このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • ウォールステッカー

    スタッフ 2025/6/18 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    引っ越して半年。
    部屋の壁が真っ白すぎて、なんか寂しい。

    観葉植物とかポスターも考えたけど、手入れとか穴あけが面倒で保留。
    で、試しに買ってみたのが「ウォールステッカー」。

    結果から言うと、めっちゃ良かったです。

    ◆ どんなやつ?
    Amazonで見つけたモノトーンの英字デザインと、
    フェイクグリーンっぽいステッカー。

    それぞれ1,000〜1,500円くらい。
    剥がして貼るだけ、作業は10〜15分。

    ◆ 雰囲気ガラッと変わる
    貼っただけで部屋が急に“部屋っぽく”なる。

    無機質だった壁にちょっとした温かみが出て、
    人呼べる部屋になった気がする(笑)

    ◆ 良かったポイント
    賃貸OK(剥がしても跡が残らない)

    コスパ良し

    気分で貼り替えできる

    ◆ 注意点
    凹凸のある壁は剥がれやすい

    デザインは吟味すべし(ダサいのもある)

    インテリアに手間かけたくない男性には特におすすめ。
    とりあえず1枚、貼ってみて損はないです。

    それでは、また!

  • AMAZONで買ってよかったもの

    スタッフ 2025/6/17 23:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!
    今日は「Amazonで買ってよかった!」と心から思ってる生活グッズを3つご紹介します。
    どれも1万円以内で買えて、実際に毎日使っているリアル愛用品です。

    ① Ankerの急速充電器(Anker Nano II 65W)
    価格:約4,500円前後

    正直、これがない生活には戻れません(笑)
    スマホもノートPCもタブレットも、全部これ1台で高速充電できちゃうスグレモノ。
    しかも小さいから旅行や出張にもぴったり。
    「まだ純正使ってるの?」って言いたくなるレベルで便利です。

    🔌よかったポイント
    ・コンパクトなのにパワフル
    ・発熱が少ない
    ・ケーブルとの相性も◎

    ② アイリスオーヤマの布団乾燥機 カラリエ
    価格:約9,000円前後

    これ、冬だけじゃなくて年中使える神家電。
    布団がふっかふかになるだけじゃなく、
    梅雨時の靴乾燥にも使えてめちゃくちゃ重宝してます。
    花粉やダニ対策にもなるから、アレルギー持ちにもおすすめ!

    🛏️よかったポイント
    ・マットなしで使えてラク
    ・靴乾燥アタッチメント付き
    ・操作がシンプル

    ③ サーモスの真空断熱タンブラー(420ml)
    価格:約2,000円前後

    「もっと早く買えばよかった…」って思ったのがこれ。
    氷が3時間以上溶けないし、ホットもずっとあったかい。夏でも冬でも手放せません。
    しかも結露ゼロなので机が濡れないのが地味にうれしい!

    ☕よかったポイント
    ・保温・保冷力がガチ
    ・食洗機OK
    ・ギフトにも◎

    1万円以内でも、生活の質がグッと上がるアイテムって意外とあるんですよね。
    どれも買って後悔なし、むしろ「もっと早く知りたかった」ってやつです。

    気になるものがあったら、ぜひチェックしてみてください♪

    それでは、また!

  • 腕時計

    スタッフ 2025/6/17 13:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    スマホで時間がわかる時代だけど、やっぱり腕時計って特別。

    ふと袖口から見えるだけで、ちょっと背筋が伸びる感じがする。
    時間を確認する仕草ひとつで、大人っぽく見えたりもするし。

    初めて買った腕時計は、バイト代で選んだちょっとだけ高いやつ。
    毎日つけてると、キズも思い出に変わっていく。
    アナログの針の動きに、不思議と落ち着くのはなぜだろう。

    最近はスマートウォッチも気になるけど、やっぱり針が好き。
    電池交換のときに職人さんと話すのも、ちょっとした楽しみ。
    「時間を大切に」って言葉が、時計を見るたび頭に浮かぶ。

    今日もこの小さな相棒と、一日を刻んでいこう。

  • 里芋

    スタッフ 2025/6/16 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    気づけばスーパーに並ぶ季節、つやつやの里芋。

    皮をむくのがちょっと面倒だけど、ぬるぬる感もなんだか愛しい。
    煮っころがしにするとホクホク、味しみしみでごはんが進む。

    肉じゃがのじゃがいもを里芋に替えるのも密かな楽しみ。
    独特のねっとり感、あれは他の芋にはない魅力。
    味噌汁に入れても美味しいし、素揚げにしたら居酒屋気分。

    子どもの頃は「変な食感」って思ってたけど、大人になると恋しくなる味。
    皮ごと蒸して、つるんっとむく瞬間が妙に快感だったりする。

    冷凍のも便利だけど、やっぱり生の方が風味が違う。

    そろそろまた煮ようかな、優しい味が恋しくなってきた。

  • プリン

    スタッフ 2025/6/16 13:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    コンビニでつい手が伸びた、ちょっと高めのプリン。

    固め派?とろとろ派?私は断然、スプーンが立つくらいの固め派。
    昔ながらのカラメルが苦めのやつが好き。甘さとのバランスが絶妙。

    最近は瓶に入ってたり、素材にこだわってたり、プリン界も進化してる。
    でも結局、シンプルなのが一番落ち着く気がする。
    冷蔵庫でキンキンに冷やして、夜中にこっそり食べる背徳感も◎

    手作りもいいけど、蒸し加減が難しくて毎回ドキドキ。
    卵と牛乳と砂糖だけで、なんでこんな幸せができるんだろう。

    子どもの頃、お店で「プリンアラモード」頼むのがちょっと背伸びだったな。

    あぁ、また食べたくなってきた…冷蔵庫にあるかな?

  • カステラ

    スタッフ 2025/6/15 23:00

    お疲れ様です!
    アロマファンタジーの立花でございます!!

    最近、ふと食べたくなってカステラを買ってみた。

    昔ながらの黄色いしっとり生地に、底のザラメがたまらない。
    一口食べた瞬間、小学生の頃のおやつ時間がよみがえる。
    あの頃は牛乳と一緒に頬張ってたけど、今は渋めのお茶が合う気分。

    洋菓子でも和菓子でもない、不思議な立ち位置もまた良い。
    ちゃんとしたカステラって、意外とお高い。でも納得の味。
    切り方を失敗するとちょっと悲しいけど、それもまたご愛嬌。
    冷やしても温めてもおいしい、万能スイーツ。

    「今日のおやつはカステラです」って言えるだけで、ちょっと幸せ。

    次は長崎のお土産屋さんで、本場のを買ってみようかな。

  • 「水は本当に無味無臭か?実は味がある」

    スタッフ 2025/6/15 13:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    「水は無味無臭」って、学校で習いましたよね。
    でも実際、地域によって「この水、なんか違う…」って感じたこと、ありませんか?それ、気のせいじゃありません。
    水にはミネラル成分が含まれていて、実はちゃんと“味”があるんです。

    硬水・軟水という言葉を聞いたことがあると思いますが、これはミネラルの量の違い。ヨーロッパの水は硬水、日本の水は軟水が多いとされていて、実際に飲み比べると「ヨーロッパの水はちょっと重たい味」がします。

    僕も昔、旅行先のホテルで水を飲んで「え?これお湯入れ忘れたコーヒー?」って思ったことがあります。
    水道水のクセがすごい。
    最近では“水ソムリエ”なんて人もいて、真剣に「この水はフルーティーですね」とか言うんですよ。

    …もはや、水にも個性の時代。飲み水で引っ越し先を決める日も、遠くないかもしれませんね。

  • 「カバの汗は、日焼け止めの役割がある」

    スタッフ 2025/6/14 23:00

    こんにちは、店長の岩田です!

    アフリカの陽差しの下でドッシリ佇むカバ。
    実はあのカバ、汗が“ピンク色”なんです。
    可愛い?いやいや、その汗、ただの汗じゃありません。

    なんとあれ、天然の日焼け止め兼・殺菌剤なんだとか。
    暑さにも紫外線にも負けない、まさに“自前のスキンケア”。

    このピンクの汗、名前は「ヒポスドール」とかいうちょっと魔法っぽい響き。
    塗らなくていい日焼け止め、しかも全身に分泌されるとか…うらやましい限り。

    我々人間は、日焼け止めを顔に塗り忘れて後悔し、汗で流れてまた塗って…の繰り返し。
    でもカバはそんな煩わしさゼロ。
    むしろ“汗かくたびに守られていく”という無敵スタイル。

    ただし、この汗、ちょっと臭うらしいので化粧品としては流行らなそう。
    でも「カバ肌=無敵」という新しいスキンケア理論、意外とアリかも?

    紫外線が気になる場合は“カバ的ライフスタイル”を取り入れてみるのも良いかと思います。

  • ニンテンドースイッチ

    スタッフ 2025/6/14 13:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    今回は、我が家のエンタメライフを大きく変えてくれた
    「ニンテンドースイッチ」について語りたいと思います。

    プレイスタイルは無限大!
    ニンテンドースイッチの最大の魅力は、そのプレイスタイルの多様さですよね。
    テレビにつないでみんなでワイワイ遊ぶのはもちろん、
    携帯モードで場所を選ばずに気軽にゲームを楽しめるのが本当に便利!
    ちょっとした空き時間や、寝る前のリラックスタイムにも最適なんです。
    テーブルモードで友達と画面をシェアして遊べるのも良いですよね。

    家族みんなで楽しめるゲームが豊富!
    我が家では、家族みんなで楽しめるゲームを選んでプレイすることが多いです。
    「マリオカート」で白熱のレースを繰り広げたり、
    「大乱闘スマッシュブラザーズ」で真剣勝負をしたり。協力プレイができるゲームもたくさんあるので、自然と会話も生まれます。一人でじっくり楽しめるRPGやアクションゲームも充実しているので、飽きることがありません。

    やっぱり最高のエンタメマシン!
    気になる点はあるものの、
    ニンテンドースイッチは我が家にとってなくてはならないエンタメマシンです。
    家族のコミュニケーションを豊かにしてくれるし、
    一人でじっくりゲームの世界に没頭することもできる。
    これからもたくさんの楽しい思い出を、スイッチと共に作っていきたいと思います!

    皆さんの好きなニンテンドースイッチのゲームや、
    プレイスタイルもぜひ教えてくださいね!

    それでは、また!

  • ボーナス

    スタッフ 2025/6/13 23:00

    こんにちは、スタッフの菊池です!

    今回は「ボーナス」についてお話をしようかと思います。

    社会人になると大半の会社でボーナスが年数回付与されますが、
    皆さんはどうされていますでしょうか?

    気になったので、何人かの友人に聞いてみました。

    Aさん:「やっぱり貯金かな。将来のために少しでも貯めておきたい。」
    Bさん:「ずっと欲しかったバッグを買う予定!自分へのご褒美!」
    Cさん:「家族旅行に行く計画を立ててるんだ。みんなで楽しみたい!」
    Dさん:「住宅ローンの返済に充てるよ。少しでも減らしたいから。」

    色々な使い道があって、面白いですよね。

    ちょっと賢い?ボーナスの使い方
    せっかくのボーナス、ただ使うだけでなく、
    少し考えて使うともっと有効活用できるかもしれません。

    一部を貯金に回す: 
    将来のために備えておくのは大切ですよね。
    自己投資をする: 
    スキルアップのための勉強や、健康維持のための費用に使うのも良いかもしれません。
    ローンなどの返済に充てる: 
    金利負担を減らすことができます。
    NISAやiDeCoを活用する: 
    資産形成を考える良い機会です。

    もちろん、頑張った自分へのご褒美も大切です!
    賢く使いつつ、楽しむのが一番かもしれませんね。

    次のボーナスに向けて、また日々の仕事に励もう!
    と思える方も多いのではないでしょうか。

    それでは、素敵なボーナスライフを!

プロフィール

ニックネーム:岩田、植木

初めまして!
アロマファンタジー恵比寿です。

皆様は風俗にどんなイメージを持っていますか?
正直怪しかったり、怖いイメージが少なからずあると思います。
でも、大丈夫。
和気あいあいとした楽しい雰囲気ですよ。

”本当に?”と疑問を持ったそこなあなた!
一度話を聞きにきませんか(#^^#)
言ってる事が本当だと実感してもらえるはずです♪

わからない事、不安な事があるのは、当たり前です。
一つ一つ解決して一緒に楽しく稼ぎましょう。

お店データ

◇店名

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)

◇職種

エステ・アロマ(出張)

◇勤務エリア

渋谷

最新のブログ一覧

不思議と売れる子には共通のある習慣があるらしい?

化学と物理の時間➀/物質を分解していくと…

美容

「くしゃみを止める方法、実は“眉毛をつまむ”と効くらしい」

レジ袋が有料化された本当の理由、知ってる?

カレンダー

<< 7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

2025年07月 ( 15 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 59 )

2025年04月 ( 60 )

2025年03月 ( 62 )

2025年02月 ( 53 )

2025年01月 ( 39 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる