このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 運動会は明治時代から始まった

    スタッフ 2025/10/9 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    9月、10月に開催されることが多い運動会。

    今では残暑を考慮して5月、6月に開催されることも多いですよね。

    そんな運動会は、実は明治時代から始まりました。

    日本で初めての運動会とされているのが、明治7年に海軍士官を養成する場所で開催された「競闘遊戯会」と言われています。

    当時の海軍の方は、体を動かすような授業がほとんどなかったそう。

    それを見たイギリス海軍顧問団の団長が、ストレス発散を目的に開催したのが日本初の運動会でした。

    その後、全国の学校にも広まり、現代でも大会が続けられています。

  • カレンダーは誰が決めたのか?

    スタッフ 2025/10/9 13:00

    こんにちは、スタッフの寺尾です!

    カレンダーを見た時にそういえばなんでカレンダーが1年が365日なのか気になってしまいついつい調べてしまいました。

    1582年にローマ教皇グレゴリウス13世が制定し世界中で広く使われるようになりました。
    日本では1873年(明治6年)に導入され日本の天体の観測を基に国立天文台が暦の作成・発表を担っておりその情報が官報で発表されたそうです。


    1年が約365日である理由は地球が太陽の周りを公転するのに約365日と約6時間かかるからです。
    この公転の時間を1年とし実際の日数とのずれを補正するために4年に一度「うるう年」を設けて調整しているそうです。

    暦が世界共通なのは面白い話ですよね。
    これまでに誰か違う形で変えようとは思わなかったんですかね??

  • 焼き芋屋の石焼きの正体

    スタッフ 2025/10/8 23:00

    こんにちは、店長の岩田です。

    「い〜しや〜きいも〜」でおなじみの石焼き芋。
    最近は石じゃなくセラミックを使うお店も増えているそうです。
    熱の伝わり方が均一で、焦げにくくなるとか。
    つまり伝統を保ちながら進化しているわけです。
    私は子供の頃、石焼き芋の石を触って怒られた記憶があります。
    「セラミックならセーフだったのに」と思うと、ちょっと惜しいです。

  • ダイソン!!!!!

    スタッフ 2025/10/8 13:00

    遠藤です!

    最近ダイソンの掃除機買いました!

    色々なパーツ届いたのですが、スタンド買わなきゃ収納できないんですね、、、

    スタンド純正のやつだと収納できないけどビジュ良かったり、、、

    ダイソン初心者なので難しいです(笑)

    これからダイソンに浸ってドライヤーとかも買っちゃおうかと思ってます(笑)

  • 9月4には東京ディズニーシーの開園日

    スタッフ 2025/10/7 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    2001年9月4日、そして世界初の“海をテーマにしたディズニーパーク”として「東京ディズニーシー」が誕生しました。

    日本で2番目のディズニーパークの構想が発表されたのは1988年のこと。

    そこから、アメリカ本国との衝突をはじめとするさまざまな困難を乗り越え、10年後の1998年に着工、13年後に念願のオープンを迎えました。

    今もなお新たなエリアが続々と登場するなど、私たちの期待を超える進化を見せ続けるディズニーシー。

    今後も目が離せません。

  • 一人でも退屈しない!東京近郊“ソロ向けスポット”

    スタッフ 2025/10/7 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    最近は、一人時間を大切にする人が増えていますよね。東京近郊には、ソロ活にぴったりのスポットがたくさん。今回は気軽に楽しめる場所をまとめてみました。

    1. 本とカフェの融合「BOOKカフェ」

    コーヒーを片手に、静かに本の世界へ。
    おすすめは神保町エリア。専門書や古本を探して、そのままカフェで読書タイム。誰にも邪魔されず過ごせます。

    2. 温泉&サウナ施設

    お台場や横浜みなとみらい周辺のスパ施設は、ソロ利用OK。
    露天風呂や岩盤浴でリラックスしながら、日頃の疲れをリセットできます。

    3. 体験型ミュージアム

    チームラボプラネッツ豊洲や、江戸東京博物館など。
    一人で行くと、じっくり自分のペースで楽しめるのが魅力です。

    4. ソロカラオケ

    新宿・池袋には一人カラオケ専用店が多数。
    人目を気にせず、好きな歌を思い切り歌えます。

    5. 美術館めぐり

    六本木の国立新美術館や上野の東京都美術館など、アート好きにぴったり。
    静かな時間が流れ、感性が磨かれます。

    それでは、また!

  • 海外の多くでは9月に入学式がおこなわれる

    スタッフ 2025/10/6 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!

    日本のほとんどの学校は、春の4月に入学式がおこなわれます。

    しかし、アメリカやフランス、中国など、世界の多くの国では入学式が9月におこなわれています。

    日本では江戸時代には時期を問わず、いつでも学校に入学ができました。

    その後、西洋のやり方にならって一時9月入学が取り入れられた時期もありましたが、国の会計期間が4月始まり3月締めだったことに合わせて、今の4月入学に変わったそうです。

    世界では、9月入学以外にも国によって1月や2月、6月などに入学式をおこなっているところもあります。

  • ソロカフェの楽しみ方・おすすめ店紹介

    スタッフ 2025/10/6 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    正直、ソロカフェはアリ。むしろハマる。
    この前、ふらっと入ったカフェでいつも通りアイスラテ。気づけば2時間読書してた。誰にも急かされないの最高。笑

    楽しみ方はシンプル。

    ・朝活カフェ:オープン直後、空いてて静か。ノート広げて仕事もOK。

    ・スイーツカフェ:季節限定のケーキで自分へのご褒美。

    ・本屋カフェ:読み放題付き。時間忘れるやつ。

    おすすめ店は3つ。

    ①ブルーボトル(清澄白河):天井高くて開放感◎。

    ②猿田彦珈琲(恵比寿):バリスタさんの柔軟な対応にいつも感謝。

    ③BOOK AND BED TOKYO:本好きなら一度は行くべき。

    ソロカフェは気楽さが魅力。誰かに見せる用じゃなく、自分の時間を楽しむ場所です。

    それでは、また!

  • おはぎとぼたもちに違いはない

    スタッフ 2025/10/5 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!

    おはぎとぼたもちの違い、誰もが一度は疑問を抱いたことがあるであろうトピックですが、実は材料や作り方に関してはまったく同じ、つまり食べ物としては同じもの!

    ぼたもちは「ぼたん」の咲く春のお彼岸の時期に食べるもの、おはぎは「はぎ」の季節である秋のお彼岸に食べるものといったように、時期によって呼び方が変わります。

    ただし、これは数ある説のなかの一つにすぎず、「地域によって違う」「あんこの種類で区別されている」など、おはぎとぼたもちの違いには諸説あるため、興味のある方はぜひ調べてみてください!

  • ご当地スーパーで見つけた変わり種ベスト3

    スタッフ 2025/10/5 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    旅先で必ず寄るのが地元スーパー。観光地じゃない“リアルな日常”が見えるから好き。で、今回もやっぱりやらかした。笑

    第3位:謎のカラフル餅
    北海道のスーパーで発見。ピンク、緑、黄色…まるで絵の具パレット。味は…うん、想像以上に普通の餅だった。見た目勝ち。

    第2位:激辛たらこスナック
    福岡の小さなスーパーで。地元の人いわく「おつまみに最高」。調子に乗ってビールと一緒に食べたら…汗だく。旅先で辛さと戦う夜。

    第1位:りんごカレー
    青森で見つけたレトルト。甘いのか辛いのか謎すぎて買ってみた。結果→ほのかに甘くて意外とアリ。お土産に買った友達にも好評。

    やっぱりご当地スーパー巡り、やめられない。次は沖縄のスーパー攻めたいな〜。

    それでは、また!

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

相撲の魅力

牛丼屋の生卵サイズ事情

TikTokでバズった簡単レシピ、実際に作ってみた

野菜って!!!!!

【漢字検定】「女郎花」は何と読む?

カレンダー

<< 10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

2025年10月 ( 48 )

2025年09月 ( 60 )

2025年08月 ( 62 )

2025年07月 ( 62 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 12 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる