、「ばいう」の読み方で「黴雨」とも表記します。

    「黴」はカビのことをあらわしており、カビが生えやすい季節であることから、この黴雨も語源のひとつだとも言われています。

    中国語の辞書にも両方の言葉が載っていることから、同時に入ってきた言葉という印象です。

    「梅雨」が主に使われている点から、カビに対しては古くから悪いイメージがあったことも伝わってきますね。

  • お金が貯まらない3つの理由

    スタッフ 2025/8/10 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    「気づいたら今月もカツカツ…」って人、たぶんこれ当てはまってる。

    ① 固定費を見直してない
    サブスク、無駄な保険、使ってないジム。毎月数千円レベルでも、放置すると痛い。

    ② 財布感覚が“キャッシュレス麻痺”
    PayPayやクレカで「今いくら使ってるか」が見えにくい。気づいたら爆買いしてるパターン。

    ③ “ご褒美”が多すぎる
    ちょっと疲れたらUber、頑張ったらスタバ。気持ちはわかるけど、毎回やってたら貯まらん。

    自分も全部やってたけど、気づいてから月1万は浮いた。
    まずは「何に使ってるか」を可視化するのが一番の近道。

    それでは、また!

  • 北海道には梅雨がない

    スタッフ 2025/8/9 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    北海道は梅雨がないことで知られていますよね。

    これは、梅雨前線が北海道まで北上しないからなんです。

    ただし、北海道も雨が降らないわけではありません。

    梅雨の時期になると北海道もその影響を受け、雨が降り続くんです。

    これは「蝦夷梅雨」と呼ばれる現象なんですよ。

    「梅雨」と「蝦夷梅雨」は限りなく近いものな気もしますが、気象台が北海道を梅雨の観測の対象外としているため、正式には「北海道には梅雨がない」といわれています。

  • 【注意喚起】エナジードリンクの闇.その“元気”は本物ですか?

    スタッフ 2025/8/9 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    皆さんエナジードリンクはお飲みになりますでしょうか??
    一見パワーの源、でも実は…
    コンビニや自販機で手軽に買えるエナジードリンク。
    眠気覚まし、集中力アップ、仕事や勉強の味方として愛飲している人も多いはず。
    しかし、その裏側には私たちが知らない「闇」が潜んでいます。

    1. カフェインの過剰摂取が招く危険
    エナジードリンクには、多量のカフェインが含まれています。
    1本でコーヒー数杯分のカフェインを摂取することになり、以下のような症状を引き起こす恐れがあります。
    動悸・不整脈
    不眠
    吐き気・めまい
    焦燥感・不安
    カフェイン中毒(最悪の場合、命の危険も)
    さらに怖いのは、本人が「効いてる」と思っているとき、実は身体にはかなりの負担がかかっているという事実です。

    2. 一時的な元気の代償
    エナジードリンクはエネルギーを与えているようでいて、実は未来の元を前借りしているだけ。
    飲んだ直後はハイになりますが、その反動でより深い疲労が押し寄せます。
    「元気になるために飲んだのに、前よりしんどい」そんな悪循環にハマる人も少なくありません。

    3. 糖分と添加物の塊
    「砂糖の爆弾」とも言われるエナジードリンク。1本で角砂糖10個以上の糖分を含むものも珍しくありません。長期的な摂取で…
    肥満
    虫歯
    糖尿病
    依存症状
    といったリスクが高まります。
    さらに、保存料や香料、人工甘味料などの添加物も気になるポイントです。

    もちろん、どうしても眠気を飛ばしたい場面や集中力を高めたい時に、一時的に使うのはアリです。
    でも、それが毎日続くようであれば、心身ともに黄信号。
    本当の元気は、睡眠・食事・休息という当たり前の生活習慣の中にあるのです。
    あなたの“元気”は、誰のためのものですか?
    その一口が、自分を苦しめる引き金にならないように。

  • 梅雨明けと梅雨入りの目安にされている花がある

    スタッフ 2025/8/8 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    梅雨とゆかりが深い花に、タチアオイがあります。

    こちらは薬用として親しまれてきた花で、梅雨入りの時期に開花し、梅雨明けの時期に見頃を終えることで知られています。

    そのため「ツユアオイ」とも呼ばれているんですよ。

    あざやかな見た目をしているので、お家に植えておけば、じめじめとした気分を明るくしてくれるかもしれません。

    赤や白、ピンク、黄色などさまざまな品種が販売されているので、お好みのものを選んでみましょう。

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

読書が苦手な人あるある

イヌ派?ネコ派?論争の決着は数字で!

猫になったんだよ!!!!!

てるてる坊主は江戸時代からあった

節約してもケチらないもの3つ

カレンダー

<< 8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

2025年08月 ( 55 )

2025年07月 ( 62 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 1 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる